テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRYATRY1,987.0
ADR取引価格$ 13.80×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率1(倍)
4/24のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/4/17 11:49 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/18130,200+68,200684,000-20,3005.25倍⬇︎
4/1162,000-129,500704,300-1,065,60011.36倍⬆︎
4/4191,5001,769,9009.24倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
中立
平均1,897+91 ⬆︎+5%
1ヶ月前2,065-77 ⬇︎-4%
3ヶ月前1,852+136 ⬆︎+7%
半年前1,605+383 ⬆︎+24%
1年前2,066-78 ⬇︎-4%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
強気
最高値2,116-128 ⬇︎-6%
(2024/4/17)
現在株価は52週の高値圏に位置
最安値1,525+464 ⬆︎+30%
(2024/8/7)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
4/242,007.81,967.91,919.1
4/232,004.41,967.91,916.2
4/221,994.11,965.61,913.4
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/241,849.22,086.7
4/231,849.22,086.7
4/221,848.02,083.2
現在株価はミッドバンド付近のやや上
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/2413.405.56
(2.42)
7.84
(10.98)
4/2313.493.60
(-0.71)
9.88
(14.20)
4/2211.061.13
(-4.22)
9.93
(15.28)
やや上昇基調
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2430.40%27.96%23.82%
4/2330.56%24.58%24.54%
4/2226.27%30.04%25.31%
やや上昇基調(トレンド縮小傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
4/24-0.99%1.02%3.59%
4/230.33%2.19%4.95%
4/220.45%1.90%4.68%
買い勢力ややリード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2460.53%899,2001,486,756
4/2363.33%1,462,5001,502,132
4/2258.67%1,514,6001,521,776
買い勢力リード
Williams%R強気
(20日)
4/24-18.97%
4/23-9.88%
4/22-18.67%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
4/2457.81%
4/2358.33%
4/2257.68%
買い勢力リード
MFI強気
(14日)
4/2459.86%
4/2357.33%
4/2249.61%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2475.00%
4/2383.33%
4/2275.00%
9勝3敗 超強気相場●○○○○○○○○●○●
ROC中立
(10日)(25日)
4/24102.79%100.00%
4/23110.22%102.97%
4/22107.83%101.39%
中立
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2470.00%-16.85%
4/2386.67%-13.90%
4/2295.00%-22.85%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)9日RCIが高値圏から下抜け 売りサイン点灯
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2446.67%74.33%84.80%
4/2384.52%87.66%92.39%
4/2279.57%92.40%95.15%
買い勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数360,496,492株
自己株式数23,131,153株
期中平均株式数342,134,982株
時価総額自己株式含む: 7,166億6,700万円
発行済株式数360,496,492(株)×現在株価1,988(円)
自己株式控除: 6,706億8,200万円
自己株式控除株式数337,365,339(株)×現在株価1,988(円)
自己資本
比率
44.9%
自己資本588,972(百万円)÷総資産 1,312,969(百万円)
BPS1,745.80円
自己資本588,972(百万円)÷自己株式控除株式数337,365,339(株)
PBR1.14倍
現在株価1,988(円)÷BPS1,745.80(円)
予想EPS52.61円
予想当期純利益18,000(百万円)÷期中平均株式数342,134,982(株)
予想PER37.79倍
現在株価1,988(円)÷予想EPS52.61(円)
予想ROA1.37%
予想当期純利益18,000(百万円)÷総資産1,312,969(百万円)
予想ROE3.06%
予想当期純利益18,000(百万円)÷自己資本588,972(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.6/52.6点
成長性業績の成長状況1点
変動性値幅の稼ぎやすさ3点
流動性売買しやすさ4点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況2点
値上性株価の騰落状況3.5点
レーティングアナリスト評価の平均3.00点
業種陸運業
テーマ

小口宅配便の草分け。前身は1919年に創業した「大和運輸」。76年に小口宅配「宅急便」、88年に冷凍・冷蔵宅配「クール宅急便」など開始し潜在需要を掘り起こす。宅配便シェアは約4割強。佐川急便に代わり13年以降アマゾンから荷物を受託。荷量を急拡大させたが、ドライバー負担増と残業代未払いが発覚し、17年に労務環境の改善や運賃値上げを含む構造改革を開始した。20年から一部のEC事業者の荷物の配送を外部に委託、投函商品も23年から日本郵便へ委託している。現在は輸配送網の構造改革が進行中。

