テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRCHGCY8,273.4
ADR取引価格$ 28.73×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +22.4 ⬆︎ +0.27%最終取引日時: 2025/4/25 12:06 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率強気
売り残買い残信用倍率
4/18390,700+351,400382,600-112,3000.98倍⬇︎
4/1139,300+1,200494,900+21,70012.59倍⬆︎
4/438,100473,20012.42倍
前々週比の需給は改善潜在的な買い圧力あり
中長期
騰落率
強気
平均6,636+1,615 ⬆︎+24%
1ヶ月前7,036+1,215 ⬆︎+17%
3ヶ月前6,503+1,748 ⬆︎+27%
半年前7,855+396 ⬆︎+5%
1年前5,151+3,100 ⬆︎+60%
中長期は上昇トレンド
52週
レンジ
強気
最高値8,459-208 ⬇︎-2%
(2025/4/21)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値4,572+3,679 ⬆︎+80%
(2024/5/30)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/248,301.27,053.66,990.2
4/238,068.06,993.06,973.5
4/227,779.86,938.46,959.0
現在株価が5SMAを下抜け
売りサイン点灯
25SMAから16.98%上方乖離
売りサイン点灯
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/245,732.48,374.8
4/235,761.18,224.9
4/225,807.38,069.5
現在株価は+2σバンド寄りの最高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24339.29132.77
(72.24)
206.53
(267.05)
4/23300.3481.13
(16.48)
219.21
(283.86)
4/22252.0626.33
(-32.70)
225.73
(284.76)
強力な上昇トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2446.24%18.02%29.85%
4/2349.53%17.89%27.43%
4/2248.75%18.72%26.92%
(トレンド増大傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
4/24-0.60%16.98%18.04%
4/231.56%17.17%17.50%
4/226.85%19.81%19.46%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2466.02%2,986,2002,803,836
4/2362.37%3,501,2002,776,544
4/2263.51%2,705,6002,726,520
買い勢力大幅リード
Williams%R強気
(20日)
4/24-9.34%
4/23-11.90%
4/22-6.56%
買われ過ぎ
RSI強気
(14日)
4/2471.00%
4/2370.76%
4/2273.38%
買い勢力大幅リード
MFI強気
(14日)
4/2466.74%
4/2366.40%
4/2268.65%
買い勢力リード
サイコロ強気
4/2466.67%
4/2366.67%
4/2266.67%
8勝4敗 強気相場●○●○○○○○○●●○
ROC強気
(10日)(25日)
4/24122.82%122.49%
4/23128.86%119.99%
4/22127.07%121.15%
強気相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2470.00%22.05%
4/2385.00%10.15%
4/2285.00%-2.97%
買い勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)9日RCIが高値圏から下抜け 売りサイン点灯
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2490.09%90.55%93.18%
4/2388.10%93.26%95.46%
4/2293.44%95.73%96.32%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)

テクニカル分析総合評価

強力な上昇トレンド・過熱による急な反落に警戒

中立に該当する指標なし

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,679,057,667株
自己株式数33,531,864株
期中平均株式数1,645,446,014株
時価総額自己株式含む: 13兆8,539億500万円
発行済株式数1,679,057,667(株)×現在株価8,251(円)
自己株式控除: 13兆5,772億3,300万円
自己株式控除株式数1,645,525,803(株)×現在株価8,251(円)
自己資本
比率
86.1%
自己資本1,901,499(百万円)÷総資産 2,208,373(百万円)
BPS1,155.56円
自己資本1,901,499(百万円)÷自己株式控除株式数1,645,525,803(株)
PBR7.14倍
現在株価8,251(円)÷BPS1,155.56(円)
予想EPS243.10円
予想当期純利益400,000(百万円)÷期中平均株式数1,645,446,014(株)
予想PER33.94倍
現在株価8,251(円)÷予想EPS243.10(円)
予想ROA18.11%
予想当期純利益400,000(百万円)÷総資産2,208,373(百万円)
予想ROE21.04%
予想当期純利益400,000(百万円)÷自己資本1,901,499(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4.4/54.4点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感4点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況4.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.00点
業種医薬品
テーマ

