テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)943.9終値比: +79.7 ⬆︎ +9.22%最終取引日時: 2025/7/25 23:58
ADRMZDAY933.0
ADR取引価格$ 3.16×1USD/JPY147.622(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +68.8 ⬆︎ +7.96%最終取引日時: 2025/7/25 16:59 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
7/181,757,000-303,2006,259,700+577,3003.56倍⬆︎
7/112,060,200-208,7005,682,400+125,0002.76倍⬆︎
7/42,268,9005,557,4002.45倍
前週・前々週比で需給は悪化続き信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
弱気
平均1,110.7-246.5 ⬇︎-22%
1ヶ月前819.7+44.5 ⬆︎+5%
3ヶ月前1,018.5-154.3 ⬇︎-15%
半年前1,030.0-165.8 ⬇︎-16%
1年前1,574.5-710.3 ⬇︎-45%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値1,736.0-871.8 ⬇︎-50%
(2024/5/10)
現在株価は52週の最安値圏に位置
最安値723.0+141.2 ⬆︎+20%
(2025/4/7)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
5/16867.7846.7957.9
5/15870.6845.5960.3
5/14873.4842.3962.7
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
5/16792.4900.9
5/15791.5899.4
5/14780.0904.5
現在株価は+2σバンド寄りのやや高値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
5/16-9.57-15.43
(-14.35)
5.86
(4.78)
5/15-10.43-16.89
(-16.07)
6.46
(5.64)
5/14-9.52-18.51
(-17.99)
8.99
(8.47)
下落トレンド
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
5/1636.58%20.85%33.96%
5/1539.25%20.74%32.11%
5/1440.34%19.64%31.24%
上昇トレンド(トレンド増大傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
5/16-0.40%2.07%-9.78%
5/15-2.84%0.05%-11.92%
5/14-1.02%2.64%-10.20%
売り勢力リード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
5/1658.86%6,717,60011,196,948
5/1559.66%7,896,20011,420,232
5/1457.50%10,687,80011,850,632
買い勢力リード
Williams%R中立
(20日)
5/16-50.99%
5/15-68.11%
5/14-41.10%
売り勢力ややリード
RSI強気
(14日)
5/1655.27%
5/1556.65%
5/1461.94%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
5/1665.33%
5/1565.93%
5/1466.13%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
サイコロ強気
5/1658.33%
5/1558.33%
5/1466.67%
7勝5敗 強気相場○●○○●○○●○●●○
ROC強気
(10日)(25日)
5/16101.15%103.60%
5/1596.45%110.40%
5/1498.69%105.32%
中立10日ROCが100%を上抜け
買いサイン点灯
RCI強気
(9日)(26日)
5/16-10.00%75.59%
5/155.00%78.67%
5/1460.00%81.47%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
5/1632.29%22.56%33.05%
5/156.56%31.30%43.97%
5/1428.67%45.29%48.49%
売り勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数631,803,979株
自己株式数1,453,685株
期中平均株式数630,237,742株
時価総額自己株式含む: 5,460億500万円
発行済株式数631,803,979(株)×現在株価864.2(円)
自己株式控除: 5,447億4,900万円
自己株式控除株式数630,350,294(株)×現在株価864.2(円)
自己資本
比率
45.2%
自己資本1,793,726(百万円)÷総資産 3,967,102(百万円)
BPS2,845.60円
自己資本1,793,726(百万円)÷自己株式控除株式数630,350,294(株)
PBR0.30倍
現在株価864.2(円)÷BPS2,845.60(円)
予想EPS222.14円
予想当期純利益140,000(百万円)÷期中平均株式数630,237,742(株)
予想PER3.89倍
現在株価864.2(円)÷予想EPS222.14(円)
予想ROA3.53%
予想当期純利益140,000(百万円)÷総資産3,967,102(百万円)
予想ROE7.80%
予想当期純利益140,000(百万円)÷自己資本1,793,726(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.9/52.9点
成長性業績の成長状況2点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況2点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均2.92点
業種自動車
テーマ

