テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)327.4終値比: +2.7 ⬆︎ +0.83%最終取引日時: 2025/4/25 22:49
ADRSOMMY323.0
ADR取引価格$ 11.27×1USD/JPY143.297(円)×原株倍率0.2(倍)
終値比: -1.7 ⬇︎ -0.53%最終取引日時: 2025/4/24 16:58 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/181,149,600+856,10014,694,300+1,929,90012.78倍⬇︎
4/11293,500-8,30012,764,400+57,10043.49倍⬆︎
4/4301,80012,707,30042.11倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均367.9-43.2 ⬇︎-12%
1ヶ月前371.5-46.8 ⬇︎-13%
3ヶ月前341.6-16.9 ⬇︎-5%
半年前401.4-76.7 ⬇︎-19%
1年前356.9-32.2 ⬇︎-9%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値458.3-133.6 ⬇︎-29%
(2024/8/7)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値282.6+42.1 ⬆︎+15%
(2025/4/7)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/24323.4334.6342.1
4/23323.3336.5342.4
4/22320.4338.3342.8
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/24278.6390.7
4/23278.8394.3
4/22279.7397.0
現在株価はミッドバンド付近のやや下
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-8.12-9.89
(-11.51)
1.77
(3.39)
4/23-9.04-10.33
(-12.19)
1.29
(3.15)
4/22-9.81-10.66
(-12.68)
0.85
(2.87)
下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2436.85%31.98%32.61%
4/2332.67%39.56%35.47%
4/2228.22%45.50%36.80%
やや上昇基調(トレンド縮小傾向)ゴールデンクロス 買いサイン点灯
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/240.40%-2.97%-5.09%
4/23-0.40%-4.32%-5.97%
4/22-0.32%-5.60%-6.83%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2449.70%8,120,40011,832,216
4/2349.60%9,802,30011,807,688
4/2246.82%8,737,50011,671,148
中立(指数向上傾向⬆︎)
Williams%R弱気
(20日)
4/24-55.12%
4/23-58.96%
4/22-61.67%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
RSI中立
(14日)
4/2450.74%
4/2343.84%
4/2239.24%
中立(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2454.05%
4/2347.45%
4/2241.87%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ中立
4/2454.17%
4/2354.17%
4/2245.83%
6勝5敗1分 やや強気相場●○●○-●○○●●○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/24103.70%87.33%
4/23110.24%87.67%
4/22104.41%86.89%
やや弱気相場
RCI中立
(9日)(26日)
4/2461.25%-66.79%
4/2367.92%-71.78%
4/2262.92%-74.24%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2464.21%61.67%66.17%
4/2364.27%63.41%73.90%
4/2257.06%73.44%80.72%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,657,217,608株
自己株式数20,512,972株
期中平均株式数1,635,875,454株
時価総額自己株式含む: 5,380億9,900万円
発行済株式数1,657,217,608(株)×現在株価324.7(円)
自己株式控除: 5,314億3,800万円
自己株式控除株式数1,636,704,636(株)×現在株価324.7(円)
自己資本
比率
25.3%
自己資本947,894(百万円)÷総資産 3,739,477(百万円)
BPS579.15円
自己資本947,894(百万円)÷自己株式控除株式数1,636,704,636(株)
PBR0.56倍
現在株価324.7(円)÷BPS579.15(円)
予想EPS15.28円
予想当期純利益25,000(百万円)÷期中平均株式数1,635,875,454(株)
予想PER21.25倍
現在株価324.7(円)÷予想EPS15.28(円)
予想ROA0.67%
予想当期純利益25,000(百万円)÷総資産3,739,477(百万円)
予想ROE2.64%
予想当期純利益25,000(百万円)÷自己資本947,894(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.3/53.3点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況1点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4点
業種化学
テーマ

三菱ケミカルに次ぐ総合化学大手。石油化学、農薬・飼料原料、電子材料、医薬品などを展開。医薬品は上場子会社の住友ファーマが事業担う。伝統的な石油化学は需要縮小の国内で生産規模を縮小し、シンガポールとサウジアラビアの合弁石化事業ラービグへの依存度高い。農薬は国内勢としては最大手で収益貢献度も高い。電子材料は液晶偏光フィルム、有機EL用のタッチセンサーパネル、半導体材料などで韓国サムスングループ向けに強い。主力薬剤の特許切れで苦戦するファーマはパートナー探し。ラービグは出資引き下げ影響軽減図る。

