テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRZNKKY4,720.2
ADR取引価格$ 10.98×1USD/JPY143.297(円)×原株倍率3(倍)
終値比: +1,643.2 ⬆︎ +53.40%最終取引日時: 2025/4/24 11:08 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/1813,100-3,40073,900-10,3005.64倍⬆︎
4/1116,500-10,10084,200+2,3005.10倍⬆︎
4/426,60081,9003.08倍
前週・前々週比で需給は悪化続き潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
強気
平均2,805.6+271.4 ⬆︎+10%
1ヶ月前3,012.5+64.5 ⬆︎+2%
3ヶ月前2,676.0+401.0 ⬆︎+15%
半年前2,753.5+323.5 ⬆︎+12%
1年前2,780.5+296.5 ⬆︎+11%
中長期はやや上昇基調
52週
レンジ
強気
最高値3,140.0-63.0 ⬇︎-2%
(2025/4/23)
現在株価は52週の最高値圏に位置
最安値2,612.5+464.5 ⬆︎+18%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/243,087.02,988.72,837.4
4/233,071.32,986.82,833.4
4/223,047.82,983.52,828.9
現在株価が5SMAを下抜け
売りサイン点灯
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/242,821.93,155.4
4/232,823.03,150.5
4/222,825.93,141.0
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/2449.9237.34
(31.31)
12.58
(18.61)
4/2348.9234.20
(27.22)
14.72
(21.69)
4/2244.3730.52
(23.30)
13.85
(21.07)
上昇トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2434.80%29.96%14.34%
4/2332.53%32.49%15.33%
4/2230.67%33.60%18.60%
やや上昇基調(トレンド縮小傾向)
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
4/24-0.32%2.96%8.44%
4/231.00%3.86%9.48%
4/222.04%4.24%9.93%
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2449.26%265,800409,648
4/2352.06%299,800411,412
4/2255.74%232,500418,520
中立(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R強気
(20日)
4/24-13.10%
4/23-7.90%
4/22-2.80%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)
RSI強気
(14日)
4/2462.67%
4/2356.12%
4/2255.14%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
MFI強気
(14日)
4/2462.02%
4/2358.98%
4/2251.83%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ弱気
4/2466.67%
4/2375.00%
4/2275.00%
8勝4敗 強気相場●○●○○○○○○○●●75%以上から下抜け 売りサイン点灯
ROC中立
(10日)(25日)
4/24104.18%101.58%
4/23109.15%102.73%
4/22108.78%109.41%
中立(指数低下傾向⬇︎)
RCI強気
(9日)(26日)
4/2488.33%15.08%
4/2398.33%1.95%
4/2295.00%-0.03%
買い勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2472.06%86.09%92.95%
4/2387.56%94.27%96.59%
4/2295.49%98.49%96.70%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数68,871,790株
自己株式数1,374,360株
期中平均株式数67,938,863株
時価総額自己株式含む: 2,119億1,800万円
発行済株式数68,871,790(株)×現在株価3,077.0(円)
自己株式控除: 2,076億9,000万円
自己株式控除株式数67,497,430(株)×現在株価3,077.0(円)
自己資本
比率
48.0%
自己資本224,638(百万円)÷総資産 467,694(百万円)
BPS3,328.10円
自己資本224,638(百万円)÷自己株式控除株式数67,497,430(株)
PBR0.92倍
現在株価3,077.0(円)÷BPS3,328.10(円)
予想EPS463.65円
予想当期純利益31,500(百万円)÷期中平均株式数67,938,863(株)
予想PER6.64倍
現在株価3,077.0(円)÷予想EPS463.65(円)
予想ROA6.74%
予想当期純利益31,500(百万円)÷総資産467,694(百万円)
予想ROE14.02%
予想当期純利益31,500(百万円)÷自己資本224,638(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3/53点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ3点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況2点
値上性株価の騰落状況4点
レーティングアナリスト評価の平均3.75点
業種金融サービス
テーマ