スポーティー路線に特徴の中堅自動車メーカー。低燃費で動力性能高いエンジンに強み持つ。1920年設立、広島に本社を置く。ロータリーエンジン等の技術偏重で経営危機に陥り、79年に住友銀行(当時)主導で米フォードと資本提携。バブル崩壊後に関係強化し2000年代に再建を果たす。08年以降はフォードの出資比率は低下、15年解消。輸出比率約8割で為替リスク回避へ海外生産比率向上を図り、タイやメキシコで新工場稼働。次世代技術対応見据え17年よりトヨタと資本提携、21年に米国アラバマで合弁新工場建設。

四季報

好転

世界販売7%増の133万台計画。主力の北米好調で台数増加。だが販売奨励金や原材料費が重荷。営業益後退。26年3月期も利幅厚い上級SUVが北米を軸に販売牽引。原価低減で採算向上進める。環境規制対応コスト増えても営業益好転。

米国関税

メキシコ生産車の約5割を米国輸出、米国では『CX‐50』生産。電動化進むタイに27年までにEV等5車種導入。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.33,430,28543,60353,09112,13119.3035
21.32,882,066-16%8,820-79.8%28,251-46.8%-31,651-360.9%-50.30-69.60-35
22.33,120,349+8.3%104,227+1081.7%123,525+337.2%81,557+357.7%129.50+179.820+20
23.33,826,752+22.6%141,969+36.2%185,936+50.5%142,814+75.1%226.70+97.245+25
24.34,827,662+26.2%250,503+76.4%320,120+72.2%207,696+45.4%329.70+10360+15
25.35,000,000+3.6%200,000-20.2%190,000-40.6%140,000-32.6%222.14-107.655-5
25.34,984,044205,378210,922142,211225.65
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/8/5

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,205,563+10.5%50,360+67.7%80,267+25.6%49,814+33.8%
2Q1,188,356-3.1%52,688-47.1%3,246-97.2%-14,480-120.4%
3Q1,295,500+3.7%45,206-36%73,256+22.6%55,245-3.7%
4Q前期参考
1,261,174
前期参考
50,301
前期参考
81,122
前期参考
42,204
連結3,689,419148,254156,76990,579
5,000,000残り 1,310,581200,000残り 51,746190,000残り 33,231140,000残り 49,421
4,984,044残り 1,294,625205,378残り 57,124210,922残り 54,153142,211残り 51,632
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
3,689,419 (百万円)= 73.8%
5,000,000 (百万円)

残り 1,310,581 百万円(26.2%)

コンセンサス比
3,689,419 (百万円)= 74.0%
4,984,044 (百万円)

残り 1,294,625 百万円(26.0%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
148,254 (百万円)= 74.1%
200,000 (百万円)

残り 51,746 百万円(25.9%)

コンセンサス比
148,254 (百万円)= 72.2%
205,378 (百万円)

残り 57,124 百万円(27.8%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
156,769 (百万円)= 82.5%
190,000 (百万円)

残り 33,231 百万円(17.5%)

コンセンサス比
156,769 (百万円)= 74.3%
210,922 (百万円)

残り 54,153 百万円(25.7%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
90,579 (百万円)= 64.7%
140,000 (百万円)

残り 49,421 百万円(35.3%)

コンセンサス比
90,579 (百万円)= 63.7%
142,211 (百万円)

残り 51,632 百万円(36.3%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q1,090,971+76.8%30,025+253.8%63,922+208.3%37,242+148.3%
2Q1,226,288+19.6%99,586+33.2%115,313+28.7%70,8900%
3Q1,249,229+18.6%70,591+30.2%59,763+138.8%57,360+223.8%
4Q1,261,174+11.6%50,301+54.7%81,122+60.5%42,204+7.5%
連結4,827,662+26.2%250,503+76.4%320,120+72.2%207,696+45.4%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q617,223-23.2%-19,528-174.8%20,731-21.8%14,997+31.8%
2Q1,025,283+48.1%74,769+448.4%89,629+1115.3%70,862+467.9%
3Q1,053,749+58.1%54,223+126.7%25,026-2.5%17,712+217.9%
4Q1,130,497+18%32,505-19.9%50,550-21%39,243-24.7%
連結3,826,752+22.6%141,969+36.2%185,936+50.5%142,814+75.1%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q803,399+113.3%26,106+157.7%26,518+163.5%11,377+117.1%
2Q692,456-6.3%13,635+279.6%7,375+163.7%12,477+147.4%
3Q666,524-21%23,921+14.6%25,666+15.8%5,572-62.3%
4Q957,970+3.8%40,565-0.6%63,966+7.7%52,131+11.9%
連結3,120,349+8.3%104,227+1081.7%123,525+337.2%81,557+357.7%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q376,676-45,272-41,751-66,691
2Q739,083-7,591-11,576-26,337
3Q843,69820,86522,17114,780
4Q922,60940,81859,40746,597
連結2,882,0668,82028,251-31,651