四季報

剥落

ファーマが大幅改善。ラービグの債務免除益で営業益膨張。債権放棄損失こなし最終黒字化。26年3月期は情報電子向け増勢、事業入れ替え寄与。ラービグの取り込み赤字縮小。一過性利益・損失剥落。

取捨選択

ファーマから再生・細胞医薬事業を分割し当社と合弁化(当社66.6%)。欧州化学大手の液晶ポリマー事業や欧州農薬販売2社を買収。一方で複数事業を売却。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,225,804137,517130,48030,92618.9017
21.32,286,978+2.7%137,115-0.3%137,803+5.6%46,043+48.9%28.20+9.315-2
22.32,765,321+20.9%215,003+56.8%251,136+82.2%162,130+252.1%99.20+7124+9
23.32,895,283+4.7%-30,984-114.4%231-99.9%6,987-95.7%4.30-94.918-6
24.32,446,893-15.5%-488,826-1477.7%-462,792-200442.9%-311,838-4563.1%-190.70-1959-9
25.32,600,000+6.3%180,000+136.8%25,000+108%15.28+20690
25.32,598,038165,14354,17127,52516.83
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/14

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q612,144+8.7%11,499+116%37,481+175.2%24,383+173.5%
2Q629,251+0.9%109,750+277.2%-68,020-26.1%-30,910+28.4%
3Q663,438+7%24,185+189.7%70,610+225.7%35,108+205%
4Q前期参考
640,024
前期参考
-328,192
前期参考
-302,839
前期参考
-202,060
連結1,904,833145,43440,07128,581
2,600,000残り 695,167180,000残り 34,56625,000超過 +3,581
2,598,038残り 693,205165,143残り 19,70954,171残り 14,10027,525超過 +1,056
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,904,833 (百万円)= 73.3%
2,600,000 (百万円)

残り 695,167 百万円(26.7%)

コンセンサス比
1,904,833 (百万円)= 73.3%
2,598,038 (百万円)

残り 693,205 百万円(26.7%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
145,434 (百万円)= 80.8%
180,000 (百万円)

残り 34,566 百万円(19.2%)

コンセンサス比
145,434 (百万円)= 88.1%
165,143 (百万円)

残り 19,709 百万円(11.9%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
40,071 (百万円)= 74.0%
54,171 (百万円)

残り 14,100 百万円(26.0%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
28,581 (百万円)= 114.3%
25,000 (百万円)

超過 +3,581 百万円(+14.3%)

コンセンサス比
28,581 (百万円)= 103.8%
27,525 (百万円)

超過 +1,056 百万円(+3.8%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q563,143-27.3%-71,747-208.2%-49,862-143.9%-33,153-147.4%
2Q623,732-17.3%-61,932-983.7%-53,934-511%-43,193-490.1%
3Q619,994-14.9%-26,955-347.9%-56,157-75.5%-33,432-61.1%
4Q640,024+0.3%-328,192-220.4%-302,839-220.3%-202,060-278.9%
連結2,446,893-15.5%-488,826-1477.7%-462,792-200442.9%-311,838-4563.1%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q774,134+21.2%66,282+13.6%113,656+100.5%69,992+96.3%
2Q754,429+9.9%-5,715-106.7%13,122-85.4%11,071-79.2%
3Q728,482+2.2%10,874-79.7%-32,006-151%-20,753-146.3%
4Q638,238-12.3%-102,425-699.7%-94,541-327.3%-53,323-287.3%
連結2,895,283+4.7%-30,984-114.4%231-99.9%6,987-95.7%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q638,979+27.7%58,344+211%56,693+308.7%35,659+627.6%
2Q686,231+25.5%85,928+168.4%90,088+260.8%53,225+838.7%
3Q712,667+19.6%53,651-18.5%62,758+14.8%44,779+94.5%
4Q727,444+12.9%17,080-16.6%41,597-6.1%28,467+18.1%
連結2,765,321+20.9%215,003+56.8%251,136+82.2%162,130+252.1%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q500,18818,76013,871-6,759
2Q546,58332,01624,9695,670
3Q595,83965,86954,66523,025
4Q644,36820,47044,29824,107
連結2,286,978137,115137,80346,043

