テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)1,320.0終値比: +1.0 ⬆︎ +0.08%最終取引日時: 2025/4/25 23:10
ADRUNICY1,324.7
ADR取引価格$ 4.60×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +5.7 ⬆︎ +0.43%最終取引日時: 2025/4/24 17:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/18267,100+9,7001,811,400-214,9006.78倍⬇︎
4/11257,400+3,0002,026,300-602,8007.87倍⬇︎
4/4254,4002,629,10010.33倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
弱気
平均1,600.0-281.0 ⬇︎-18%
1ヶ月前1,185.0+134.0 ⬆︎+11%
3ヶ月前1,220.5+98.5 ⬆︎+8%
半年前2,449.0-1,130.0 ⬇︎-46%
1年前1,545.3-226.3 ⬇︎-15%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値2,600.0-1,281.0 ⬇︎-49%
(2024/6/13)
現在株価は52週の最安値圏に位置
最安値1,108.5+210.5 ⬆︎+19%
(2025/2/25)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
4/241,330.61,232.61,205.0
4/231,321.71,227.21,204.8
4/221,305.91,221.61,204.3
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/241,118.21,347.1
4/231,116.91,337.5
4/221,121.21,322.0
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/2438.2027.03
(25.41)
11.17
(12.79)
4/2338.0824.24
(22.06)
13.84
(16.01)
4/2235.1320.78
(18.51)
14.35
(16.62)
上昇トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2436.35%16.97%21.84%
4/2340.93%10.10%20.78%
4/2239.34%12.27%17.79%
上昇トレンド(トレンド増大傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
4/24-0.87%7.01%9.46%
4/231.46%9.27%11.31%
4/223.53%10.67%12.26%
買い勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2455.28%7,454,3005,593,876
4/2356.77%8,832,7005,446,984
4/2262.30%8,478,7005,308,628
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R弱気
(20日)
4/24-21.36%
4/23-11.03%
4/22-4.52%
買い勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)-20%以上から下抜け 売りサイン点灯
RSI強気
(14日)
4/2468.86%
4/2375.08%
4/2279.25%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
MFI中立
(14日)
4/2445.76%
4/2353.32%
4/2256.53%
売り勢力ややリード(指数低下傾向⬇︎)
サイコロ弱気
4/2466.67%
4/2375.00%
4/2275.00%
8勝4敗 強気相場○○●○●○○○○○●●75%以上から下抜け 売りサイン点灯
ROC強気
(10日)(25日)
4/24107.11%111.45%
4/23111.56%111.61%
4/22112.71%115.56%
やや強気相場(指数低下傾向⬇︎)
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2483.33%86.26%
4/2393.33%80.80%
4/2293.33%79.91%
買われ過ぎ(指数向上傾向⬆︎)デッドクロス 売りサイン点灯
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2465.27%82.28%90.68%
4/2385.08%92.51%95.87%
4/2293.85%97.27%96.57%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,862,502,957株
自己株式数103,393,746株
期中平均株式数1,763,570,020株
時価総額自己株式含む: 2兆4,566億4,100万円
発行済株式数1,862,502,957(株)×現在株価1,319.0(円)
自己株式控除: 2兆3,202億6,500万円
自己株式控除株式数1,759,109,211(株)×現在株価1,319.0(円)
自己資本
比率
62.3%
自己資本773,062(百万円)÷総資産 1,239,973(百万円)
BPS439.46円
自己資本773,062(百万円)÷自己株式控除株式数1,759,109,211(株)
PBR3.00倍
現在株価1,319.0(円)÷BPS439.46(円)
予想EPS48.99円
予想当期純利益86,400(百万円)÷期中平均株式数1,763,570,020(株)
予想PER26.92倍
現在株価1,319.0(円)÷予想EPS48.99(円)
予想ROA6.97%
予想当期純利益86,400(百万円)÷総資産1,239,973(百万円)
予想ROE11.18%
予想当期純利益86,400(百万円)÷自己資本773,062(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.6/53.6点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均3.71点
業種日用品
テーマ

国内紙おむつ、生理用ナプキン、タンポン、ペットケア、大人用紙おむつで首位級。ベビー用紙おむつも強く「ムーニー」は、P&G「パンパース」、花王「メリーズ」と並ぶ3強ブランド。海外事業にも熱心で、中国などアジアで小規模小売店に入り込んだ開拓を行う。中東やアフリカでもシェア拡大。海外売上比率が高い。

