テクニカル線
🌃PTS・🇺🇸ADR
PTS(夜間取引) | 4/24のPTS夜間取引なし | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ADRSUTNY | 3,459.5
|
🚥テクニカル分析
信用倍率弱気 |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中長期 騰落率中立 |
| ||||||||||||||||||||
52週 レンジ中立 |
| ||||||||||||||||||||
移動平均弱気 |
| ||||||||||||||||||||
ボリバン中立 |
| ||||||||||||||||||||
MACD弱気 |
| ||||||||||||||||||||
DMI強気 |
| ||||||||||||||||||||
乖離率弱気 |
| ||||||||||||||||||||
VR弱気 |
| ||||||||||||||||||||
Williams%R強気 |
| ||||||||||||||||||||
RSI中立 |
| ||||||||||||||||||||
MFI強気 |
| ||||||||||||||||||||
サイコロ強気 |
| ||||||||||||||||||||
ROC弱気 |
| ||||||||||||||||||||
RCI中立 |
| ||||||||||||||||||||
ストキャス ティクス強気 |
|
テクニカル分析総合評価
📊企業価値評価
株式数 |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
時価総額 | 自己株式含む: 2兆4,655億9,300万円
| ||||||
自己資本 比率 | 4.0%
| ||||||
BPS | 4,379.33円
| ||||||
PBR | 0.78倍
| ||||||
予想EPS | 348.03円
| ||||||
予想PER | 9.82倍
| ||||||
予想ROA | 0.32%
| ||||||
予想ROE | 8.03%
|
業種 | 銀行 |
---|---|
テーマ |
5大銀行グループの一角。国内最大かつ唯一の専業信託銀行グループ。資産運用残高や信託財産残高は国内金融機関首位。企業年金受託、証券代行、不動産仲介も強い。2014年にシステム統合を完了し、攻めの経営へシフト。UBSと富裕層向け証券会社を設立。SBIと設立した住信SBIネット銀行は23年3月に東証上場。不動産やインフラ施設などオルタナ資産の投資に意欲。
四季報
連続最高益
終盤に債券損切りあるが、ベア投信解約損消え、政策株売却益も。経常益V字回復。26年3月期も資産運用や管理、証券代行の手数料好調。前期利上げで預貸金利ザヤ広がり経常増益。最高純益。
ITコンサル
野村総研と合弁会社を設立、高度IT人材の育成を推進。不動産担保ローン子会社の持分85%をコンコルディアFGに売却、資本効率低い事業を整理。
業績
(百万円) | (円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 | 配当 | |
21.3 | 1,380,434 | ― | 183,155 | 142,196 | 189.80 | 75 |
22.3 | 1,401,091+1.5% | ― | 229,704+25.4% | 169,078+18.9% | 225.70+35.9 | 85+10 |
23.3 | 1,819,060+29.8% | ― | 285,840+24.4% | 191,000+13% | 258.60+32.9 | 105+20 |
24.3 | 2,475,303+36.1% | ― | 101,327-64.6% | 79,199-58.5% | 109.10-149.5 | 165+60 |
25.3予 | ― | ― | ― | 250,000+215.7% | 348.03+238.9 | 155-10 |
25.3コ | 2,583,975 | ― | 358,400 | 252,457 | 351.45 | ― |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
25年3月期決算進捗
次回決算予定日 : 2025/5/14
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 669,098+22.2% | ― | 91,485+112.4% | 66,699+81.6% |
2Q | 665,418+3.4% | ― | 91,518+975.9% | 66,125+802.5% |
3Q | 743,447+26.6% | ― | 129,578+2978.6% | 93,166+1685.5% |
4Q | 前期参考 697,285 | ― | 前期参考 45,544 | 前期参考 29,918 |
連結 | 2,077,963 | ― | 312,581 | 225,990 |
予 | ― | ― | ― | 250,000残り 24,010 |
コ | 2,583,975残り 506,012 | ― | 358,400残り 45,819 | 252,457残り 26,467 |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
- コンセンサス比
2,077,963 (百万円) = 80.4% 2,583,975 (百万円) 残り 506,012 百万円(19.6%)
経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- コンセンサス比
312,581 (百万円) = 87.2% 358,400 (百万円) 残り 45,819 百万円(12.8%)
純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
225,990 (百万円) = 90.4% 250,000 (百万円) 残り 24,010 百万円(9.6%)
- コンセンサス比
225,990 (百万円) = 89.5% 252,457 (百万円) 残り 26,467 百万円(10.5%)
業績グラフ
直近5期分の推移
