テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)8,797.1終値比: +1,056.1 ⬆︎ +13.64%最終取引日時: 2025/7/25 18:05
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
7/18246,900+17,400424,400-143,7001.72倍⬇︎
7/11229,500+36,900568,100-249,7002.48倍⬇︎
7/4192,600817,8004.25倍
前週・前々週比と需給は改善傾向信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均5,869+1,872 ⬆︎+32%
1ヶ月前7,492+249 ⬆︎+3%
3ヶ月前7,016+725 ⬆︎+10%
半年前5,640+2,101 ⬆︎+37%
1年前3,328+4,413 ⬆︎+133%
中長期は強力な上昇トレンド
52週
レンジ
強気
最高値8,455-714 ⬇︎-8%
(2025/5/13)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値3,059+4,682 ⬆︎+153%
(2024/6/14)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
5/168,034.47,624.36,879.9
5/158,127.87,559.86,858.6
5/148,154.47,473.76,831.9
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
5/166,760.78,487.9
5/156,518.18,601.5
5/146,227.48,720.0
現在株価はミッドバンド付近のやや上
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
5/16288.34312.30
(315.04)
-23.96
(-26.70)
5/15324.10318.29
(314.27)
5.81
(9.83)
5/14347.52316.83
(310.19)
30.68
(37.32)
強力な上昇トレンド(指数低下傾向⬇︎)0より上で9EMA Signalとデッドクロス
売りサイン点灯
0より上で9SMA Signalとデッドクロス
売りサイン点灯
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
5/1637.45%17.97%48.34%
5/1539.15%11.51%48.50%
5/1437.48%13.87%47.10%
上昇トレンド
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
5/16-3.65%1.53%12.52%
5/15-2.64%4.67%15.37%
5/14-0.58%8.47%18.66%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
5/1664.10%1,235,7001,377,084
5/1568.14%1,149,4001,396,508
5/1466.40%949,3001,432,984
買い勢力リード
Williams%R弱気
(20日)
5/16-66.48%
5/15-47.54%
5/14-30.53%
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)-50%以上から下抜け 売りサイン点灯
RSI強気
(14日)
5/1657.02%
5/1565.85%
5/1459.70%
買い勢力リード
MFI強気
(14日)
5/1658.07%
5/1559.70%
5/1460.16%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
サイコロ強気
5/1658.33%
5/1558.33%
5/1458.33%
7勝5敗(3連敗中) 強気相場○○●○○○○●○●●●
ROC強気
(10日)(25日)
5/16100.66%126.32%
5/15105.06%137.35%
5/14108.95%131.05%
強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
5/1616.67%79.76%
5/1563.33%82.77%
5/1483.33%83.38%
買い勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
5/1623.31%43.30%60.49%
5/1541.91%62.87%73.78%
5/1463.94%75.29%81.96%
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数155,411,410株
自己株式数3,353,089株
期中平均株式数152,182,323株
時価総額自己株式含む: 1兆2,030億4,000万円
発行済株式数155,411,410(株)×現在株価7,741(円)
自己株式控除: 1兆1,770億8,300万円
自己株式控除株式数152,058,321(株)×現在株価7,741(円)
自己資本
比率
75.8%
自己資本84,648(百万円)÷総資産 111,721(百万円)
BPS556.68円
自己資本84,648(百万円)÷自己株式控除株式数152,058,321(株)
PBR13.91倍
現在株価7,741(円)÷BPS556.68(円)
予想EPS199.10円
予想当期純利益30,300(百万円)÷期中平均株式数152,182,323(株)
予想PER38.88倍
現在株価7,741(円)÷予想EPS199.10(円)
予想ROA27.12%
予想当期純利益30,300(百万円)÷総資産111,721(百万円)
予想ROE35.80%
予想当期純利益30,300(百万円)÷自己資本84,648(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4.6/54.6点
成長性業績の成長状況4点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況5点
レーティングアナリスト評価の平均5.00点
業種経営コンサル
テーマ

