テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRSFTBY7,335.3
ADR取引価格$ 25.55×1USD/JPY143.547(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +315.3 ⬆︎ +4.49%最終取引日時: 2025/4/24 17:34 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/181,007,000+96,30012,684,400-60,80012.60倍⬇︎
4/11910,700+246,70012,745,200-781,20013.99倍⬇︎
4/4664,00013,526,40020.37倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均8,889-1,869 ⬇︎-21%
1ヶ月前8,233-1,213 ⬇︎-15%
3ヶ月前10,560-3,540 ⬇︎-34%
半年前9,009-1,989 ⬇︎-22%
1年前7,755-735 ⬇︎-9%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値12,180-5,160 ⬇︎-42%
(2024/7/11)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値5,730+1,290 ⬆︎+23%
(2025/4/7)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/246,788.67,125.98,412.9
4/236,747.27,157.48,441.8
4/226,734.27,203.88,474.5
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/245,796.78,455.1
4/235,802.78,512.1
4/225,821.68,586.0
現在株価はミッドバンド付近
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-299.46-383.42
(-401.91)
83.96
(102.45)
4/23-341.59-404.41
(-428.10)
62.82
(86.51)
4/22-368.30-420.11
(-451.80)
51.82
(83.50)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2436.04%36.32%33.21%
4/2330.96%39.92%36.18%
4/2225.62%44.85%37.94%
横ばい・停滞(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/243.41%-1.49%-16.56%
4/230.83%-4.95%-19.41%
4/22-1.12%-7.56%-21.42%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2444.08%8,075,0009,196,616
4/2340.90%6,651,2009,122,924
4/2238.05%4,967,0009,107,428
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
Williams%R強気
(20日)
4/24-41.23%
4/23-54.59%
4/22-65.69%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)-50%以下から上抜け 買いサイン点灯
RSI中立
(14日)
4/2454.86%
4/2345.43%
4/2240.38%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2452.15%
4/2342.13%
4/2235.80%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2458.33%
4/2358.33%
4/2250.00%
7勝5敗(3連勝中) 強気相場●○●○○●○●●○○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/24103.69%89.92%
4/23112.08%85.42%
4/22101.79%83.46%
やや弱気相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/24-18.33%-67.59%
4/23-40.00%-73.54%
4/22-40.00%-76.89%
売り勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2489.65%69.95%68.48%
4/2374.18%65.25%71.46%
4/2251.15%70.24%76.93%
買い勢力リード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,469,995,230株
自己株式数28,871,931株
期中平均株式数1,457,006,063株
時価総額自己株式含む: 10兆3,193億6,700万円
発行済株式数1,469,995,230(株)×現在株価7,020(円)
自己株式控除: 10兆1,166億8,600万円
自己株式控除株式数1,441,123,299(株)×現在株価7,020(円)
自己資本
比率
26.0%
自己資本12,226,274(百万円)÷総資産 47,029,122(百万円)
BPS8,483.85円
自己資本12,226,274(百万円)÷自己株式控除株式数1,441,123,299(株)
PBR0.83倍
現在株価7,020(円)÷BPS8,483.85(円)
予想EPS892.24円
予想当期純利益1,300,000(百万円)÷期中平均株式数1,457,006,063(株)
予想PER7.87倍
現在株価7,020(円)÷予想EPS892.24(円)
予想ROA2.76%
予想当期純利益1,300,000(百万円)÷総資産47,029,122(百万円)
予想ROE10.63%
予想当期純利益1,300,000(百万円)÷自己資本12,226,274(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.7/53.7点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.25点
業種投資会社
テーマ

孫正義氏による投資会社。

  • ビジョンファンド…ベンチャー投資ファンド
  • ソフトバンク…通信サービスの提供や携帯端末の販売
  • LINEヤフー…コミュニケーションアプリ「LINE」や総合インターネットサービス「Yahoo! JAPAN」などを展開
  • ARMホールディングス…最先端半導体の設計を手掛けるイギリスのファブレス企業
  • などを傘下にもつ。

    現在はAI(人工知能)関連への投資が中心で、対話型生成AIの米OpenAIや米Perplexity AIに出資している。

    ソフトバンクグループの株価は、出資している会社の保有株式の時価純資産であるNAV(Net Asset Value)に依存する。そのため米国市場でARMホールディングスやOpenAI、Perplexity AIの株価の上下に応じて、日本市場のソフトバンクグループも連動して上下することがあり、ソフトバンクグループの決算結果が良好でもNAVが下落基調だと売られることがある。

四季報

増勢

ビジョンファンドが韓国政変影響等で失速。デリバティブ関連損重い。最終益減額。26年3月期は持株投資が前期大型案件から反落。ただモバイル・ネット順調増。ビジョンファンド着実。最終増益。

急接近

米オープンAIやオラクル、中東投資会社と米国でデータセンター整備する合弁設立、4年で約78兆円投資標榜。米オープンAIへ約2300億円追加出資。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.36,185,093-1,364,63335,492-961,576-478.5044
21.35,628,167-9%8,132,438+695.9%5,670,456+15876.7%4,987,962+618.7%2,620.00+3098.5440
22.36,221,534+10.5%-2,720,890-133.5%-869,562-115.3%-1,708,029-134.2%-1,019.00-3639440
23.36,570,439+5.6%-202,345+92.6%-469,127+46.1%-970,144+43.2%-652.40+366.6440
24.36,756,500+2.8%659+100.3%57,801+112.3%-227,646+76.5%-171.00+481.4440
25.31,300,000+671.1%892.24+1063.2440
25.37,190,0411,459,371790,229542.36
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/13