直近12Q分の推移
決算アーカイブ
24年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 547,648+38.9% | ― | 43,068-51.4% | 36,736-43.1% |
2Q | 643,357+49.3% | ― | 8,506-84.9% | 7,327-81.4% |
3Q | 587,013+37.5% | ― | 4,209-92.8% | 5,218-87.5% |
4Q | 697,285+23% | ― | 45,544-44.9% | 29,918-34% |
連結 | 2,475,303+36.1% | ― | 101,327-64.6% | 79,199-58.5% |
23年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 394,143+12.1% | ― | 88,706+5.3% | 64,556+7.1% |
2Q | 430,978+39.4% | ― | 56,413+34.9% | 39,476+28% |
3Q | 427,061+8.1% | ― | 58,135+62.5% | 41,658+53.1% |
4Q | 566,878+86.6% | ― | 82,586+104.6% | 45,310+58.9% |
連結 | 1,819,060+33.8% | ― | 285,840+41.4% | 191,000+30.1% |
22年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
2Q | 351,747+8.6% | ― | 84,213+15.3% | 60,278+16.9% |
3Q | 309,253+4.9% | ― | 41,825-37.2% | 30,838-33.7% |
4Q | 395,010-13.7% | ― | 35,783+1042.9% | 27,211+74.6% |
1Q | 303,794 | ― | 40,374 | 28,507 |
連結 | 1,359,804 | ― | 202,195 | 146,834 |
21年3月期決算
(百万円) | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | ||||||||||||||||||||||||||
2Q | 324,039 | ― | 73,061 | 51,584 | |||||||||||||||||||||||||
3Q | 294,777 | ― | 66,589 | 46,522 | |||||||||||||||||||||||||
4Q | 457,824 | ― | 3,131 | 15,583 |
1株当たり 配当金 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配当総額 | 1,102億2,200万円
| ||||||||||||||||||||||||||||
配当利回り | 4.53%
| ||||||||||||||||||||||||||||
配当性向 | 44.09%
| ||||||||||||||||||||||||||||
DOE | 3.54%
|
- ※業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
- ※配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
- ※権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
目標株価・レーティング
目標株価平均 | 4,408 |
---|---|
レーティング平均 | 4.30点4.30点 |
証券会社 | 目標株価 | |
---|---|---|
25/3/12 | モルガンS | 4,330 → 4,480 |
25/3/7 | シティG | 3,700 → 4,200 |
25/3/6 | JPモルガン | 4,340 → 4,520 |
25/3/5 | みずほ | 4,500 → 5,000 |
25/2/4 | 岩井コスモ | 4,300 → 4,800 |
25/1/21 | SBI | 3,800 → 4,100 |
24/12/16 | 大和 | 4,000 → 4,300 |
24/12/5 | SMBC日興 | 3,400 → 4,000 |
24/11/13 | GS | 3,800 → 4,000 |
- ※目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
- ※レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
よく比較される銘柄
時価総額 | 自己資本比率 | BPS | PBR | 予想EPS | 予想PER | 予想ROA | 予想ROE | 予想配当金 | 予想配当総額 | 予想配当利回り | 予想配当性向 | 予想DOE | 前期売上高 | 前期営業利益 | 前期経常利益 | 前期純利益 | 当期予想売上高 | 当期予想営業利益 | 当期予想経常利益 | 当期予想純利益 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三井住友トラストグループ | 2兆4,655億9,300万円 | 4.0% | 4,379.33円 | 0.78倍 | 348.03円 | 9.82倍 | 0.32% | 8.03% | 155円 | 1,102億2,200万円 | 4.53% | 44.09% | 3.54% | 2,475,303百万円 | ― | 101,327百万円 | 79,199百万円 | ― | ― | ― | 250,000百万円 | +215.7% | |||
ゆうちょ銀行 | 5兆1,605億1,000万円 | 3.8% | 2,589.01円 | 0.55倍 | 110.61円 | 12.90倍 | 0.16% | 4.27% | 56円 | 2,025億2,200万円 | 3.93% | 50.63% | 2.16% | 2,651,706百万円 | ― | 496,059百万円 | 356,133百万円 | ― | ― | 575,000百万円 | +15.9% | 400,000百万円 | +12.3% | ||