四季報

最高益

好採算の大人用おむつ軸に国内順調増。海外はEC進出強化し東南アジアで生理用品伸びる。前期苦戦の中国ベビー用も底打ち感。北米ペット着実。DX関連費用や物流費増こなし最高純益。連続増配。

再建

20年に被災したインドのアーメダバード工場再建し2月稼働、生産体制強化。タイやインドネシア等でペット用品強化に力、商品拡充や配荷拡大に積極投資。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.12782,723118,272121,97772,74540.6012
22.12898,022+14.7%115,223-2.6%115,708-5.1%67,608-7.1%37.90-2.712.6 +0.6
23.12941,790+4.9%130,709+13.4%132,308+14.3%86,053+27.3%48.50+10.613.3 +0.7
24.12988,981+5%134,537+1.7%81,842-4.9%46.40-2.114.6 +1.3
25.121,025,000+3.6%--142,000+5.5%86,400+5.6%48.99+2.618+3.4
25.121,035,532153,02895,26854.02
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年12月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/9

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q前期参考
236,281
前期参考
34,706
前期参考
17,829
2Q前期参考
251,448
前期参考
38,654
前期参考
21,799
3Q前期参考
234,323
前期参考
27,427
前期参考
19,924
4Q前期参考
266,929
前期参考
33,750
前期参考
22,290
連結
1,025,000残り 1,025,000142,000残り 142,00086,400残り 86,400
1,035,532残り 1,035,532153,028残り 153,02895,268残り 95,268
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

参考 前期(24年12月期)達成率

売上高 対予想比達成率
会社予想比
988,981 (百万円)= 98.3%
1,006,000 (百万円)

未達 -17,019 百万円(-1.7%)

コンセンサス比
988,981 (百万円)= 100.0%
988,935 (百万円)

超過 +46 百万円(+0.0%)

経常利益 対予想比達成率
会社予想比
134,537 (百万円)= 93.4%
144,000 (百万円)

未達 -9,463 百万円(-6.6%)

コンセンサス比
134,537 (百万円)= 96.7%
139,175 (百万円)

未達 -4,638 百万円(-3.3%)

純利益 対予想比達成率
会社予想比
81,842 (百万円)= 90.9%
90,000 (百万円)

未達 -8,158 百万円(-9.1%)

コンセンサス比
81,842 (百万円)= 93.7%
87,386 (百万円)

未達 -5,544 百万円(-6.3%)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q236,281+7%34,706+23%17,829+7.9%
2Q251,448+7.9%38,654+17.9%21,799+20.1%
3Q234,323+0.4%27,427-31.5%19,924-24.3%
4Q266,929+4.9%-33,750+7.9%22,290-11.1%
連結988,981+5%134,537+1.7%81,842-4.9%
23年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q220,839+8.1%-28,206-8.4%16,516-1.8%
2Q233,098+7.3%-32,783+28.1%18,151+21.5%
3Q233,494+0.2%-40,053+14.3%26,326+27.1%
4Q254,359+4.5%-31,266+28.7%25,060+65.6%
連結941,790+4.9%132,308+14.3%86,053+27.3%
22年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q204,373+12.3%30,777-10.1%16,826-16.3%
2Q217,241+11.4%25,595-16.2%14,938-24.8%
3Q232,934+19.5%35,044-5%20,710-5.8%
4Q243,474+15.5%24,292+19.5%15,134+40.2%
連結898,022+14.7%115,708-5.1%67,608-7.1%
21年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q182,015-1%34,220+22.6%20,104+4.6%
2Q194,945+12.8%30,536+173.1%19,859+31422.2%
3Q194,918+9.6%36,895+9.9%21,985+5.7%
4Q210,845+9.2%20,326-12.3%10,797-12%
連結782,723+7.6%121,977+27.3%72,745+39%
20年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q183,78827,91019,215
2Q172,76511,18363
3Q177,92133,57820,795
4Q193,00123,17812,271
連結727,47595,84952,344