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
25円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
30円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計55円
配当総額346億6,900万円
1株配当55(円)×自己株式控除株式数630,350,294(株)
配当利回り6.36%
1株配当55(円)÷現在株価864.2(円)
配当性向24.76%
配当総額34,669(百万円)÷予想当期純利益140,000(百万円)
DOE1.93%
配当総額34,669(百万円)÷自己資本1,793,726(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,168
レーティング平均 2.92点2.92点
証券会社目標株価
25/3/7東海東京890 → 910
25/3/3野村1,800 → 1,050
25/2/10GS1,350 → 1,300
25/1/21SBI1,150 → 1,000
24/12/24UBS1,000 → 900
24/12/10モルガンS1,250 → 960
24/12/9JPモルガン1,250 → 1,000
24/12/3みずほ1,300 → 1,000
24/12/2岡三1,300 → 1,100
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/5/16843.8864.9838.3864.26,717,600
25/5/15852.5854.4840.8845.97,896,200
25/5/14880881.4854.6864.510,687,800
25/5/13907.7918.5878.3887.710,919,000
25/5/12878.8912860.5876.120,266,600
25/5/9874.9885.6868.88798,218,100
25/5/8850.9865.4842.8859.96,944,600
25/5/7869.9869.9849.48527,131,500
25/5/2869880.4865.98738,308,000
25/5/1848.2861.5844.78606,058,000
25/4/30872.2875844854.414,037,300
25/4/28880.7904.7873.287710,138,800
25/4/25850878.6849.987610,078,100
25/4/24858.4897.9850.6852.122,631,600
25/4/23846847.7835.6843.49,593,900
25/4/22816.9824.7812.8818.87,679,600
25/4/21856.1856.1819.58209,241,200
25/4/18850.2865.5847.1863.58,796,300
25/4/17822.5845.9816.78429,604,500
25/4/16815828.5812819.710,993,200
25/4/15825836.5811.9811.915,604,800
25/4/14806813.8787.1788.611,104,700
25/4/11789.3803.1773.4798.714,284,900
25/4/10890.7890.7825.8830.520,150,000
25/4/9809823.6795.3807.412,837,400
25/4/8804.6842804.6834.212,299,700
25/4/7746780.7723766.218,656,200
25/4/4843848793.9820.818,696,700
25/4/3865.4886.9855.587320,588,500
25/4/2932.2943.8917.5940.49,524,100
25/4/1946.8952.292992910,643,900
25/3/31952.3955.8937.1942.212,106,000
25/3/28987.9991.8972976.913,434,300
25/3/2710301037.51013102021,569,500
25/3/2610871088.5107410855,649,500
25/3/25110711151082.51091.57,337,600
25/3/241086.51092.51072.510924,766,400
25/3/211078.510911071.51072.56,202,000
25/3/1910901100.51085.51087.54,725,400
25/3/181052.51075105210756,269,200
25/3/171032.51048.5103110435,367,700
25/3/1410261033.51021.51032.54,995,100
25/3/13104210431025.51028.54,924,300
25/3/12105310651033.51043.56,830,700
25/3/1110301052101910527,932,600
25/3/101019.51030.5101310304,971,700
25/3/710111030.5101110234,829,900
25/3/610301038.5102510286,210,400
25/3/51022.51041.51002.5100512,859,200
25/3/410051015997.6999.87,505,000
25/3/310091032100510244,978,000
25/2/2810211023.51003.510087,389,600
25/2/2710121036100810364,945,800
25/2/261011.51013991.41010.55,217,900
25/2/2510001017999.910165,586,800
25/2/21996.410199901014.56,535,400
25/2/20999.91001.5987.39968,722,600
25/2/1910101021100310126,291,300
25/2/181018.510391017.51031.54,450,700
25/2/171050105110161018.56,018,700
さらに遡って表示
更新
ブックマークする