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
3円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
6円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計9円
配当総額147億3,000万円
1株配当9(円)×自己株式控除株式数1,636,704,636(株)
配当利回り2.77%
1株配当9(円)÷現在株価324.7(円)
配当性向58.92%
配当総額14,730(百万円)÷予想当期純利益25,000(百万円)
DOE1.55%
配当総額14,730(百万円)÷自己資本947,894(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均442
レーティング平均 4点4点
証券会社目標株価
25/3/7UBS360 → 385
25/3/5モルガンS540 → 500
25/2/6SBI450 → 390
25/1/9JPモルガン430 → 360
24/12/11SMBC日興420 → 410
24/11/14BofA510 → 490
24/11/8野村370 → 360
24/9/17東海東京440 → 450
24/9/12大和400 → 430
24/9/2みずほ430 → 500
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24325329.9324.5324.78,120,400
25/4/23327.4327.43203229,802,300
25/4/22318.9320.2317319.48,737,500
25/4/21328.4328.4316.7319.815,830,100
25/4/18327.3334.9322.5331.122,611,700
25/4/17312.7324.9310.3324.116,452,100
25/4/16310.7312.8306.4307.76,450,800
25/4/15313.8315.5311.3312.97,315,200
25/4/14315318.8312.8312.911,176,700
25/4/11300.8308.5298.8306.411,808,500
25/4/10322322309.3313.118,412,700
25/4/9299.5299.8288.2292.118,048,200
25/4/8300.1309.2299.7305.911,834,300
25/4/7282.6297282.6289.719,622,200
25/4/4327.4331.3314.8322.615,970,600
25/4/3340.1344.5338341.610,808,500
25/4/2368371.3356.1356.29,418,600
25/4/1362.8364.5360.2362.58,454,300
25/3/31360362.9355.2361.410,434,100
25/3/28374.7376.4368.2370.410,176,100
25/3/27374.2378.6373378.68,204,400
25/3/26372378.4370.9377.710,875,100
25/3/25371.4373367.4371.56,508,400
25/3/24370370.9364.6369.97,823,500
25/3/21371.2374.9370.137210,909,100
25/3/19370374.4369.9371.87,507,200
25/3/18370.7371.5366.6367.36,388,800
25/3/17367.5370.3366.6367.66,135,900
25/3/14362.8367.8361.63656,877,400
25/3/13364.2368.5361.2363.68,121,300
25/3/12363.7368.8361.4362.57,381,000
25/3/11365.1367.3358.136411,770,300
25/3/10370371.2365.1368.38,106,800
25/3/7364.1373.1362.3371.417,949,600
25/3/6352360.6349.5359.212,140,100
25/3/5355.8361.9346.334716,695,700
25/3/4359370352.4353.524,006,200
25/3/3353.8364353.7360.111,699,600
25/2/28354.2357.6351.2352.712,671,600
25/2/27346.7355.4346.4354.68,926,300
25/2/26344.3346.9342.6346.95,519,600
25/2/25346.8346.8343.5344.75,242,900
25/2/21345349.8344.8347.47,071,300
25/2/20350.2352.8344.1344.19,331,600
25/2/19348358.3347.1353.513,146,700
25/2/18340.4349.8339.3344.812,068,800
25/2/17338341.2336.7336.86,285,100
25/2/14341342.8337.1337.56,679,200
25/2/13338.4341.1338.2340.16,954,600
25/2/12341.6342.8335.8338.47,509,900
25/2/10337.1340.9335.8339.55,489,900
25/2/7340341.5336.5337.49,390,000
25/2/6344.5345.4338.8340.39,818,700
25/2/5341.3350.5340.6344.413,529,000
25/2/4342.7359.5340340.927,567,800
25/2/3350.2357.2326.7326.743,445,700
25/1/31334.9336.4333.9336.26,820,400
25/1/30333.3336.5332.7334.96,951,100
25/1/29335.2336.1334334.97,100,700
25/1/28339339333.3335.29,859,600
25/1/27344.9345.1338.5338.96,595,700
25/1/24338.8345.4337.1341.610,375,700
さらに遡って表示
更新
ブックマークする