がん・腎・骨を主領域に現在世界で開発主流の抗体バイオ医薬では国内最先行。2002年にスイスのメガファーマであるロシュ傘下に入り、同社からの製品導入を進めることで、がん領域で国内売上げシェア首位を獲得。新薬候補は、がん関連中心に極めて豊富。自社創製品のグローバル後期開発・販売はロシュの力を最大限活用するなど他社にない戦略独自性もつ。収益の安定化により研究開発への集中投資が可能に。関節リウマチ薬「アクテムラ」、血友病新薬「ヘムライブラ」が成長中。

四季報

増配

国内は薬価下げや後発品の浸透影響を新薬群の伸長で補う。血友病薬『ヘムライブラ』のロシュ向け輸出が引き続き増加。自社創製品の割合が高まり採算性も向上。連続最高純益。100周年記念配当。

開発品

『ヘムライブラ』の後継狙う『NXT007』の第2相試験結果が年内判明予定。GSKとともにデング熱向けの抗体医薬『AID351』の開発にも着手。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.12999,759421,897419,385302,995184.3076
22.121,259,946+26%533,309+26.4%531,166+26.7%374,429+23.6%227.60+43.378+2
23.121,111,367-11.8%439,174-17.7%443,821-16.4%325,472-13.1%197.80-29.880+2
24.121,170,611+5.3%542,002+23.4%543,034+22.4%387,317+19%235.30+37.598+18
25.121,190,000+1.7%243.10+7.8250+152
25.121,198,264577,619580,709414,409251.85
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年12月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/4/24 (済)

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q前期参考
236,949
前期参考
99,874
前期参考
99,889
前期参考
74,401
2Q前期参考
315,911
前期参考
158,321
前期参考
158,801
前期参考
111,861
3Q前期参考
315,678
前期参考
160,407
前期参考
158,837
前期参考
109,496
4Q前期参考
302,073
前期参考
123,400
前期参考
125,507
前期参考
91,559
連結
1,190,000残り 1,190,000
1,198,264残り 1,198,264577,619残り 577,619580,709残り 580,709414,409残り 414,409
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q236,949-24.1%99,874+1.6%99,889+0.2%74,401+1.2%
2Q315,911+18.1%158,321+40.6%158,801+39.3%111,861+34.5%
3Q315,678+22.4%160,407+50.4%158,837+47.8%109,496+41.2%
4Q302,073+10.3%123,400+1.5%125,507+2.3%91,559+0.4%
連結1,170,611+5.3%542,002+23.4%543,034+22.4%387,317+19%
23年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q312,240-13.4%98,296-47.4%99,662-46.5%73,500-44.2%
2Q267,417+13.5%112,614+12.7%113,994+13.2%83,193+14.9%
3Q257,898+14.5%106,688+10.1%107,475+13.1%77,573+14.4%
4Q273,812-37.6%121,576-18.7%122,690-17.8%91,206-11%
連結1,111,367-11.8%439,174-17.7%443,821-16.4%325,472-13.1%
22年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q360,554+113.6%187,007+192.3%186,206+189.9%131,775+177.9%
2Q235,612+6.4%99,940+3.3%100,712+3.8%72,378+2.3%
3Q225,284-21.6%96,888-20.7%95,032-20.6%67,797-21.2%
4Q438,496+36.1%149,474+7.5%149,216+7.8%102,479+3.7%
連結1,259,946+26%533,309+26.4%531,166+26.7%374,429+23.6%
21年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q168,817-5.9%63,967-11.7%64,240-9.8%47,411-8%
2Q221,412+17.3%96,712+41.8%97,016+41.9%70,726+39.3%
3Q287,264+37.8%122,156+40.9%119,689+39.9%86,017+43%
4Q322,266+53.1%139,062+88.1%138,440+89.5%98,841+89%
連結999,759+27%421,897+40.1%419,385+40.6%302,995+41.1%
20年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q179,42472,41171,21451,533
2Q188,69668,21868,35150,760
3Q208,40086,68985,57360,132
4Q210,42673,91273,05052,308
連結786,946301,230298,188214,733