三菱UFJフィナンシャル・グループ | 20兆7,745億6,400万円 | 4.9% | 1,756.97円 | 0.98倍 | 149.94円 | 11.48倍 | 0.42% | 8.59% | 60円 | 6,960億3,100万円 | 3.49% | 39.77% | 3.41% | 11,890,350百万円 | 1,837,053百万円 | 2,127,958百万円 | 1,490,781百万円 | ― | ― | ― | 1,750,000百万円 | +17.4% | |||
りそなホールディングス | 2兆3,931億1,200万円 | 3.6% | 1,195.40円 | 0.86倍 | 75.67円 | 13.61倍 | 0.23% | 6.38% | 23円 | 527億9,500万円 | 2.23% | 30.17% | 1.92% | 941,663百万円 | ― | 222,962百万円 | 158,930百万円 | ― | ― | ― | 175,000百万円 | +10.1% | |||
三井住友フィナンシャルグループ | 12兆7,782億7,500万円 | 4.9% | 3,893.02円 | 0.84倍 | 296.13円 | 11.00倍 | 0.37% | 7.66% | 120円 | 4,665億2,200万円 | 3.69% | 40.22% | 3.08% | 9,353,590百万円 | 1,560,211百万円 | 1,466,128百万円 | 962,946百万円 | ― | ― | ― | 1,160,000百万円 | +20.5% | |||
みずほフィナンシャルグループ | 8兆7,705億6,900万円 | 3.7% | 4,168.68円 | 0.83倍 | 323.68円 | 10.67倍 | 0.29% | 7.81% | 130円 | 3,275億900万円 | 3.76% | 39.94% | 3.12% | 8,744,458百万円 | 1,036,888百万円 | 914,047百万円 | 678,993百万円 | ― | ― | ― | 820,000百万円 | +20.8% |
株価時系列
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | |
---|---|---|---|---|---|
25/4/24 | 3400 | 3434 | 3379 | 3418 | 2,526,600 |
25/4/23 | 3397 | 3399 | 3338 | 3364 | 2,377,700 |
25/4/22 | 3253 | 3298 | 3250 | 3286 | 1,458,500 |
25/4/21 | 3330 | 3335 | 3252 | 3272 | 1,531,000 |
25/4/18 | 3334 | 3353 | 3312 | 3343 | 1,772,000 |
25/4/17 | 3261 | 3329 | 3241 | 3308 | 2,323,900 |
25/4/16 | 3315 | 3334 | 3230 | 3251 | 2,499,300 |
25/4/15 | 3292 | 3328 | 3270 | 3308 | 2,634,400 |
25/4/14 | 3232 | 3311 | 3227 | 3235 | 2,433,900 |
25/4/11 | 3192 | 3230 | 3121 | 3203 | 3,639,900 |
25/4/10 | 3536 | 3536 | 3329 | 3350 | 4,460,000 |
25/4/9 | 3147 | 3190 | 3058 | 3116 | 3,605,600 |
25/4/8 | 3150 | 3271 | 3150 | 3233 | 4,247,400 |
25/4/7 | 2840 | 3036 | 2828 | 2979.5 | 7,042,600 |
25/4/4 | 3362 | 3397 | 3186 | 3290 | 6,562,600 |
25/4/3 | 3502 | 3555 | 3461 | 3502 | 5,429,800 |
25/4/2 | 3727 | 3730 | 3664 | 3701 | 1,973,500 |
25/4/1 | 3790 | 3793 | 3692 | 3719 | 2,591,000 |
25/3/31 | 3773 | 3792 | 3712 | 3720 | 3,928,900 |
25/3/28 | 3963 | 3966 | 3894 | 3913 | 3,159,600 |
25/3/27 | 4018 | 4055 | 4009 | 4052 | 3,136,800 |
25/3/26 | 4006 | 4030 | 3965 | 4018 | 2,406,100 |
25/3/25 | 3998 | 4029 | 3967 | 3996 | 2,049,500 |
25/3/24 | 4050 | 4066 | 3994 | 3994 | 2,733,100 |
25/3/21 | 3947 | 4058 | 3945 | 4047 | 3,695,500 |
25/3/19 | 3944 | 3967 | 3932 | 3948 | 1,769,700 |
25/3/18 | 3899 | 3973 | 3893 | 3947 | 2,766,300 |
25/3/17 | 3861 | 3894 | 3854 | 3878 | 1,932,200 |
25/3/14 | 3785 | 3842 | 3761 | 3827 | 2,328,300 |
25/3/13 | 3794 | 3808 | 3784 | 3795 | 2,239,300 |
25/3/12 | 3730 | 3803 | 3725 | 3774 | 2,558,000 |
25/3/11 | 3650 | 3708 | 3601 | 3708 | 3,089,200 |
25/3/10 | 3780 | 3790 | 3737 | 3738 | 2,068,600 |
