テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRSGIOY2,398.8
ADR取引価格$ 8.33×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +13.8 ⬆︎ +0.58%最終取引日時: 2025/4/25 11:41 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/18112,000-18,600412,100-50,9003.68倍⬆︎
4/11130,600+73,700463,000+5,5003.55倍⬇︎
4/456,900457,5008.04倍
前々週比の需給は悪化信用倍率は標準推移の範囲
中長期
騰落率
中立
平均2,290.4+94.6 ⬆︎+4%
1ヶ月前2,329.5+55.5 ⬆︎+2%
3ヶ月前2,270.5+114.5 ⬆︎+5%
半年前2,114.0+271.0 ⬆︎+13%
1年前2,447.7-62.7 ⬇︎-3%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
強気
最高値2,550.0-165.0 ⬇︎-6%
(2024/5/13)
現在株価は52週の高値圏に位置
最安値1,944.7+440.3 ⬆︎+23%
(2024/8/5)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
4/242,403.82,306.52,264.3
4/232,400.22,302.92,262.1
4/222,380.92,298.22,259.6
明確なシグナルはなし
ボリバン強気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/242,174.02,439.1
4/232,174.22,431.6
4/222,178.62,417.7
現在株価は+2σバンド寄りの高値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/2433.8319.32
(13.42)
14.51
(20.41)
4/2333.0215.69
(8.59)
17.33
(24.42)
4/2227.9911.36
(4.87)
16.63
(23.12)
上昇トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2427.73%32.17%11.36%
4/2337.78%26.19%12.93%
4/2234.15%27.80%12.54%
やや下落基調デッドクロス 売りサイン点灯
乖離率強気
5SMA25SMA75SMA
4/24-0.78%3.40%5.33%
4/230.80%5.06%6.96%
4/220.76%4.39%6.17%
買い勢力リード
VR強気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2456.97%1,944,6002,671,840
4/2357.22%2,068,3002,660,108
4/2257.26%1,631,5002,662,360
買い勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R弱気
(20日)
4/24-21.39%
4/23-9.68%
4/22-16.64%
買い勢力大幅リード-20%以上から下抜け 売りサイン点灯
RSI中立
(14日)
4/2453.52%
4/2360.16%
4/2259.97%
買い勢力ややリード
MFI強気
(14日)
4/2458.71%
4/2366.88%
4/2259.64%
買い勢力リード
サイコロ強気
4/2458.33%
4/2366.67%
4/2258.33%
7勝5敗 強気相場●○●○○○○○●●○●
ROC強気
(10日)(25日)
4/24103.81%103.92%
4/23110.13%105.20%
4/22105.85%105.89%
やや強気相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2476.67%35.91%
4/2393.33%26.14%
4/2283.33%20.19%
買い勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)9日RCIが高値圏から下抜け 売りサイン点灯
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2479.22%89.65%93.40%
4/2395.12%94.82%96.15%
4/2293.09%95.73%96.64%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数889,632,195株
自己株式数38,946,594株
期中平均株式数850,617,559株
時価総額自己株式含む: 2兆1,217億7,300万円
発行済株式数889,632,195(株)×現在株価2,385.0(円)
自己株式控除: 2兆288億8,500万円
自己株式控除株式数850,685,601(株)×現在株価2,385.0(円)
自己資本
比率
88.7%
自己資本1,345,590(百万円)÷総資産 1,516,585(百万円)
BPS1,581.77円
自己資本1,345,590(百万円)÷自己株式控除株式数850,685,601(株)
PBR1.51倍
現在株価2,385.0(円)÷BPS1,581.77(円)
予想EPS201.03円
予想当期純利益171,000(百万円)÷期中平均株式数850,617,559(株)
予想PER11.86倍
現在株価2,385.0(円)÷予想EPS201.03(円)
予想ROA11.28%
予想当期純利益171,000(百万円)÷総資産1,516,585(百万円)
予想ROE12.71%
予想当期純利益171,000(百万円)÷自己資本1,345,590(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ3点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感4点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況3.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.09点
業種医薬品
テーマ