配当予想 (25年12月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
125円権利付最終日2025/6/26(木)
権利落ち日2025/6/27(金)
権利確定日2025/6/30(月)
期末
配当
125円権利付最終日2025/12/26(金)
権利落ち日2025/12/29(月
権利確定日2025/12/30(火)
合計250円
配当総額4,113億8,100万円
1株配当250(円)×自己株式控除株式数1,645,525,803(株)
配当利回り3.03%
1株配当250(円)÷現在株価8,251(円)
配当性向102.85%
配当総額411,381(百万円)÷予想当期純利益400,000(百万円)
DOE21.63%
配当総額411,381(百万円)÷自己資本1,901,499(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均7,938
レーティング平均 4.00点4.00点
証券会社目標株価
25/3/6UBS8,700 → 9,300
25/2/26モルガンS8,050 → 8,600
25/2/26SMBC日興7,500 → 8,100
25/2/26SBI09,000
25/2/25シティG9,900 → 11,600
25/2/20みずほ6,400 → 6,850
25/2/6マッコーリー8,700 → 8,900
25/1/31野村6,000 → 6,100
25/1/31GS6,300 → 6,400
25/1/28大和4,500 → 5,300
25/1/27BofA7,900 → 7,400
24/12/4JPモルガン6,800 → 8,500
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/2481008395806982512,986,200
25/4/2382278330811481943,501,200
25/4/2283518367822283132,705,600
25/4/2182928459821084203,276,400
25/4/18806584277897832810,232,300
25/4/1768267085680470852,687,900
25/4/1666946753663967531,665,700
25/4/1566746752660566381,393,200
25/4/1463806697636066022,393,000
25/4/1163846451623262863,678,900
25/4/1067596804663167182,542,800
25/4/964506508629163592,551,100
25/4/865856627642565422,640,300
25/4/765546640628763923,343,100
25/4/466316930656966543,146,000
25/4/363856679638066282,713,500
25/4/267146758654665851,720,100
25/4/168166889675267881,574,700
25/3/3168126866674667992,669,900
25/3/2870037059694570421,856,100
25/3/2770067137700670392,072,900
25/3/2670467183702170912,416,900
25/3/2570487085695770361,494,600
25/3/2470077014689669211,460,200
25/3/2167526967675268763,373,300
25/3/1968206860673167362,303,900
25/3/1869316962680968292,250,600
25/3/1769816996686268621,208,400
25/3/1468036956675768813,223,200
25/3/1369567047687768772,408,600
25/3/1268147038681469382,604,600
25/3/1165116801647267853,277,600
25/3/1069246967666667072,700,800
25/3/770717112691169633,187,300
25/3/674237492735273521,896,400
25/3/574187553733875101,727,300
25/3/475817618738274273,104,300
25/3/377877787760676211,813,200
25/2/2875557702745674873,812,100
25/2/2779167949766476882,475,400
25/2/2679007979782078982,509,600
25/2/2577107895771078663,071,400
25/2/2175007705748476853,520,300
25/2/2073077356714673561,851,200
25/2/1973857410730074001,366,100
25/2/1873507423721774041,315,100
25/2/1772977418727373871,359,500
25/2/1472167266719072512,066,900
25/2/1370757284705472551,938,100
25/2/1270307084693969752,670,500
25/2/1069096995685169801,765,200
25/2/768396941676469222,438,600
25/2/667246938670067552,315,600
25/2/566536713658966251,394,300
25/2/468206858658966531,767,200
25/2/365946822651767002,719,900
25/1/3165666809648967344,183,500
25/1/3064366471628863661,871,600
25/1/2963996472635763801,702,900
25/1/2864716485637863941,801,000
25/1/2765806620645564722,296,300
25/1/2465756622644065032,285,200
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

20/71株を3株に株式分割
更新
ブックマークする