経営やITに強い人材をそろえた大手コンサルティング会社。陣容では日系トップクラス。1998年に藤沢市に設立されたピーシーワークスが起源で、2006年から現名称。14年に創業者が引退する際、当時の経営陣が投資ファンドと組んだ事業承継型のMBOを実施、その後16年の上場を機にファンドは撤退し、現在に至る。顧客層は大企業が中心で、保険や証券など金融機関からITや通信、製薬、エネルギー系と幅広い。DXに早くから取り組むほか、現在は脱炭素などの領域の開拓を進める。

四季報

連続増配

26年2月期もDX・IT実装や生成AI関連需要が追い風、案件数や規模が拡大。前期からの営業専門部隊の体制拡充も寄与。稼働率は維持。積極採用による人件費増をこなし、連続営業増益。増配。

交代

顧客の経営層との関係構築を強化してきた執行役員の北風大輔副社長が5月に社長就任。阿部社長は会長に。米ゴルフツアーのタイトルスポンサー契約締結。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
22.257,64221,51821,46915,544101.4026
23.276,090+32%29,916+39%29,875+39.2%21,910+41%143.00+41.637+11
24.293,909+23.4%34,219+14.4%34,160+14.3%25,382+15.8%166.00+2343+6
25.2115,000+22.5%41,100+20.1%41,000+20%30,300+19.4%199.10+33.150+7
25.2115,00041,10041,00030,300199.10
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年2月期決算進捗

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q27,297+25.7%9,455+18.1%9,436+18%6,973+19.7%
2Q26,797+21.8%8,674+15.8%8,653+15.7%6,395+17.4%
3Q29,431+22.7%10,618+22.1%10,599+22.1%7,832+23.9%
4Q前期参考
26,192
前期参考
10,025
前期参考
10,007
前期参考
7,786
連結83,52528,74728,68821,200
115,000残り 31,47541,100残り 12,35341,000残り 12,31230,300残り 9,100
115,000残り 31,47541,100残り 12,35341,000残り 12,31230,300残り 9,100
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
83,525 (百万円)= 72.6%
115,000 (百万円)

残り 31,475 百万円(27.4%)

コンセンサス比
83,525 (百万円)= 72.6%
115,000 (百万円)

残り 31,475 百万円(27.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
28,747 (百万円)= 69.9%
41,100 (百万円)

残り 12,353 百万円(30.1%)

コンセンサス比
28,747 (百万円)= 69.9%
41,100 (百万円)

残り 12,353 百万円(30.1%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
28,688 (百万円)= 70.0%
41,000 (百万円)

残り 12,312 百万円(30.0%)

コンセンサス比
28,688 (百万円)= 70.0%
41,000 (百万円)

残り 12,312 百万円(30.0%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
21,200 (百万円)= 70.0%
30,300 (百万円)

残り 9,100 百万円(30.0%)

コンセンサス比
21,200 (百万円)= 70.0%
30,300 (百万円)

残り 9,100 百万円(30.0%)

業績グラフ

直近4期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年2月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q21,718+24.1%8,006+22.7%7,998+22.8%5,827+25.9%
2Q22,008+25.8%7,492+23.2%7,477+23.2%5,447+26.4%
3Q23,991+20.4%8,696+4.8%8,678+4.7%6,322+7.4%
4Q26,192+23.8%10,025+11.2%10,007+11.1%7,786+9.9%
連結93,909+23.4%34,219+14.4%34,160+14.3%25,382+15.8%
23年2月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q17,507+31.2%6,526+30.7%6,515+30.8%4,627+28.3%
2Q17,488+32.1%6,079+34.6%6,068+34.7%4,310+32.1%
3Q19,932+32.9%8,296+44%8,286+44.1%5,886+41.3%
4Q21,163+31.8%9,015+44.3%9,006+44.4%7,087+57.1%
連結76,090+32%29,916+39%29,875+39.2%21,910+41%
22年2月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q13,343+33.2%4,994+67.2%4,980+67.5%3,605+80.2%
2Q13,241+36%4,516+86.8%4,504+87.5%3,263+101.8%
3Q14,999+39%5,761+57.5%5,749+57.9%4,165+69.9%
4Q16,059+30.3%6,247+39.1%6,236+39.8%4,511+14.4%
連結57,642+34.4%21,518+58.8%21,469+59.3%15,544+55.2%
21年2月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q10,0202,9872,9732,001
2Q9,7342,4172,4021,617
3Q10,7943,6573,6422,452
4Q12,3254,4904,4603,944
連結42,87313,55113,47710,014