1981年設立の独立系信用保証会社。住宅ローン保証が中核。ローンの借入希望者から保証委託申し込みを受けて審査・判断し連帯保証を引き受け、保証料を収受する。金融機関系列の保証会社と違い、銀行、信金・信組など全業態の金融機関と幅広に提携して全国展開、保証リスクの分散が強み。民間住宅ローン新規貸出金額比シェアは8%台であり、ニーズをとらえた商品、サービスの提供でシェア引き上げを図るほか、既存の住宅ローンについても、他の保証会社からの契約譲受や銀行系保証子会社のM&Aなどで事業拡大を進めている。

四季報

連続増配

住宅価格高で単価上昇し新規保証金額尻上がり。7月の買収寄与。ただ与信費用や人件費増え営業微増益。のれん益。26年3月期は住宅ローンに積極的な大手地銀に重点営業継続。買収の通期化が効く。営業外の利息収入一段増。配当性向50%に。

買収

2月に三十三銀行子会社など2社買収、条件次第で今後も積極対応。25年度末保証残高19兆円目標を1年前倒し達成。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.345,20335,37935,76024,430355.2095
21.347,834+5.8%38,233+8.1%38,991+9%27,002+10.5%392.50+37.3117+22
22.348,842+2.1%39,470+3.2%40,551+4%27,835+3.1%404.90+12.4133+16
23.350,272+2.9%39,884+1%41,456+2.2%28,584+2.7%416.00+11.1148+15
24.351,638+2.7%39,102-2%41,581+0.3%28,796+0.7%419.10+3.1170+22
25.356,700+9.8%41,500+6.1%44,000+5.8%31,500+9.4%463.65+44.6197+27
25.355,20240,15142,93829,947440.79
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/8

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q10,761+2.1%7,346-6%8,150-2.6%5,660-12.2%
2Q11,301+6.2%7,546-1.1%8,287+0.2%6,360+10.8%
3Q11,384+6.1%8,041+3.3%8,873+4.7%6,140+4.6%
4Q前期参考
19,734
前期参考
15,878
前期参考
16,468
前期参考
10,738
連結33,44622,93325,31018,160
56,700残り 23,25441,500残り 18,56744,000残り 18,69031,500残り 13,340
55,202残り 21,75640,151残り 17,21842,938残り 17,62829,947残り 11,787
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
33,446 (百万円)= 59.0%
56,700 (百万円)

残り 23,254 百万円(41.0%)

コンセンサス比
33,446 (百万円)= 60.6%
55,202 (百万円)

残り 21,756 百万円(39.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
22,933 (百万円)= 55.3%
41,500 (百万円)

残り 18,567 百万円(44.7%)

コンセンサス比
22,933 (百万円)= 57.1%
40,151 (百万円)

残り 17,218 百万円(42.9%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
25,310 (百万円)= 57.5%
44,000 (百万円)

残り 18,690 百万円(42.5%)

コンセンサス比
25,310 (百万円)= 58.9%
42,938 (百万円)

残り 17,628 百万円(41.1%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
18,160 (百万円)= 57.7%
31,500 (百万円)

残り 13,340 百万円(42.3%)

コンセンサス比
18,160 (百万円)= 60.6%
29,947 (百万円)

残り 11,787 百万円(39.4%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q10,536+2.5%7,812+2.7%8,368+4.7%6,449+17.6%
2Q10,643+2.6%7,628-7.7%8,268-4.4%5,738-3%
3Q10,725+3%7,784-3.1%8,477+0.4%5,871-1%
4Q19,734+2.7%15,878-0.7%16,468+0.6%10,738-4.6%
連結51,638+2.7%39,102-2%41,581+0.3%28,796+0.7%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q10,276+4.8%7,604+1.7%7,993+3.4%5,483+4.2%
2Q10,374+4.7%8,263+1.2%8,652+2.7%5,918+2.6%
3Q10,410+4.4%8,035+3.2%8,442+4.6%5,929+5.7%
4Q19,212+0.3%15,982-0.4%16,369+0.2%11,254+0.5%
連結50,272+2.9%39,884+1%41,456+2.2%28,584+2.7%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q9,802+4.3%7,479+9%7,729+10.2%5,260+8.1%
2Q9,906+4%8,162+14.2%8,425+15%5,769+13.7%
3Q9,970+4%7,784+5.9%8,068+6.7%5,607+6.8%
4Q19,164-0.8%16,045-4.9%16,329-4.4%11,199-5.2%
連結48,842+2.1%39,470+3.2%40,551+4%27,835+3.1%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q9,4016,8597,0124,865
2Q9,5277,1467,3285,072
3Q9,5857,3487,5635,249
4Q19,32116,88017,08811,816
連結47,83438,23338,99127,002