25/3/7 | 3808 | 3825 | 3771 | 3782 | 2,385,200 |
25/3/6 | 3836 | 3871 | 3828 | 3871 | 1,747,800 |
25/3/5 | 3811 | 3827 | 3775 | 3807 | 2,112,800 |
25/3/4 | 3873 | 3893 | 3801 | 3838 | 1,852,800 |
25/3/3 | 3894 | 3936 | 3865 | 3874 | 2,274,900 |
25/2/28 | 3851 | 3874 | 3805 | 3825 | 2,826,200 |
25/2/27 | 3866 | 3889 | 3854 | 3888 | 1,789,700 |
25/2/26 | 3856 | 3861 | 3802 | 3846 | 2,055,300 |
25/2/25 | 3866 | 3911 | 3842 | 3881 | 2,331,300 |
25/2/21 | 3891 | 3930 | 3876 | 3902 | 1,897,100 |
25/2/20 | 3929 | 3953 | 3869 | 3911 | 2,612,700 |
25/2/19 | 3960 | 3995 | 3903 | 3919 | 2,871,900 |
25/2/18 | 3930 | 3987 | 3898 | 3914 | 2,285,800 |
25/2/17 | 3875 | 3908 | 3860 | 3908 | 1,511,600 |
25/2/14 | 3894 | 3900 | 3873 | 3876 | 1,728,400 |
25/2/13 | 3854 | 3888 | 3839 | 3886 | 2,053,100 |
25/2/12 | 3793 | 3815 | 3783 | 3815 | 2,159,300 |
25/2/10 | 3832 | 3844 | 3777 | 3792 | 1,928,500 |
25/2/7 | 3898 | 3898 | 3814 | 3831 | 1,694,600 |
25/2/6 | 3860 | 3865 | 3826 | 3862 | 1,971,800 |
25/2/5 | 3920 | 3937 | 3836 | 3855 | 3,024,800 |
25/2/4 | 3935 | 3964 | 3906 | 3920 | 3,595,800 |
25/2/3 | 3875 | 3943 | 3820 | 3865 | 5,410,900 |
25/1/31 | 3880 | 3906 | 3841 | 3882 | 3,122,500 |
25/1/30 | 3830 | 3873 | 3818 | 3868 | 2,730,900 |
25/1/29 | 3869 | 3871 | 3806 | 3842 | 2,405,500 |
25/1/28 | 3788 | 3863 | 3784 | 3833 | 2,035,500 |
25/1/27 | 3775 | 3822 | 3770 | 3788 | 2,436,900 |
25/1/24 | 3760 | 3776 | 3705 | 3730 | 2,177,800 |
さらに遡って表示 |
- ※過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。
株式分割・併合歴
24/1 | 1株を2株に株式分割 |
関連動画・ニュース
- トランプ関税ショックで傷つく銀行株、高配当利回りが復活へののろし2025/4/22Bloomberg
- 【日本市況】超長期金利が急低下、補正見送りと米関税不透明-株下落2025/4/16Bloomberg
- 三井住友トラスト、米オルタナティブ運用会社と提携 一部株式取得も2025/4/15Reuters
- 【日本市況】日経平均急落「弱気相場」入り-報復関税で貿易戦争懸念2025/4/7Bloomberg
- 【日本市況】金利急低下、米関税で日銀動けずの声-銀行中心株大幅安2025/4/4Bloomberg
- 3メガなど銀行株が昨夏来の急落、トランプ関税で利上げ休止観測2025/4/3Bloomberg
- 三井住友信託のクレジットカード事業子会社2社が合併、10月1日2025/4/1Bloomberg
- みずほFGも気候変動対策グループ「NZBA」脱退、国内残り1社に2025/3/31Bloomberg
- 農林中金も気候変動対策グループ「NZBA」脱退、国内残り2社に2025/3/25Bloomberg
- 損保4社に抜本的解決図るよう求めていく-業務改善命令で加藤金融相2025/3/25Bloomberg
- 監視委が三井住友信託元部長を告発、TOB3件でインサイダー疑い2025/3/24Bloomberg
- 【日本市況】金利上昇、物価上振れて日銀利上げ後押し-銀行株が高い2025/3/21Bloomberg
- MUFGも気候変動対策グループ「NZBA」を脱退-国内3社目2025/3/19Bloomberg
- 全銀協次期会長に三菱UFJ銀の半沢頭取が内定-業界改革が課題2025/2/13Bloomberg
- 【丸の内Insight】セブンMBO、銀行に立ちはだかる大口与信リスク2025/1/31Bloomberg
- 三井住友TG、今期純利益2500億円に上方修正-政策株売却が寄与2025/1/31Bloomberg
- 三井住友信託と住友生命、新興PEファンドへ投資 運用業者を開拓2025/1/16Reuters
- コンコルディアFG、三井住友信託からローン会社買収 547億円2024/11/14Reuters
- 脱炭素新興のサステック、企業価値1200億円超え ユニコーン入り目前2024/10/25Reuters
- ライフが自社株TOB、1株3219円 三井住友信託と農中が応募2024/10/7Reuters
- ルネサス、借入限度額1兆円ローン契約締結 アルティウム買収資金で2024/5/30Reuters
- インタビュー:資産運用業強化へ2030年までに5000億円投資=三井住友信託銀社長2023/12/19Reuters
- 三住トラスト、通期純利益予想を850億円に減額 従来2000億円2023/10/30Reuters