テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)5/16のPTS夜間取引なし
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
7/18141,700+1,700180,700-72,0001.28倍⬇︎
7/11140,000+1,900252,700-12,4001.81倍⬇︎
7/4138,100265,1001.92倍
前週・前々週比と需給は改善傾向信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
強気
平均1,001.7+60.8 ⬆︎+6%
1ヶ月前920.9+141.6 ⬆︎+15%
3ヶ月前1,035.5+27.0 ⬆︎+3%
半年前1,037.5+25.0 ⬆︎+2%
1年前1,013.0+49.5 ⬆︎+5%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値1,213.5-151.0 ⬇︎-12%
(2024/12/13)
現在株価は52週のやや高値圏に位置
最安値824.2+238.3 ⬆︎+29%
(2024/8/5)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
5/161,052.7973.61,007.2
5/151,048.2966.91,007.7
5/141,041.6959.41,008.5
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
5/16862.91,084.2
5/15858.31,075.4
5/14847.71,071.1
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
5/1625.0414.90
(15.21)
10.14
(9.84)
5/1523.2612.36
(12.31)
10.90
(10.95)
5/1422.449.64
(9.16)
12.80
(13.28)
上昇トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
5/1644.33%3.48%72.82%
5/1548.30%3.40%68.21%
5/1450.12%1.02%64.57%
(トレンド増大傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
5/160.93%9.14%5.49%
5/15-0.31%8.08%3.70%
5/141.43%10.12%4.76%
買い勢力大幅リード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
5/1673.12%1,223,9001,773,632
5/1573.92%1,048,8001,827,748
5/1469.78%1,392,2001,936,064
買われ過ぎ
Williams%R強気
(20日)
5/160.00%
5/15-11.45%
5/14-3.62%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
5/1689.75%
5/1589.92%
5/1497.15%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)
MFI強気
(14日)
5/1675.29%
5/1575.38%
5/1475.53%
買い勢力大幅リード(指数低下傾向⬇︎)
サイコロ強気
5/1679.17%
5/1579.17%
5/1487.50%
9勝2敗1分 超強気相場○○○○○○○-○●●○
ROC強気
(10日)(25日)
5/16108.18%118.68%
5/15106.84%121.79%
5/14109.81%111.19%
強気相場
RCI強気
(9日)(26日)
5/1692.92%99.09%
5/1592.92%99.09%
5/1497.92%93.08%
買われ過ぎ
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
5/16100.00%91.06%90.62%
5/1578.56%90.83%90.24%
5/1494.29%89.98%88.46%
買われ過ぎ(指数向上傾向⬆︎)

テクニカル分析総合評価

強力な上昇トレンド・過熱による急な反落に警戒

弱気に該当する指標なし

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数388,197,695株
自己株式数28,142,954株
期中平均株式数370,876,303株
時価総額自己株式含む: 4,124億6,000万円
発行済株式数388,197,695(株)×現在株価1,062.5(円)
自己株式控除: 3,825億5,800万円
自己株式控除株式数360,054,741(株)×現在株価1,062.5(円)
自己資本
比率
59.8%
自己資本374,668(百万円)÷総資産 626,058(百万円)
BPS1,040.59円
自己資本374,668(百万円)÷自己株式控除株式数360,054,741(株)
PBR1.02倍
現在株価1,062.5(円)÷BPS1,040.59(円)
予想EPS108.93円
予想当期純利益40,400(百万円)÷期中平均株式数370,876,303(株)
予想PER9.75倍
現在株価1,062.5(円)÷予想EPS108.93(円)
予想ROA6.45%
予想当期純利益40,400(百万円)÷総資産626,058(百万円)
予想ROE10.78%
予想当期純利益40,400(百万円)÷自己資本374,668(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均4.25点
業種倉庫
テーマ