四季報

反発

宅配便は大口法人開拓に伴う値下げで単価減、外注費増や貨物機の赤字重い。営業益低水準。26年3月期は買収会社フル寄与。単価交渉で宅配便採算改善。貨物機の赤字減る。外注費や施設費、償却負担増こなし利益反発。有証売却益見込まず。

攻守

法人客は宅配起点に上流の業務獲得狙う。単価高い小口法人の開拓も重点。貨物機は需要見つつ路線の整理も視野。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.31,630,14644,70140,62522,32456.8041
21.31,695,867+4%92,121+106.1%94,019+131.4%56,700+154%151.60+94.846+5
22.31,793,618+5.8%77,199-16.2%84,330-10.3%55,956-1.3%151.00-0.6460
23.31,800,668+0.4%60,085-22.2%58,066-31.1%45,898-18%126.60-24.4460
24.31,758,626-2.3%40,059-33.3%40,458-30.3%37,626-18%107.20-19.4460
25.31,760,000+0.1%10,000-75%13,000-67.9%18,000-52.2%52.61-54.6460
25.31,750,85710,38611,48012,43336.34
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/1

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q405,632-3.5%-14,204-988.9%-14,875-909.7%-10,112-7503%
2Q434,781-2.6%-797-107.4%1,223-88.7%-1,062-119.2%
3Q504,118+0.8%41,264+8.6%40,371+6.3%40,049-3.6%
4Q前期参考
391,799
前期参考
-10,303
前期参考
-10,157
前期参考
-9,301
連結1,344,53126,26326,71928,875
1,760,000残り 415,46910,000超過 +16,26313,000超過 +13,71918,000超過 +10,875
1,750,857残り 406,32610,386超過 +15,87711,480超過 +15,23912,433超過 +16,442
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,344,531 (百万円)= 76.4%
1,760,000 (百万円)

残り 415,469 百万円(23.6%)

コンセンサス比
1,344,531 (百万円)= 76.8%
1,750,857 (百万円)

残り 406,326 百万円(23.2%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
26,263 (百万円)= 262.6%
10,000 (百万円)

超過 +16,263 百万円(+162.6%)

コンセンサス比
26,263 (百万円)= 252.9%
10,386 (百万円)

超過 +15,877 百万円(+152.9%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
26,719 (百万円)= 205.5%
13,000 (百万円)

超過 +13,719 百万円(+105.5%)

コンセンサス比
26,719 (百万円)= 232.7%
11,480 (百万円)

超過 +15,239 百万円(+132.7%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
28,875 (百万円)= 160.4%
18,000 (百万円)

超過 +10,875 百万円(+60.4%)

コンセンサス比
28,875 (百万円)= 232.2%
12,433 (百万円)

超過 +16,442 百万円(+132.2%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q420,212-0.9%1,598-33.9%1,837-26.3%-133-141.6%
2Q446,370-2.9%10,760-31.2%10,804-31.5%5,517-45%
3Q500,245-2.3%38,004-21.4%37,974-17.4%41,543+44.6%
4Q391,799-3.2%-10,303-63.2%-10,157-64.6%-9,301-236.6%
連結1,758,626-2.3%40,059-33.3%40,458-30.3%37,626-18%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q424,159+1%2,416-81%2,493-84.7%320-97.3%
2Q459,596+3.1%15,632-17.5%15,782-23.7%10,038+243.1%
3Q512,212+1%48,352+1.8%45,960-4.8%28,729-13.3%
4Q404,701-3.9%-6,315-220.1%-6,169-623.2%6,811-16.7%
連結1,800,668+0.4%60,085-22.2%58,066-31.1%45,898-18%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q419,841+7.1%12,734+27.9%16,249+54.3%11,705+239%
2Q445,629+7.6%18,956+11.8%20,672+18.8%2,926-72.7%
3Q506,916+3.5%47,482-24.4%48,262-23.6%33,148-22.3%
4Q421,232+5.3%-1,973-183.1%-853-129.5%8,177+4910%
連結1,793,618+5.8%77,199-16.2%84,330-10.3%55,956-1.3%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q392,0159,95310,5323,453
2Q414,05216,96217,40110,733
3Q489,60962,83263,19742,684
4Q400,1912,3742,889-170
連結1,695,86792,12194,01956,700