配当・株主優待

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
期末
配当
197円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計197円
配当総額132億9,700万円
1株配当197(円)×自己株式控除株式数67,497,430(株)
配当利回り6.4%
1株配当197(円)÷現在株価3,077.0(円)
配当性向42.21%
配当総額13,297(百万円)÷予想当期純利益31,500(百万円)
DOE5.92%
配当総額13,297(百万円)÷自己資本224,638(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年3月期)

3,000円分のQUOカード
200株以上
※2025年3月割当は100株以上保有の株主が対象
※200株以上(2025年3月割当は100株以上)を1年以上継続保有(3月末日および9月末日の株主名簿に同一株主番号で連続3回以上記載)の株主は下記のとおり
(1) 5,000円分のQUOカード
(2) 5,000円相当の特産品など
(1) または(2) のいずれかを選択
※(2) カタログギフトから寄付を含む好みの商品1点を選択
※2026年3月割当をもって廃止予定
権利日
権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均6,150
レーティング平均 3.75点3.75点
証券会社目標株価
25/2/26野村5,900 → 6,000
24/11/27JPモルガン5,450 → 5,900
24/11/7大和6,000 → 5,800
24/10/21東海東京7,300 → 6,900
24/9/6SBI6,000 → 5,900
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/243105311030593077265,800
25/4/233125314031023102299,800
25/4/223100312330773110232,500
25/4/213054309030403090246,000
25/4/183027305630243056224,000
25/4/173000302329892998.5204,500
25/4/162982299629652984.5187,100
25/4/15298329832941.52964192,200
25/4/142926.529732914.52948296,000
25/4/11284229322834.52927.5363,100
25/4/10300030002911.52953.5457,700
25/4/92848286227942842489,500
25/4/82834.528792779.52859563,800
25/4/726622826.526592745745,600
25/4/429582971.528822912527,000
25/4/32990303729803013384,000
25/4/23083309030003034546,100
25/4/13036309829703025850,100
25/3/3129462982.529302962.5649,600
25/3/28294930212938.52985809,600
25/3/273014.53053.53012.53053.5516,300
25/3/2630223057.53014.53024.5299,400
25/3/253020303230053012.5229,000
25/3/2430343037.529773010320,900
25/3/212999.5302929953028341,600
25/3/1930033040.530033029309,900
25/3/182897.53030.52891.53019.5477,500
25/3/172841.52847.528332842.5169,100
25/3/1428112828.528102820.5134,500
25/3/132815.528362810.52811.5135,100
25/3/12280528232799.52815.5181,100
25/3/112817.5283427952825.5203,300
25/3/1028302838.52806.52823179,800
25/3/728252852.52802.52840191,700
25/3/62832.52842.528212839.5116,300
25/3/5284428492830.52832136,100
25/3/428662869.52830.52840181,700
25/3/32838.52853.52827.52850220,300
25/2/2828082820.52792.52807278,900
25/2/272774.52802.52759.52801203,900
25/2/262765.5278027542772182,500
25/2/252743.52754.527332747176,500
25/2/21274527592732.52734156,100
25/2/2027312745.52724.52732125,200
25/2/19275027562741.52754119,100
25/2/1827402741.527192730130,300
25/2/172741.5275327392740117,800
25/2/142726.52737.527142737.5132,300
25/2/132734.527392723.52739167,600
25/2/122769277427282732.5171,800
25/2/102742.527602738.52758163,100
25/2/727402771.52723.52742239,800
25/2/62696.52747.52687.52738534,800
25/2/527002748.527002731390,400
25/2/427272746.526952695282,500
25/2/32747.527572731.52731.5221,300
25/1/3127612766.527452757138,400
25/1/302757.52767.527502767129,900
25/1/2927392756.52735.52756.5123,500
25/1/282715274427102738.5121,700
25/1/2727052728.52694.52721.5226,600
25/1/242675.52693.52673.52676229,700
さらに遡って表示
更新
ブックマークする