抗生物質に強みを持つ中堅製薬企業。循環・代謝、感染・免疫、ガン・疼痛の3領域を重点分野に定めている。1919年設立。医療用医薬品への特化を進め、2005年にはカプセル事業を売却。抗生物質依存からの脱却を目指す。08年には自社創薬製品の海外販売網獲得を狙い、米国サイエルファーマ社を買収。世界市場参入に踏み出す。英国アストラゼネカ社に導出した高脂血症薬「クレストール」が特許切れの一方、ViiV社に導出している抗HIV薬群が大型製品に成長し収益柱に。

四季報

最高益

柱の抗HIV薬が牽引。前期ADHD薬一時金の反動あっても下期にインフル薬が伸長。連続増配。26年3月期は抗HIV注射剤や抗菌薬『セフィデロコル』の伸び続く。コロナ薬が下支えし、最高純益。

データとAI

日立製作所と提携、医療業界向け生成AI活用の業務効率化等DXサービスを25年度開始。RSウイルス感染症治療薬は2相治験で主要評価項目達成。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3334,958125,231151,751121,295130.9034.3
21.3297,177-11.3%117,438-6.2%143,018-5.8%111,858-7.8%121.70-9.236+1.7
22.3335,138+12.8%110,312-6.1%126,268-11.7%114,185+2.1%126.30+4.638.3 +2.3
23.3426,684+27.3%149,003+35.1%220,332+74.5%184,965+62%207.10+80.845+6.7
24.3435,081+2%153,310+2.9%198,283-10%162,030-12.4%186.20-20.953.3 +8.3
25.3460,000+5.7%165,000+7.6%206,000+3.9%171,000+5.5%201.03+14.857.3+4
25.3450,028165,985208,892169,718199.52
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/12

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q97,586-10.7%28,110-39.7%36,525-34.4%30,637-28%
2Q116,384-4%47,759-7.3%57,308-4.3%52,496+9.3%
3Q119,630+12.6%53,355+31.3%62,044+26.9%50,670+38.3%
4Q前期参考
98,260
前期参考
14,573
前期参考
33,796
前期参考
34,808
連結333,600129,224155,877133,803
460,000残り 126,400165,000残り 35,776206,000残り 50,123171,000残り 37,197
450,028残り 116,428165,985残り 36,761208,892残り 53,015169,718残り 35,915
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
333,600 (百万円)= 72.5%
460,000 (百万円)

残り 126,400 百万円(27.5%)

コンセンサス比
333,600 (百万円)= 74.1%
450,028 (百万円)

残り 116,428 百万円(25.9%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
129,224 (百万円)= 78.3%
165,000 (百万円)

残り 35,776 百万円(21.7%)

コンセンサス比
129,224 (百万円)= 77.9%
165,985 (百万円)

残り 36,761 百万円(22.1%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
155,877 (百万円)= 75.7%
206,000 (百万円)

残り 50,123 百万円(24.3%)

コンセンサス比
155,877 (百万円)= 74.6%
208,892 (百万円)

残り 53,015 百万円(25.4%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
133,803 (百万円)= 78.2%
171,000 (百万円)

残り 37,197 百万円(21.8%)

コンセンサス比
133,803 (百万円)= 78.8%
169,718 (百万円)

残り 35,915 百万円(21.2%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q109,312+52.2%46,585+275.1%55,704+38.2%42,562+22.6%
2Q121,230+53.6%51,521+226%59,899+116.5%48,031+113.1%
3Q106,279-43.3%40,631-65.6%48,884-62.6%36,629-63.5%
4Q98,260+11.2%14,573+476%33,796+56.9%34,808+27.8%
連結435,081+2%153,310+2.9%198,283-10%162,030-12.4%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q71,839+4.2%12,421-33.9%40,310+75.7%34,722+7.7%
2Q78,940+3.7%15,803-33.8%27,668-0.8%22,542+7.9%
3Q187,568+151.6%118,249+565.9%130,808+446.1%100,465+462.2%
4Q88,337-23.5%2,530-94.9%21,546-58.2%27,236-36.9%
連結426,684+27.3%149,003+35.1%220,332+74.5%184,965+62%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q68,965-3.4%18,794-26.6%22,941-23.7%32,238+49.7%
2Q76,120-1.2%23,870-19.6%27,891-24.9%20,893-25%
3Q74,541-1.9%17,758-62.1%23,952-51.7%17,869-51.3%
4Q115,512+58.8%49,890+227.4%51,484+96.6%43,185+67.5%
連結335,138+12.8%110,312-6.1%126,268-11.7%114,185+2.1%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q71,40225,61730,06321,536
2Q77,05029,69137,12627,845
3Q75,96746,89349,64136,692
4Q72,75815,23726,18825,785
連結297,177117,438143,018111,858

