テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,397.2終値比: +430.2 ⬆︎ +14.50%最終取引日時: 2025/7/25 23:33
ADRIX3,407.1
ADR取引価格$ 23.08×1USD/JPY147.622(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +440.1 ⬆︎ +14.83%最終取引日時: 2025/7/25 17:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
7/18194,100-26,8001,417,900+49,9007.30倍⬆︎
7/11220,900+11,1001,368,000+59,4006.19倍⬇︎
7/4209,8001,308,6006.24倍
前々週比の需給は悪化潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
弱気
平均3,137-170 ⬇︎-5%
1ヶ月前2,733+234 ⬆︎+9%
3ヶ月前3,092-125 ⬇︎-4%
半年前3,336-369 ⬇︎-11%
1年前3,387-420 ⬇︎-12%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値3,788-821 ⬇︎-22%
(2024/7/17)
現在株価は52週のやや安値圏に位置
最安値2,559+408 ⬆︎+16%
(2025/4/7)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
5/162,962.22,838.53,037.5
5/152,952.82,830.43,042.2
5/142,930.12,816.43,046.7
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
5/162,652.53,024.5
5/152,650.03,010.9
5/142,629.33,003.5
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD中立
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
5/1610.27-14.04
(-14.51)
24.31
(24.78)
5/156.31-20.11
(-20.44)
26.42
(26.75)
5/140.14-26.72
(-27.05)
26.86
(27.19)
横ばい・停滞(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
5/1627.10%9.96%36.57%
5/1535.67%9.55%34.69%
5/1434.81%11.56%32.96%
上昇トレンド(トレンド増大傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
5/160.16%4.53%-2.32%
5/150.82%5.18%-2.14%
5/141.62%5.72%-2.27%
買い勢力ややリード(指数低下傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
5/1655.21%2,794,0004,323,492
5/1558.71%3,797,4004,418,400
5/1457.16%4,932,2004,538,224
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
5/16-9.45%
5/15-4.87%
5/14-0.51%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)
RSI強気
(14日)
5/1668.25%
5/1574.31%
5/1475.00%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
5/1656.92%
5/1561.65%
5/1456.63%
買い勢力リード
サイコロ中立
5/1650.00%
5/1558.33%
5/1466.67%
6勝6敗 中立●○○●●○○○●○●●
ROC強気
(10日)(25日)
5/16104.07%107.29%
5/15104.90%113.37%
5/14102.99%102.99%
やや強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
5/1686.67%91.11%
5/1581.67%91.32%
5/1483.33%77.35%
買われ過ぎ
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
5/1681.73%90.62%90.71%
5/1590.48%90.65%89.23%
5/1499.07%90.87%84.55%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)Slow Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,214,961,054株
自己株式数75,258,068株
期中平均株式数1,144,429,487株
時価総額自己株式含む: 3兆6,047億8,900万円
発行済株式数1,214,961,054(株)×現在株価2,967(円)
自己株式控除: 3兆3,814億9,900万円
自己株式控除株式数1,139,702,986(株)×現在株価2,967(円)
自己資本
比率
24.2%
自己資本4,086,346(百万円)÷総資産 16,917,024(百万円)
BPS3,585.45円
自己資本4,086,346(百万円)÷自己株式控除株式数1,139,702,986(株)
PBR0.83倍
現在株価2,967(円)÷BPS3,585.45(円)
予想EPS340.78円
予想当期純利益390,000(百万円)÷期中平均株式数1,144,429,487(株)
予想PER8.71倍
現在株価2,967(円)÷予想EPS340.78(円)
予想ROA2.31%
予想当期純利益390,000(百万円)÷総資産16,917,024(百万円)
予想ROE9.54%
予想当期純利益390,000(百万円)÷自己資本4,086,346(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.6/53.6点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均 4.33点
業種リース
テーマ

総合リース国内首位。設備や自動車などのリース業にとどまらず、不動産、投資銀行・債権回収・施設運営などの事業投資、銀行・保険・カードローンなどのリテール金融といった経営多角化でポートフォリオ型経営に定評。海外事業も中国、アジア、米国、欧州へ広く展開。旅館・ホテルも自社運営を本格化。太陽光発電では日本トップ級。

四季報

高水準

訪日客増で空港とホテル伸びる。旅客好調の航空機好伸。保険は運用益拡大。投資益膨らみ最高純益。26年3月期は万博効果で空港続伸。不動産堅調。米国と中国は足踏みだが投資益着実。純益高水準。

空港

関空第1ターミナルのリノベーション工事完了。キャパシティ拡大で訪日客呼び込む。和歌山にある当社初の蓄電所が運転開始。再エネの主力電源化を推進。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,280,329269,681412,561302,700237.4076
21.32,292,708+0.5%258,814-4%287,561-30.3%192,384-36.4%155.50-81.978+2
22.32,520,365+9.9%302,083+16.7%504,876+75.6%312,135+62.2%259.40+103.985.6 +7.6
23.32,666,373+5.8%313,988+3.9%367,168-27.3%273,075-12.5%231.40-2885.6 0
24.32,814,361+5.6%360,713+14.9%469,975+28%346,132+26.8%298.60+67.298.6 +13
25.3390,000+12.7%340.78+42.298.60
25.32,922,036422,259547,922387,545338.64
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/8/7

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q708,139+4.6%86,266+3.6%120,169+34.4%86,735+37.7%
2Q695,494+1.9%110,706+37%136,822+43.9%96,211+47.7%
3Q750,851+10.7%93,752-2.5%126,386+0.7%88,831-2.5%
4Q前期参考
776,501
前期参考
100,515
前期参考
159,968
前期参考
126,927
連結2,154,484290,724383,377271,777
390,000残り 118,223
2,922,036残り 767,552422,259残り 131,535547,922残り 164,545387,545残り 115,768
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
2,154,484 (百万円)= 73.7%
2,922,036 (百万円)