配当予想 (25年2月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
25円権利付最終日2024/8/28(水)
権利落ち日2024/8/29(木)
権利確定日2024/8/30(金)
期末
配当
25円権利付最終日2025/2/26(水)
権利落ち日2025/2/27(木)
権利確定日2025/2/28(金)
合計50円
配当総額76億300万円
1株配当50(円)×自己株式控除株式数152,058,321(株)
配当利回り0.65%
1株配当50(円)÷現在株価7,741(円)
配当性向25.09%
配当総額7,603(百万円)÷予想当期純利益30,300(百万円)
DOE8.98%
配当総額7,603(百万円)÷自己資本84,648(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均7,150
レーティング平均 5.00点5.00点
証券会社目標株価
25/3/5ジェフリーズ6,400 → 7,400
25/2/20JPモルガン6,300 → 8,000
25/1/17岩井コスモ6,000 → 6,700
24/12/11岡三5,700 → 6,450
24/11/25SBI5,000 → 6,300
24/11/6東海東京9,700 → 9,900
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/5/1678717872766277411,235,700
25/5/1580748090787579131,149,400
25/5/148268830180718107949,300
25/5/1381218455802182681,053,600
25/5/1281688181800081431,371,200
25/5/981648320809882081,935,500
25/5/878508070784680461,452,400
25/5/77586775675617744924,500
25/5/27581770075247684610,600
25/5/17623765075227611753,100
25/4/3075447697749076901,197,200
25/4/287478754774527532593,100
25/4/257451755174077441729,200
25/4/247491749973937468677,000
25/4/237441751174367502858,700
25/4/2276327700739373931,108,300
25/4/217681783076767756611,800
25/4/187507774474397671833,000
25/4/1775697628746175831,221,100
25/4/1678007862738174922,151,700
25/4/1573527724731576601,767,000
25/4/1476507911743774372,235,500
25/4/1169527671685876015,903,700
25/4/1066006774640067571,748,600
25/4/960536273601261601,355,900
25/4/859616216595061281,721,300
25/4/755866033558657612,061,300
25/4/462596291603561861,186,700
25/4/362706424619362581,231,200
25/4/26434647262506470932,400
25/4/164476628639065001,437,300
25/3/31660266476418647010,003,800
25/3/2869717056659467022,163,600
25/3/2768006877676468711,187,100
25/3/2668006849675567821,141,200
25/3/2566716751663367261,066,000
25/3/246572662665436581487,200
25/3/216600666565326589999,100
25/3/196610676665646691709,000
25/3/1867306800665866681,098,400
25/3/1764536700644166631,467,300
25/3/1461196375610963751,342,400
25/3/136258627860396053992,500
25/3/1259806210597061001,035,200
25/3/1157685888563658801,582,500
25/3/1061656201587558871,837,800
25/3/763316375622662361,382,300
25/3/663746665621362312,890,400
25/3/56534654963656456979,500
25/3/46434655062876531871,300
25/3/36458651363746434757,600
25/2/2864506533624163641,015,500
25/2/276499657064456535675,600
25/2/266565664963776433797,700
25/2/256520663764876504720,100
25/2/216630672565946607828,300
25/2/206825694766406697852,200
25/2/196950695868306884739,200
25/2/187070712269937023724,300
25/2/176922709868757016585,600
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

22/111株を10株に株式分割
更新
ブックマークする