テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)833.0終値比: +19.0 ⬆︎ +2.33%最終取引日時: 2025/4/25 22:39
ADRCHCLY878.3
ADR取引価格$ 30.50×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率0.2(倍)
4/24のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/2/27 12:34 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/18136,800+5,100477,200-3,3003.49倍⬇︎
4/11131,700+18,300480,500-61,1003.65倍⬇︎
4/4113,400541,6004.78倍
前週・前々週比と需給は改善傾向信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
弱気
平均957-143 ⬇︎-15%
1ヶ月前943-129 ⬇︎-14%
3ヶ月前922-108 ⬇︎-12%
半年前925-111 ⬇︎-12%
1年前1,038-224 ⬇︎-22%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値1,117-303 ⬇︎-27%
(2024/7/4)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値726+88 ⬆︎+12%
(2025/4/7)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/24805.6841.9891.3
4/23802.8847.0892.9
4/22799.2852.2894.5
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/24713.5970.2
4/23713.3980.7
4/22714.8989.5
現在株価は-2σバンド寄りのやや安値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-24.63-28.82
(-31.56)
4.19
(6.93)
4/23-27.03-29.87
(-32.95)
2.84
(5.92)
4/22-29.29-30.58
(-34.01)
1.29
(4.72)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2432.25%38.28%44.59%
4/2329.09%43.95%49.47%
4/2224.95%50.30%53.07%
下落トレンド(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/241.04%-3.31%-8.68%
4/230.90%-4.37%-9.29%
4/220.23%-6.00%-10.46%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2440.69%679,6001,282,456
4/2340.88%882,1001,286,584
4/2241.62%748,5001,302,908
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R弱気
(20日)
4/24-55.78%
4/23-62.50%
4/22-66.52%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
RSI中立
(14日)
4/2452.13%
4/2345.86%
4/2240.11%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2445.51%
4/2337.55%
4/2230.16%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2466.67%
4/2366.67%
4/2258.33%
8勝4敗(3連勝中) 強気相場●○●○○●○○●○○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/2499.51%86.32%
4/23108.00%86.35%
4/22101.78%86.31%
やや弱気相場10日ROCが100%を下抜け
売りサイン点灯
RCI中立
(9日)(26日)
4/2457.92%-71.95%
4/2348.33%-76.87%
4/22-11.67%-80.43%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2480.00%76.09%74.58%
4/2384.91%72.54%75.10%
4/2265.45%75.11%76.54%
買い勢力大幅リード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数246,000,000株
自己株式数2,131,185株
期中平均株式数243,851,931株
時価総額自己株式含む: 2,002億4,400万円
発行済株式数246,000,000(株)×現在株価814(円)
自己株式控除: 1,985億900万円
自己株式控除株式数243,868,815(株)×現在株価814(円)
自己資本
比率
60.5%
自己資本260,705(百万円)÷総資産 431,123(百万円)
BPS1,069.04円
自己資本260,705(百万円)÷自己株式控除株式数243,868,815(株)
PBR0.76倍
現在株価814(円)÷BPS1,069.04(円)
予想EPS92.27円
予想当期純利益22,500(百万円)÷期中平均株式数243,851,931(株)
予想PER8.82倍
現在株価814(円)÷予想EPS92.27(円)
予想ROA5.22%
予想当期純利益22,500(百万円)÷総資産431,123(百万円)
予想ROE8.63%
予想当期純利益22,500(百万円)÷自己資本260,705(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3/53点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4.00点
業種時計・宝飾
テーマ

懐中時計の製造・販売からスタートし、腕時計、工作機械、電子機器などに展開。利益柱は腕時計と工作機械。腕時計の機構部品であるムーブメントは国内生産にこだわり高品質を武器に高い世界シェア。電子機器は水晶デバイスやLED照明などを手がける。12年に高級機械式ムーブメントを製造するスイスのプロサー社、16年にスイスのフレデリック・コンスタント社を子会社化し、高級機械式時計を拡充。宝飾など不採算事業からは20年に相次ぎ撤退。工作機械の子会社はCNC自動旋盤で世界トップクラスのシェアを確立。

四季報

上向く

腕時計は中国苦戦。日欧米は堅調も100周年費用重い。工作機械の不振想定超。営業減益幅拡大。26年3月期は腕時計が中国底ばい。日欧米は増勢、周年宣伝費一服。車用など工作機械底打つ。特益減。

EC

米国で注力する自社ECは足元の販売額が22年度比で50%超拡大。工作機械は精密・小型加工の強み訴求。歯科や整形外科用部品など医療用途の開拓進む。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3278,5316,1367,531-16,667-53.1012
21.3206,641-25.8%-9,551-255.7%-4,143-155%-25,173-51%-80.50-27.45-7
22.3281,417+36.2%22,273+333.2%27,342+760%22,140+188%71.40+151.918+13
23.3301,366+7.1%23,708+6.4%29,096+6.4%21,836-1.4%75.30+3.934+16
24.3312,830+3.8%25,068+5.7%30,810+5.9%22,958+5.1%93.60+18.340+6
25.3313,500+0.2%21,500-14.2%24,500-20.5%22,500-2%92.27-1.345+5
25.3315,70022,23325,30022,00090.22
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/13