残り 767,552 百万円(26.3%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
290,724 (百万円)= 68.8%
422,259 (百万円)

残り 131,535 百万円(31.2%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
383,377 (百万円)= 70.0%
547,922 (百万円)

残り 164,545 百万円(30.0%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
271,777 (百万円)= 69.7%
390,000 (百万円)

残り 118,223 百万円(30.3%)

コンセンサス比
271,777 (百万円)= 70.1%
387,545 (百万円)

残り 115,768 百万円(29.9%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q676,974+2.9%83,252-0%89,392+5.1%62,966+1.8%
2Q682,761-3.4%80,783+22.7%95,075+19.8%65,134+8.7%
3Q678,125+7.6%96,163+9.1%125,540+5.4%91,105+1.7%
4Q776,501+15.6%100,515+31.1%159,968+91.1%126,927+105.8%
連結2,814,361+5.6%360,713+14.9%469,975+28%346,132+26.8%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q657,813+8%83,293-18.3%85,015-15%61,862-5.1%
2Q707,003+11.7%65,840-38.4%79,331-34.3%59,914-26.5%
3Q630,028+0.6%88,175+20.5%119,127+24.2%89,612+38.6%
4Q671,529+3%76,680+284.1%83,695-55.5%61,687-38.8%
連結2,666,373+5.8%313,988+3.9%367,168-27.3%273,075-12.5%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q608,813+13.2%101,979+124.1%100,056+47.9%65,216+30.3%
2Q632,721+15.7%106,938+43.9%120,733+81.4%81,466+86%
3Q626,579+7.9%73,202-0.9%95,900+27.2%64,659+34.2%
4Q652,252+4%19,964-69.3%188,187+141.3%100,794+100.1%
連結2,520,365+9.9%302,083+16.7%504,876+75.6%312,135+62.2%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q537,64145,51667,63150,048
2Q547,09774,32366,54343,794
3Q580,95673,86475,40748,173
4Q627,01465,11177,98050,369
連結2,292,708258,814287,561192,384

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
62.17円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
36.43円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計98.6円
配当総額1,123億7,500万円
1株配当98.6(円)×自己株式控除株式数1,139,702,986(株)
配当利回り3.32%
1株配当98.6(円)÷現在株価2,967(円)
配当性向28.81%
配当総額112,375(百万円)÷予想当期純利益390,000(百万円)
DOE2.75%
配当総額112,375(百万円)÷自己資本4,086,346(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均4,013
レーティング平均 4.33点 4.33点
証券会社目標株価
25/2/19大和4,100 → 4,200
25/2/4野村4,400 → 4,200
25/1/14モルガンS4,400 → 4,300
24/11/19みずほ3,600 → 3,500
24/11/13BofA3,736 → 3,730
24/8/13岩井コスモ4,000 → 4,100
24/6/13SMBC日興3,420 → 4,090
24/6/7シティG3,300 → 3,700
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/5/162986.52994.52942.529672,794,000
25/5/15294229912941.529773,797,400
25/5/14293829792917.52977.54,932,200
25/5/132930.5297029122942.57,996,000
25/5/1229382959.5289129474,630,600
25/5/9290029372882.529204,449,200
25/5/82882288728442863.53,015,000
25/5/72883.52887.52853.528606,396,100
25/5/22899.52912.52867.52867.53,995,300
25/5/12878.52918.52861.529093,955,600
25/4/3028542859281828514,569,200
25/4/2828432868.52825.528386,856,800
25/4/252871.529022871.528912,841,200
25/4/242871.52901.52851.528573,195,700
25/4/232859.52859.528202832.53,291,800
25/4/222746.5277827432774.52,803,700
25/4/212805.52811.52757.52764.52,442,900
25/4/182813282327812820.51,933,400
25/4/17273527882734.52787.52,866,000
25/4/16272527332703.527333,200,300
25/4/1527452752.5270527173,793,100
25/4/1426842724.5268427055,089,400
25/4/1126602693.526512672.58,924,700
25/4/1028552875.5281128445,114,000
25/4/92715.5272326182643.55,203,700
25/4/82717.5279526992765.55,166,700
25/4/726002696.5255926266,793,000
25/4/429522976.52809.528916,526,000
25/4/330003065299830224,389,900
25/4/231383138308231094,371,100
25/4/131403151309330952,947,900
25/3/3130603110305030844,206,100
25/3/2832303230317231933,313,700
25/3/2732373267321632674,149,200
25/3/2632003234318932323,670,900
25/3/2532323243321432172,850,000
25/3/2432423253321932292,406,200
25/3/2132103236319832264,131,300
25/3/1931913237318932132,945,200
25/3/1831813191316931803,328,100
25/3/1731423163313831552,071,500
25/3/1430793121307631122,832,100
25/3/1331093132309731062,876,200
25/3/1230703090305730743,664,600
25/3/1130963102304030904,827,100
25/3/1031383142311631222,665,300
25/3/731203145310731322,810,100
25/3/631503163313231493,909,500
25/3/531513158312231472,979,100
25/3/431363168312231583,119,200
25/3/331093144308431443,550,000
25/2/2830943115305030885,418,600
25/2/2730773097305730979,313,600
25/2/2630653092302430893,485,000
25/2/2530043087300430643,758,200
25/2/2130123050300730473,207,600
25/2/2030563061303030513,820,500
25/2/1931303135308330883,310,200
25/2/1830663086306430723,378,000
25/2/1731383140307330923,481,000
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

13/41株を10株に株式分割
更新
ブックマークする