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
28.3円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
29円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計57.3円
配当総額487億4,400万円
1株配当57.3(円)×自己株式控除株式数850,685,601(株)
配当利回り2.4%
1株配当57.3(円)÷現在株価2,385.0(円)
配当性向28.51%
配当総額48,744(百万円)÷予想当期純利益171,000(百万円)
DOE3.62%
配当総額48,744(百万円)÷自己資本1,345,590(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均2,687
レーティング平均 4.09点4.09点
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/242416.52421236623851,944,600
25/4/232433243323992419.52,068,300
25/4/2224002406.52379.523991,631,500
25/4/2124172417239224071,414,400
25/4/182379241423672408.51,970,900
25/4/1723232367231023672,479,900
25/4/1622662330225923232,448,800
25/4/152270229822512285.52,201,800
25/4/142202226622022230.52,073,300
25/4/112197.522182156.52158.54,084,600
25/4/102335234222622297.53,701,300
25/4/92260.522642153.521973,025,500
25/4/82296.52296.522342266.52,845,900
25/4/72199.5229421842253.54,672,100
25/4/4241724482307.52334.54,780,100
25/4/322032289.52202.522673,371,300
25/4/22289.52303.5223722502,091,800
25/4/12278.52297.52261.52286.51,964,800
25/3/312265.522722233.522463,147,100
25/3/282306.523102281.52306.52,133,000
25/3/272324.52343.523062343.52,537,300
25/3/26232823552325.52329.52,920,800
25/3/2523032338.52293.52329.52,063,600
25/3/242277.52313226523022,085,600
25/3/212280.52304.52269.52270.53,137,700
25/3/19231423202293.522951,651,300
25/3/18228923182267.523002,124,600
25/3/172243.5227922342265.51,763,100
25/3/142190.52233.52190.52221.54,559,900
25/3/1322502250222522353,341,200
25/3/1222422261.5222722513,285,600
25/3/1122952301.52244.52284.52,320,200
25/3/102290.523222277.523131,467,700
25/3/723152324.522652290.52,170,400
25/3/62282.523262281.52314.52,152,500
25/3/52312233222962321.52,382,300
25/3/42296233822852302.52,697,000
25/3/322932297.52241.522851,946,800
25/2/2823012308.52214.522434,326,900
25/2/272333.523472308.52310.51,493,700
25/2/2623342338230723302,599,500
25/2/252258.52338225423273,479,900
25/2/212213226522052257.52,577,700
25/2/202212.52214217921981,805,500
25/2/192193.52215.521872208.51,539,000
25/2/182181.52209.52167.522041,205,700
25/2/172165.522072164.52177.51,363,700
25/2/1421742192215921722,366,800
25/2/1321312205.5211921982,253,500
25/2/1221442148210021032,918,000
25/2/10216921702148.52158909,700
25/2/72187.522012161.52169.51,303,400
25/2/621822227.52172.52206.52,124,400
25/2/52145.52159.521202146.52,838,000
25/2/42179.52182214121512,288,400
25/2/3224422602133.521533,914,900
25/1/3123272327.52276.522902,388,400
25/1/30232323252270.522871,941,400
25/1/29234723542293.52303.52,270,500
25/1/2823272349.52317.52348.51,855,200
25/1/272350235023032307.52,345,500
25/1/242300230222682270.51,874,400
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

24/101株を3株に株式分割
更新
ブックマークする