テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,559.0終値比: +31.0 ⬆︎ +0.88%最終取引日時: 2025/4/25 23:23
ADRSONY3,616.9
ADR取引価格$ 25.12×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率1(倍)
終値比: +88.9 ⬆︎ +2.52%最終取引日時: 2025/4/24 20:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/181,460,100+241,2004,152,500-727,4002.84倍⬇︎
4/111,218,900+138,9004,879,900+1,024,8004.00倍⬆︎
4/41,080,0003,855,1003.57倍
前々週比の需給は改善信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均3,071+457 ⬆︎+15%
1ヶ月前3,766-238 ⬇︎-6%
3ヶ月前3,251+277 ⬆︎+9%
半年前2,698+830 ⬆︎+31%
1年前2,568+960 ⬆︎+37%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値3,904-376 ⬇︎-10%
(2025/2/18)
現在株価は52週の高値圏に位置
最安値2,210+1,318 ⬆︎+60%
(2024/8/5)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
4/243,451.03,510.23,495.7
4/233,433.03,516.33,493.6
4/223,393.63,520.93,492.0
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/243,029.43,991.0
4/233,030.84,001.8
4/223,032.64,009.2
現在株価はミッドバンド付近
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-35.52-57.67
(-70.43)
22.15
(34.91)
4/23-48.02-63.20
(-76.70)
15.18
(28.67)
4/22-64.21-67.00
(-80.62)
2.79
(16.42)
下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2439.98%29.81%24.54%
4/2335.22%34.33%25.27%
4/2228.50%41.68%26.01%
上昇トレンド(トレンド縮小傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
4/242.23%0.51%0.92%
4/233.03%0.59%1.24%
4/22-1.37%-4.94%-4.15%
買い勢力ややリード
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2443.34%13,065,40018,166,740
4/2346.25%15,675,80018,176,988
4/2246.04%8,698,40018,106,104
売り勢力リード
Williams%R強気
(20日)
4/24-37.89%
4/23-36.87%
4/22-59.88%
買い勢力リード
RSI中立
(14日)
4/2454.80%
4/2350.61%
4/2241.65%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2452.78%
4/2345.23%
4/2237.78%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ中立
4/2450.00%
4/2358.33%
4/2250.00%
6勝6敗 中立●○●○○●○○●●○●
ROC中立
(10日)(25日)
4/24100.03%95.82%
4/23113.84%96.88%
4/22104.01%93.26%
中立
RCI中立
(9日)(26日)
4/2473.33%-58.85%
4/2375.00%-63.23%
4/2215.00%-65.90%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2473.70%72.11%68.52%
4/2399.20%68.45%68.98%
4/2245.54%65.00%69.88%
買い勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数6,149,810,645株
自己株式数124,626,241株
期中平均株式数6,057,239,707株
時価総額自己株式含む: 21兆6,965億3,200万円
発行済株式数6,149,810,645(株)×現在株価3,528(円)
自己株式控除: 21兆2,568億5,100万円
自己株式控除株式数6,025,184,404(株)×現在株価3,528(円)
自己資本
比率
22.7%
自己資本8,185,199(百万円)÷総資産 35,991,547(百万円)
BPS1,358.50円
自己資本8,185,199(百万円)÷自己株式控除株式数6,025,184,404(株)
PBR2.60倍
現在株価3,528(円)÷BPS1,358.50(円)
予想EPS178.30円
予想当期純利益1,080,000(百万円)÷期中平均株式数6,057,239,707(株)
予想PER19.79倍
現在株価3,528(円)÷予想EPS178.30(円)
予想ROA3.00%
予想当期純利益1,080,000(百万円)÷総資産35,991,547(百万円)
予想ROE13.19%
予想当期純利益1,080,000(百万円)÷自己資本8,185,199(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.6/53.6点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均4.50点
業種電気機器
テーマ

日本を代表する家電メーカー・エンタメ企業。エレクトロニクス事業のほか、家庭用ゲーム機「プレイステーション」を手がけるゲームや音楽、映画などのエンタメ系事業、半導体、生命保険などを展開。足元ではエンタメ系事業の利益貢献が大きく、キャラクターの版権や音楽出版社などの買収を進めている。