倉庫専業大手上位。1887年三菱為換店の倉庫事業を継承して設立。1931年国内初のトランクルーム事業を開始。物流事業は、陸上、港湾、国際一貫輸送に注力し、施設の高度化を推進。高付加価値の医薬品搬送も強化。アジア中心に海外展開も注力。不動産事業は、コンピュータ専用ビル、オフィスビル、商業施設、マンション分譲などを展開、物流と並ぶ収益柱に。本社機能に加え、倉庫・賃貸ビルを併営する日本橋ダイヤビルは歴史的建造物を保存・再生。

四季報

連続増益

倉庫・陸運荷動き堅調。マンション販売増。営業外で持分投資損。政策保有株売却で特益。26年3月期は荷動き持続。新施設稼働し、適正料金収受も進捗。マンション販売ないが営業増益。株売却特益続く。

新中計

物流はM&Aも活用し、医療等重点分野とアジア強化。不動産はアセマネ事業参入。運用益と営業益合算の事業益27年度390億円(年平均20%成長)目標。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3229,05712,19516,82211,85127.5012
21.3213,729-6.7%11,735-3.8%16,013-4.8%39,160+230.4%92.50+65120
22.3257,230+20.4%18,144+54.6%23,151+44.6%17,892-54.3%43.90-48.616+4
23.3300,594+16.9%23,027+26.9%30,046+29.8%27,226+52.2%68.40+24.518+2
24.3254,507-15.3%18,941-17.7%24,358-18.9%27,787+2.1%71.90+3.524+6
25.3284,069+11.6%20,310+7.2%18,620-23.6%31,864+14.7%85.90+1432+8
26.3290,000+2.1%20,000-1.5%24,400+31%40,400+26.8%108.93+2336+4
26.3282,00020,46725,63343,167116.39
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

26年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/7/31

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q前期参考
65,877
前期参考
4,069
前期参考
6,296
前期参考
12,784
2Q前期参考
69,013
前期参考
4,926
前期参考
5,345
前期参考
3,575
3Q前期参考
79,355
前期参考
7,164
前期参考
1,224
前期参考
5,961
4Q前期参考
69,824
前期参考
4,151
前期参考
5,755
前期参考
9,544
連結
290,000残り 290,00020,000残り 20,00024,400残り 24,40040,400残り 40,400
282,000残り 282,00020,467残り 20,46725,633残り 25,63343,167残り 43,167
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

業績グラフ

直近7期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

25年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q65,877+4.2%4,069-16.9%6,296-17%12,784+135.2%
2Q69,013+10.3%4,926-1.9%5,345-7.3%3,575-11.2%
3Q79,355+19%7,164+22.3%1,224-84.4%5,961-60.6%
4Q69,824+12.5%4,151+31.3%5,755+82.5%9,544+199.1%
連結284,069+11.6%20,310+7.2%18,620-23.6%31,864+14.7%
24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q63,215-17%4,898-19.9%7,582-20.9%5,436-35.7%
2Q62,545-19.9%5,022-10.5%5,763-11.5%4,026-11.8%
3Q66,692-14.2%5,860-8.3%7,859-13.9%15,134+76.6%
4Q62,055-9.6%3,161-35.6%3,154-34.6%3,191-43.5%
連結254,507-15.3%18,941-17.7%24,358-18.9%27,787+2.1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q76,187+33.9%6,118+101.4%9,586+94.4%8,449+158.2%
2Q78,079+28.6%5,610+18.3%6,515+24.5%4,563+28.7%
3Q77,721+16.2%6,387+22%9,123+28.8%8,568+70.8%
4Q68,607-5.6%4,912-4.2%4,822-18.3%5,646-6.8%
連結300,594+16.9%23,027+26.9%30,046+29.8%27,226+52.2%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q56,917+13.2%3,037+37.1%4,932+46.6%3,272+100.9%
2Q60,715+18.8%4,741+107.9%5,235+48.6%3,545-87.7%
3Q66,910+25.2%5,237+57.8%7,084+55.7%5,016+107.9%
4Q72,688+23.4%5,129+30.8%5,900+28.9%6,059-4.3%
連結257,230+20.4%18,144+54.6%23,151+44.6%17,892-54.3%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q50,2762,2153,3651,629
2Q51,1122,2803,52328,787
3Q53,4353,3194,5492,413
4Q58,9063,9214,5766,331
連結213,72911,73516,01339,160