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
23円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
23円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計46円
配当総額155億1,900万円
1株配当46(円)×自己株式控除株式数337,365,339(株)
配当利回り2.31%
1株配当46(円)÷現在株価1,988(円)
配当性向86.22%
配当総額15,519(百万円)÷予想当期純利益18,000(百万円)
DOE2.63%
配当総額15,519(百万円)÷自己資本588,972(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,757
レーティング平均 3.00点3.00点
証券会社目標株価
25/3/6東海東京1,500 → 2,000
25/3/4SMBC日興2,100 → 2,200
25/2/20JPモルガン1,800 → 2,000
25/2/4野村1,500 → 1,700
25/1/15モルガンS1,600 → 1,500
24/11/29GS1,500 → 1,600
24/11/11SBI1,830 → 1,510
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
ヤマトホールディングス7,166億6,700万44.9%1,745.801.1452.6137.791.37%3.06%46155億1,900万2.31%86.22%2.63%1,758,626百万円40,059百万円40,458百万円37,626百万円1,760,000百万円+0.1%10,000百万円-75%13,000百万円-67.9%18,000百万円-52.2%
SGホールディングス9,474億6,400万53.5%922.251.6095.9315.425.57%10.40%52325億2,400万3.51%54.21%5.64%1,316,940百万円89,204百万円90,850百万円58,279百万円1,470,000百万円+11.6%90,000百万円+0.9%91,000百万円+0.2%60,000百万円+3%
NIPPON EXPRESSホールディングス6,714億2,300万37.2%3,286.960.78210.5312.222.39%6.44%100259億8,000万3.89%47.24%3.04%2,577,643百万円49,078百万円51,885百万円31,733百万円2,700,000百万円+4.7%80,000百万円+63%75,000百万円+44.6%55,000百万円+73.3%

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24201120231987.51988899,200
25/4/2320212032201120111,462,500
25/4/2219772006.51972.520031,514,600
25/4/21201020361995.52025985,900
25/4/1819712014.51957.520121,058,800
25/4/1719501975.519461971777,800
25/4/1619601974.51955.51959.5836,900
25/4/151974.51975.51956.51957821,400
25/4/141975.51975.51947.51953.5721,500
25/4/111874.519471874.519461,479,900
25/4/101904.519341875.519341,816,400
25/4/91821.5184218001824.52,039,000
25/4/81851186618251857.51,982,300
25/4/71819186117831838.52,356,500
25/4/4190819491907.51926.51,758,100
25/4/3190419461892.519461,484,600
25/4/21980.519841940.519441,059,300
25/4/119602000195419701,333,300
25/3/311970.51975.51935.51961.51,897,400
25/3/28199120031966.51994.51,432,500
25/3/2720052034.5200020321,283,500
25/3/262045.52053.52013.520231,713,700
25/3/2520552069.52039.520651,901,100
25/3/242038205520212046.52,275,200
25/3/211985.52019.5197020092,277,500
25/3/1919692015196719881,283,600
25/3/1819701971193819531,953,600
25/3/1719651987.519531975.51,339,500
25/3/141964.519781932.519521,809,500
25/3/1319601980.51957.51968.51,763,500
25/3/1219321979.51930.51969.51,579,400
25/3/1119501968.5192719502,121,000
25/3/101941.51967.5192819501,454,400
25/3/719531962191219231,714,800
25/3/619751981.519651968.51,810,600
25/3/519601973.51932.51959.52,108,600
25/3/419551974.5195019641,799,100
25/3/319271947.51920.519441,492,400
25/2/281967.5196819081913.52,026,500
25/2/2719731982.5196319811,642,200
25/2/2619852003195919731,086,600
25/2/251967199919531982.52,041,900
25/2/21199720071976.519872,079,100
25/2/2019552008.519532001.52,725,100
25/2/191902.519471902.519471,206,300
25/2/181888.51912.5188219091,706,200
25/2/17192519321896.51902.51,341,000
25/2/141916.519441916.519251,119,700
25/2/131933.519731917.51934.51,962,000
25/2/12193719491905.519171,420,500
25/2/1018961916.51895.51905.51,233,300
25/2/71893.51929.51886.51892.51,483,200
25/2/618951911188218941,350,800
25/2/51911.51918.51851.51882.52,856,600
25/2/42045208519181928.56,069,800
25/2/31862187318361859.52,670,500
25/1/3118601873.51849.51862.52,076,200
25/1/301909.51917.51882.518891,689,500
25/1/291934.51940.51912.51912.51,435,800
25/1/2819271964191519462,271,600
25/1/271870192918661923.53,135,700
25/1/2418231856.51819.518521,559,000
さらに遡って表示
更新
ブックマークする