3度の上方修正

1Q・2Q・3Qともにあらゆる事業で死角がない好業績により、今期すでに3度の上方修正を実施している。また、KADOKAWAとの資本業務提携も発表しており、実写映画・ドラマ化やアニメ作品の共同制作といった今後の見通しも明るい。

四季報

横ばい圏

エレキと映画横ばいだが、半導体の歩留まり改善。柱のゲームが想定超で営業増益。26年3月期は10月に金融事業非連結化。音楽はサブスクが堅調。映画は米ストライキ影響消える。ゲームも大型タイトルが複数控え、横ばい保つ。税平常化。

取得

KADOKAWA株1月追加取得で約10%保有の筆頭株主に。アニメやゲームIPの海外展開加速、人材育成で協業。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.38,259,885845,459799,450582,19194.309
21.38,999,360+9%971,865+15%1,192,370+49.1%1,171,776+101.3%190.50+96.211+2
22.39,921,513+10.2%1,202,339+23.7%1,117,503-6.3%882,178-24.7%142.40-48.113+2
23.311,539,837+16.3%1,208,206+0.5%1,180,313+5.6%937,126+6.2%151.70+9.315+2
24.313,020,768+12.8%1,208,831+0.1%1,268,662+7.5%970,573+3.6%157.70+617+2
25.313,200,000+1.4%1,335,000+10.4%1,385,000+9.2%1,080,000+11.3%178.30+20.620+3
25.313,003,8731,380,1091,416,7091,083,840178.93
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q3,011,649+1.6%279,106+10.3%316,867+14.8%231,638+6.5%
2Q2,905,597+2.7%455,077+73%450,247+74.8%338,496+69.2%
3Q4,409,574+17.7%469,331+1.3%494,053+7.7%373,739+2.7%
4Q前期参考
3,480,966
前期参考
229,442
前期参考
276,478
前期参考
189,005
連結10,326,8201,203,5141,261,167943,873
13,200,000残り 2,873,1801,335,000残り 131,4861,385,000残り 123,8331,080,000残り 136,127
13,003,873残り 2,677,0531,380,109残り 176,5951,416,709残り 155,5421,083,840残り 139,967
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
10,326,820 (百万円)= 78.2%
13,200,000 (百万円)

残り 2,873,180 百万円(21.8%)

コンセンサス比
10,326,820 (百万円)= 79.4%
13,003,873 (百万円)

残り 2,677,053 百万円(20.6%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,203,514 (百万円)= 90.2%
1,335,000 (百万円)

残り 131,486 百万円(9.8%)

コンセンサス比
1,203,514 (百万円)= 87.2%
1,380,109 (百万円)

残り 176,595 百万円(12.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,261,167 (百万円)= 91.1%
1,385,000 (百万円)

残り 123,833 百万円(8.9%)

コンセンサス比
1,261,167 (百万円)= 89.0%
1,416,709 (百万円)

残り 155,542 百万円(11.0%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
943,873 (百万円)= 87.4%
1,080,000 (百万円)

残り 136,127 百万円(12.6%)

コンセンサス比
943,873 (百万円)= 87.1%
1,083,840 (百万円)

残り 139,967 百万円(12.9%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,963,652+28.2%253,042-17.6%276,034-5.3%217,545-0.3%
2Q2,828,623+2.8%263,009-23.6%257,595-25.5%200,105-24.2%
3Q3,747,527+9.8%463,338+8.1%458,555+15%363,918+11.4%
4Q3,480,966+13.6%229,442+78.6%276,478+91.2%189,005+47.5%
連結13,020,768+12.8%1,208,831+0.1%1,268,662+7.5%970,573+3.6%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,311,494+2.4%306,963+9.6%291,376+2.9%218,196+3%
2Q2,751,879+16.1%344,042+8%345,756+22.1%263,963+23.9%
3Q3,412,914+12.6%428,737-7.8%398,579-13.6%326,809-5.6%
4Q3,063,550+35.3%128,464-7.3%144,602+61.3%128,158+15.4%
連結11,539,837+16.3%1,208,206+0.5%1,180,313+5.6%937,126+6.2%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,256,843280,068283,210211,829
2Q2,369,365318,459283,099213,106
3Q3,031,319465,183461,569346,161
4Q2,263,986138,62989,625111,082
連結9,921,5131,202,3391,117,503882,178