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q75,888+4.4%4,684-15.4%7,347-8.2%8,543+36%
2Q80,628+0.5%7,644-4.5%4,919-47.8%3,736-47.4%
3Q85,193-0.9%6,708-32.1%9,721-3.4%9,928+36%
4Q前期参考
73,936
前期参考
1,652
前期参考
3,332
前期参考
2,268
連結241,70919,03621,98722,207
313,500残り 71,79121,500残り 2,46424,500残り 2,51322,500残り 293
315,700残り 73,99122,233残り 3,19725,300残り 3,31322,000超過 +207
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
241,709 (百万円)= 77.1%
313,500 (百万円)

残り 71,791 百万円(22.9%)

コンセンサス比
241,709 (百万円)= 76.6%
315,700 (百万円)

残り 73,991 百万円(23.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
19,036 (百万円)= 88.5%
21,500 (百万円)

残り 2,464 百万円(11.5%)

コンセンサス比
19,036 (百万円)= 85.6%
22,233 (百万円)

残り 3,197 百万円(14.4%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
21,987 (百万円)= 89.7%
24,500 (百万円)

残り 2,513 百万円(10.3%)

コンセンサス比
21,987 (百万円)= 86.9%
25,300 (百万円)

残り 3,313 百万円(13.1%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
22,207 (百万円)= 98.7%
22,500 (百万円)

残り 293 百万円(1.3%)

コンセンサス比
22,207 (百万円)= 100.9%
22,000 (百万円)

超過 +207 百万円(+0.9%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q72,695+1.9%5,537-0.9%8,001-6.5%6,280-13.5%
2Q80,229+5.1%8,005+18.3%9,416+14.2%7,108+32%
3Q85,970+4.2%9,874+13.8%10,061+31.7%7,302+3.5%
4Q73,936+3.9%1,652-38.3%3,332-28.4%2,268+6%
連結312,830+3.8%25,068+5.7%30,810+5.9%22,958+5.1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q71,358+8.5%5,587+32%8,558+68.6%7,260+65.2%
2Q76,337+9.1%6,767+4.9%8,243+17.7%5,385-1.6%
3Q82,483+3.3%8,678-3.1%7,639-25.4%7,052-3.7%
4Q71,188+8.2%2,676+1.4%4,656-7.4%2,139-56.8%
連結301,366+7.1%23,708+6.4%29,096+6.4%21,836-1.4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q65,759+78.4%4,232+174.9%5,076+203.5%4,396+165.1%
2Q69,978+34.2%6,450+346.7%7,003+663.4%5,474+137.1%
3Q79,871+28.6%8,953+308.6%10,236+192.7%7,322+1921.4%
4Q65,809+18.5%2,638+175.9%5,027+436.7%4,948+251.9%
連結281,417+36.2%22,273+333.2%27,342+760%22,140+188%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q36,858-5,651-4,904-6,755
2Q52,141-2,615-1,243-14,758
3Q62,1302,1913,497-402
4Q55,512-3,476-1,493-3,258
連結206,641-9,551-4,143-25,173

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
22.50円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
22.50 円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計45円
配当総額109億7,400万円
1株配当45(円)×自己株式控除株式数243,868,815(株)
配当利回り5.53%
1株配当45(円)÷現在株価814(円)
配当性向48.77%
配当総額10,974(百万円)÷予想当期純利益22,500(百万円)
DOE4.21%
配当総額10,974(百万円)÷自己資本260,705(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,025
レーティング平均 4.00点4.00点
証券会社目標株価
25/3/7野村1,000 → 950
25/2/13ジェフリーズ1,200 → 1,100
24/12/17大和900 → 950
24/9/6岡三1,100 → 1,100
24/8/21JPモルガン750 → 800
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24817820812814679,600
25/4/23816818807810882,100
25/4/22795805792801748,500
25/4/21809812794794615,000
25/4/18805813801809675,400
25/4/17793800792800591,400
25/4/16803808790792925,000
25/4/15807816804806713,900
25/4/14802807799800846,200
25/4/117718017657941,585,300
25/4/108208208058182,165,900
25/4/97647657357502,324,700
25/4/87758007757871,413,900
25/4/77407597267452,465,700
25/4/48118207888012,303,600
25/4/38388458308382,219,900
25/4/28888898738731,137,600
25/4/18988998858851,303,500
25/3/319049048918921,750,400
25/3/289159259109161,108,200
25/3/279479509389501,203,300
25/3/269509509379441,688,900
25/3/25941946936943932,600
25/3/24947947939942775,300
25/3/219419499399431,005,500
25/3/19937948937943782,800
25/3/189289429279381,290,200
25/3/17928937927928906,500
25/3/149239339239301,786,600
25/3/139329359299331,558,300
25/3/129389389309341,665,700
25/3/119539559389472,251,700
25/3/109509769459662,317,000
25/3/79269479269441,931,800
25/3/69329489229414,464,300
25/3/58908998888911,975,800
25/3/49009048958981,181,200
25/3/38979088969061,198,700
25/2/289039058928921,472,100
25/2/27898904898902891,200
25/2/26895896889893886,800
25/2/25885895884893995,600
25/2/218868888818871,100,700
25/2/208948948848861,352,200
25/2/19893898890894750,300
25/2/188938978898911,047,800
25/2/179019018928921,295,300
25/2/149069078978981,232,600
25/2/139069098919062,808,700
25/2/129209329129201,434,400
25/2/109079109059091,001,400
25/2/7907911903907631,700
25/2/6911917910910433,800
25/2/59199229039081,288,600
25/2/4935935915915654,400
25/2/3932933917921861,800
25/1/31946946939943444,300
25/1/30945948940945670,200
25/1/29936948934943725,400
25/1/28939941934936545,300
25/1/27930945928941885,100
25/1/24935935922922632,500
さらに遡って表示
更新
ブックマークする