配当予想 (25年12月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
9円権利付最終日2025/6/26(木)
権利落ち日2025/6/27(金)
権利確定日2025/6/30(月)
期末
配当
9円権利付最終日2025/12/26(金)
権利落ち日2025/12/29(月
権利確定日2025/12/30(火)
合計18円
配当総額316億6,400万円
1株配当18(円)×自己株式控除株式数1,759,109,211(株)
配当利回り1.36%
1株配当18(円)÷現在株価1,319.0(円)
配当性向36.65%
配当総額31,664(百万円)÷予想当期純利益86,400(百万円)
DOE4.1%
配当総額31,664(百万円)÷自己資本773,062(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,416
レーティング平均 3.71点3.71点
証券会社目標株価
25/3/12GS1,750 → 1,550
25/3/7JPモルガン1,667 → 1,400
25/3/4野村1,600 → 1,415
25/3/3SMBC日興1,633 → 1,690
25/2/26大和1,497 → 1,320
25/1/24ジェフリーズ1,600 → 1,100
25/1/21モルガンS1,533 → 1,470
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
ユニ・チャーム2兆4,566億4,100万62.3%439.463.0048.9926.926.97%11.18%18316億6,400万1.36%36.65%4.10%988,981百万円134,537百万円81,842百万円1,025,000百万円+3.6%142,000百万円+5.5%86,400百万円+5.6%
花王2兆8,182億2,900万57.1%2,296.692.63249.6624.236.21%10.87%154715億3,100万2.55%61.66%6.71%1,628,448百万円146,644百万円151,024百万円107,767百万円1,670,000百万円+2.6%160,000百万円+9.1%163,000百万円+7.9%116,000百万円+7.6%
ライオン5,077億1,200万59.1%1,062.701.6890.2419.785.03%8.51%3082億9,200万1.68%33.17%2.82%412,943百万円28,387百万円32,249百万円21,197百万円420,000百万円+1.7%35,000百万円+23.3%25,000百万円+17.9%
ピジョン2,054億7,300万74.9%678.522.4970.2424.057.76%10.35%7690億8,900万4.50%108.20%11.20%104,171百万円12,139百万円13,282百万円8,371百万円109,700百万円+5.3%12,900百万円+6.3%12,900百万円-2.9%8,400百万円+0.3%

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/241331.51342.5130413197,454,300
25/4/2313581364.51339.513418,832,700
25/4/2213501361.51340.513528,478,700
25/4/211315.51336.51310.513335,180,400
25/4/18128213081279.513083,725,700
25/4/1712621280.512581274.54,842,000
25/4/16124512621233.512624,390,200
25/4/1512751276.51242.512454,709,200
25/4/1412561269.512491263.55,516,100
25/4/111231.51240120712274,823,300
25/4/101232123612091231.55,414,400
25/4/91207.51211.51161.512028,474,700
25/4/81177121011671199.56,050,400
25/4/71182.51196.51151.51160.58,750,600
25/4/411991211.511861201.55,395,300
25/4/31163.51194115711904,983,900
25/4/21205.5120611691171.53,689,400
25/4/11189.512031186.511993,754,500
25/3/3111851199.51172.51189.56,272,300
25/3/2812291231.51202.512124,415,100
25/3/2712001216.511931216.55,851,100
25/3/2611881194.51171.51181.55,217,800
25/3/25118712041177.511855,248,900
25/3/241177.51184.51164.511713,867,000
25/3/211181.51191.51176.511804,508,900
25/3/191190120011801183.53,782,000
25/3/181185121611851201.55,373,800
25/3/171224.51234.51163.511708,774,300
25/3/14119912231197.512215,199,800
25/3/131188.51200.51186.511943,720,200
25/3/12119512091185.511944,575,900
25/3/111228.51233120212096,331,600
25/3/10116912211166.512217,298,800
25/3/711511166115011553,390,700
25/3/611541154114311493,153,800
25/3/51164.51164.51147.51148.53,629,800
25/3/411291156112411485,408,500
25/3/31129.51134.51109.511244,473,700
25/2/281132.5114111261129.56,610,000
25/2/271146.511601144.51146.53,562,600
25/2/261144.511701143.51156.55,294,700
25/2/251110.511451108.51144.55,830,300
25/2/2111151137.5111511164,247,600
25/2/20112711431123.51125.53,858,200
25/2/1911201137.5111211326,066,800
25/2/181138.511491120.51127.56,751,400
25/2/171184.51202.51153.51155.54,631,300
25/2/1411861206116911847,624,100
25/2/1312051218.51196.512033,479,600
25/2/1212001203.511821190.56,184,200
25/2/101176.51191.5117511872,417,600
25/2/711671183.51166.51174.52,803,300
25/2/611581173.5115711682,314,400
25/2/51162.51176.51160.511643,731,600
25/2/4121712191160.51160.55,311,200
25/2/31206.51211117411754,705,500
25/1/3112291232121512153,356,700
25/1/301230.512351221.512262,966,900
25/1/2912431254.5123712403,634,000
25/1/281235.5125412251239.53,233,400
25/1/2712251235122412322,876,800
25/1/24120612321204.51220.53,916,900
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

10/101株を3株に株式分割
14/101株を3株に株式分割
25/11株を3株に株式分割
更新
ブックマークする