配当・株主優待

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
10円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
10円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計20円
配当総額1,205億400万円
1株配当20(円)×自己株式控除株式数6,025,184,404(株)
配当利回り0.57%
1株配当20(円)÷現在株価3,528(円)
配当性向11.16%
配当総額120,504(百万円)÷予想当期純利益1,080,000(百万円)
DOE1.47%
配当総額120,504(百万円)÷自己資本8,185,199(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年3月期)

(1) AV商品15%割引クーポン
(2) VAIO本体5%割引クーポン
100株以上
※(1) テレビ、カメラ、オーディオなどのAV商品が対象
※(2) VAIO本体(VAIO(株)製)が対象
※ソニーストアオンライン(ソニー公式通販サイト)、ソニーストア 各店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)、ソニーショップ(e-ソニーショップVAIO取次店)にて有効期間内に各クーポンとも5回ずつ利用可能
権利日
権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均4,000
レーティング平均 4.50点4.50点
証券会社目標株価
25/3/7JPモルガン4,200 → 4,600
25/2/25マッコーリー4,050 → 4,340
25/2/20野村2,900 → 3,600
25/2/18岩井コスモ3,450 → 4,100
25/2/18シティG2,800 → 4,100
25/2/14モルガンS4,000 → 4,200
25/1/14みずほ4,260 → 4,630
24/12/27大和3,200 → 3,700
24/12/24東海東京3,060 → 3,740
24/12/20SBI3,240 → 3,800
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24361436143513352813,065,400
25/4/23350835403443353715,675,800
25/4/2233523373332833478,698,400
25/4/2134013438337033776,922,400
25/4/1834613483340734666,973,300
25/4/1733273438331834389,653,700
25/4/16337733973291334012,004,600
25/4/15340934333358336614,306,700
25/4/14330033503287329412,989,900
25/4/11322232893163326635,012,400
25/4/10353035673463352725,181,100
25/4/9312731603039310721,131,600
25/4/8307932793079321827,154,200
25/4/7300031172980.5300935,714,100
25/4/4333733953270334523,467,600
25/4/3345935673436351221,280,000
25/4/2374337563663369014,792,800
25/4/1380738603743376519,316,100
25/3/31376338303726376523,654,600
25/3/28385338623801383117,476,500
25/3/27378638623770386218,277,100
25/3/26384938943823385216,688,400
25/3/25382238553749376612,072,800
25/3/24379437963743376414,458,000
25/3/21371437963706378228,201,000
25/3/19370137263672368213,321,600
25/3/18362136683611365113,903,700
25/3/17359836193575358912,693,700
25/3/14348235623461351816,920,900
25/3/13355935823484348914,738,300
25/3/12342935643426351120,545,800
25/3/11331034073297338921,476,800
25/3/10352635463455345815,915,300
25/3/7351735843502356922,133,200
25/3/6357537563575372715,885,600
25/3/5359236453574358315,352,600
25/3/4367636893589362813,233,500
25/3/3374037673675371314,676,400
25/2/28374937503703373924,111,400
25/2/27378538323773381812,699,700
25/2/26375638143707380516,678,400
25/2/25379138213744379715,584,700
25/2/21371238163712381313,626,400
25/2/20377437773697373214,932,400
25/2/19379337993703377319,188,300
25/2/18385839043781378219,953,300
25/2/17370238743666385721,838,100
25/2/14376037743640370536,271,400
25/2/13336034293356341011,746,200
25/2/12328933823289337221,113,400
25/2/1034253454342034298,033,300
25/2/7348035043460348311,730,900
25/2/635003526348135179,893,900
25/2/5350035593471351314,997,400
25/2/4348434893431347514,642,800
25/2/3333333933333338014,834,800
25/1/31343134723390344013,213,600
25/1/30342134723406345221,516,300
25/1/29338935273381348420,927,900
25/1/28326034263240335718,928,100
25/1/2732513290323932618,893,700
25/1/24329132963233325111,825,500
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

24/101株を5株に株式分割
更新
ブックマークする