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,701,747+9.3%225,698+228.1%-174,281+63.5%
2Q1,768,175+5.9%1,235,445+269%1,179,600+226.7%
3Q1,832,654+3.3%-190,211-116.2%-369,165-138.9%
4Q前期参考
1,754,599
前期参考
-206,274
前期参考
231,077
連結5,302,5761,270,932636,154
1,300,000残り 663,846
7,190,041残り 1,887,4651,459,371残り 188,439790,229残り 154,075
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
5,302,576 (百万円)= 73.7%
7,190,041 (百万円)

残り 1,887,465 百万円(26.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
1,270,932 (百万円)= 87.1%
1,459,371 (百万円)

残り 188,439 百万円(12.9%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
636,154 (百万円)= 48.9%
1,300,000 (百万円)

残り 663,846 百万円(51.1%)

コンセンサス比
636,154 (百万円)= 80.5%
790,229 (百万円)

残り 154,075 百万円(19.5%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,557,507-0.9%-176,194+94.6%-477,616+84.9%
2Q1,669,553+3.7%-731,231-120.4%-931,111-130.7%
3Q1,774,841+4.8%1,171,500+301.1%950,004+221.3%
4Q1,754,599+3.5%-206,274-15.2%231,077+501%
連結6,756,500+2.8%57,801+112.3%-227,646+76.5%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,572,030+6.3%-3,292,455-354.7%-3,162,700-515.3%
2Q1,610,447+7.1%3,585,091+1560.3%3,033,602+862.3%
3Q1,693,296+6%-582,673-410.3%-783,415-2797%
4Q1,694,666+3.3%-179,090+91.5%-57,631+97.3%
連結6,570,439+5.6%-469,127+46.1%-970,144+43.2%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,479,134+2%1,292,478+55.2%761,509-39.4%
2Q1,504,370+27.4%-245,507-140.4%-397,940-163.4%
3Q1,597,336+6%187,753-90.2%29,048-97.5%
4Q1,640,694+10.1%-2,104,286-191.1%-2,100,646-208.7%
連結6,221,534+10.5%-869,562-115.3%-1,708,029-134.2%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,450,055833,0471,255,712
2Q1,180,476608,425627,499
3Q1,507,5071,920,0321,171,951
4Q1,490,1292,308,9521,932,800
連結5,628,1675,670,4564,987,962

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
22円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
22円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計44円
配当総額634億900万円
1株配当44(円)×自己株式控除株式数1,441,123,299(株)
配当利回り0.63%
1株配当44(円)÷現在株価7,020(円)
配当性向4.88%
配当総額63,409(百万円)÷予想当期純利益1,300,000(百万円)
DOE0.52%
配当総額63,409(百万円)÷自己資本12,226,274(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均11,945
レーティング平均 4.25点4.25点
証券会社目標株価
25/2/20野村16,000 → 16,300
25/2/20大和9,580 → 10,850
25/2/18SMBC日興13,000 → 13,200
24/12/20 ジェフリーズ13,540 → 9,930
24/11/29 シティG9,600 → 10,000
24/9/12 モルガンS10,000 → 9,000
24/8/9 マッコーリー11,750 → 10,000
24/7/25 SBI9,050 → 14,400
24/6/28 東海東京9,750 → 12,000
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/2469597070695370208,075,000
25/4/2369096922677868036,651,200
25/4/2266186705658766594,967,000
25/4/2167906794663266515,539,400
25/4/1868706909674968104,383,300
25/4/1767346850670268135,375,500
25/4/1668466885669567386,246,300
25/4/1569466969687569135,147,300
25/4/1468026964680068647,580,300
25/4/11632967356326671111,777,300
25/4/10697069776687677015,611,400
25/4/9625062525940607015,514,400
25/4/8643565636387654211,767,100
25/4/7581060305730583520,188,600
25/4/4696870316511665618,165,400
25/4/3686572436860717211,158,100
25/4/275007528729574659,235,000
25/4/175007563745674937,194,200
25/3/31765676637448747911,336,100
25/3/2878507925784179206,532,700
25/3/2780458093796080228,483,000
25/3/2683508438824283496,700,400
25/3/2583308383818882337,047,900
25/3/2480508225804481997,957,500
25/3/2179018040790079607,281,000
25/3/1978847919780778076,232,700
25/3/1881058133795079646,263,800
25/3/1779808055796279795,880,500
25/3/14760678847606783610,296,500
25/3/1379318007775577568,226,400
25/3/1278407869775077816,375,600
25/3/11771078457659784510,082,500
25/3/1079938116798380675,617,300
25/3/778868001786779537,888,600
25/3/680578216803281866,761,400
25/3/580098148795779979,011,000
25/3/4790079537809793212,539,000
25/3/383808390820683308,822,600
25/2/28846084698217827313,288,500
25/2/2788208864873088086,688,900
25/2/2688108846868187389,707,200
25/2/2590009120888889919,637,000
25/2/2192929469929293905,620,800
25/2/2095439558943194515,797,100
25/2/1997509750956096528,116,500
25/2/1897849926969598396,913,500
25/2/1796009828953098066,719,100
25/2/14963097309571963710,686,400
25/2/13960096029345950413,388,800
25/2/1294949872949298569,937,100
25/2/1095509567944494965,078,500
25/2/796959720957196836,254,700
25/2/696629766962297667,286,900
25/2/596009715957496719,280,400
25/2/496589658944095258,529,500
25/2/3922495549177945512,871,500
25/1/3194309449928194118,568,000
25/1/3092899368920192998,223,000
25/1/29934494189145939913,383,200
25/1/28925093419031917618,189,900
25/1/2710425104909678968117,331,300
25/1/241064010880104801056010,818,500
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

06/11株を3株に株式分割
19/61株を2株に株式分割
更新
ブックマークする