配当予想 (26年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
18円権利付最終日2025/9/26(金)
権利落ち日2025/9/29(月)
権利確定日2025/9/30(火)
期末
配当
18円権利付最終日2026/3/27(水)
権利落ち日2026/3/30(木)
権利確定日2026/3/31(金)
合計36円
配当総額129億6,200万円
1株配当36(円)×自己株式控除株式数360,054,741(株)
配当利回り3.39%
1株配当36(円)÷現在株価1,062.5(円)
配当性向32.08%
配当総額12,962(百万円)÷予想当期純利益40,400(百万円)
DOE3.46%
配当総額12,962(百万円)÷自己資本374,668(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,263
レーティング平均 4.25点4.25点
証券会社目標株価
25/3/10SMBC日興1,260 → 1,300
24/12/12大和1,140 → 1,250
24/12/4JPモルガン1,200 → 1,250
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/5/1610461062.510451062.51,223,900
25/5/15104210561037.510451,048,800
25/5/141051.51059.51046.51056.51,392,200
25/5/1310581061.510451059.51,649,400
25/5/121043.510621036.510401,322,200
25/5/9103410451024.510401,663,500
25/5/810151015100010121,164,200
25/5/710081014.5100110101,429,600
25/5/29921009.5986.61004.52,460,900
25/5/11012.51023982.7998.94,672,700
25/4/30984.7986.5965.6982.22,590,000
25/4/28967980.6965978.11,316,700
25/4/25958.3967.8956962.11,705,800
25/4/24950959.9949.6951.61,231,900
25/4/23951.7954939.69501,460,000
25/4/22931.5933924.7930.11,128,300
25/4/21942.1944.2926.6930.91,268,600
25/4/18938.3946.7928.29461,178,500
25/4/17914.7928.6913.5928.61,224,400
25/4/16926.6928.7913.8920.91,374,800
25/4/15915.1931.99159251,756,500
25/4/14915922.6909.9915.21,806,200
25/4/11879.6916.3870.7909.72,190,800
25/4/10921.4921.4897.9918.23,227,500
25/4/9884.1889.7850.7861.42,853,400
25/4/8881.2907.9880.1895.32,576,800
25/4/7836877.58368583,756,700
25/4/4955971935.7950.22,424,200
25/4/3960.3970953.19702,913,400
25/4/2992.4996977.19922,130,400
25/4/1982993.7977.39864,007,000
25/3/31983.698695396753,686,200
25/3/281018.5102410001012.55,385,200
25/3/2710361042102610375,743,100
25/3/2610421045101410454,885,600
25/3/2510161019.5100810173,609,100
25/3/241029.51031101210162,447,200
25/3/2110201025.5101210181,733,200
25/3/1910131028.510091028.54,012,000
25/3/189981006995.51005.53,204,000
25/3/17985.3995.1983.5992.73,170,500
25/3/14976991.9976985.93,373,700
25/3/139951001986.59903,554,500
25/3/129971008991.39993,591,500
25/3/11990991965.9986.63,798,500
25/3/101007.51015.5999.81003.53,478,700
25/3/7971.5994.4971.1994.43,775,700
25/3/6955997953980.111,415,400
25/3/51023.51046.5102310302,764,300
25/3/41057.510601026.51027.52,131,100
25/3/31069.510731052.510651,547,000
25/2/2810531065104510522,622,200
25/2/2710521060.51047.510531,351,100
25/2/26104010531036.51039.51,475,600
25/2/2510261037.5101710351,414,500
25/2/2110281041102710371,389,400
25/2/2010261034.51019.510271,575,000
25/2/191031.51038102710281,282,300
25/2/1810321039.51025.51031.51,553,200
25/2/1710461048.51034.51035.51,559,100
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

24/111株を5株に株式分割
更新
ブックマークする