テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/1817,700+5,000207,400+7,30011.72倍⬇︎
4/1112,700-3,800200,100-22,30015.76倍⬆︎
4/416,500222,40013.48倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均1,387.3-324.3 ⬇︎-23%
1ヶ月前1,298.0-235.0 ⬇︎-18%
3ヶ月前1,184.0-121.0 ⬇︎-10%
半年前1,326.5-263.5 ⬇︎-20%
1年前1,740.5-677.5 ⬇︎-39%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値1,786.0-723.0 ⬇︎-40%
(2024/4/22)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値923.5+139.5 ⬆︎+15%
(2025/4/7)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/241,034.01,101.81,175.4
4/231,025.51,111.11,177.1
4/221,020.31,121.11,179.0
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/24859.81,343.9
4/23858.21,364.0
4/22862.01,380.3
現在株価はミッドバンド付近のやや下
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-44.82-53.07
(-59.21)
8.25
(14.39)
4/23-50.77-55.14
(-61.67)
4.37
(10.91)
4/22-54.31-56.23
(-63.21)
1.92
(8.90)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2433.26%37.00%50.31%
4/2325.75%47.39%55.16%
4/2221.54%52.55%57.60%
やや下落基調(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/242.80%-3.52%-9.57%
4/230.49%-7.25%-12.46%
4/220.66%-8.40%-12.89%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2444.99%583,300610,892
4/2344.45%335,200604,992
4/2245.02%445,300611,300
売り勢力リード
Williams%R弱気
(20日)
4/24-60.31%
4/23-71.58%
4/22-72.73%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
RSI中立
(14日)
4/2452.29%
4/2340.47%
4/2235.63%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2453.75%
4/2343.57%
4/2236.50%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2466.67%
4/2366.67%
4/2258.33%
8勝4敗(3連勝中) 強気相場●○●○●○○○●○○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/24104.47%82.12%
4/23106.96%80.41%
4/22102.29%81.19%
やや弱気相場
RCI中立
(9日)(26日)
4/2481.67%-68.80%
4/2381.67%-74.55%
4/2258.33%-77.76%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2474.40%82.75%84.21%
4/2384.75%82.99%85.55%
4/2288.35%86.89%86.41%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数217,243,845株
自己株式数11,414,783株
期中平均株式数211,943,113株
時価総額自己株式含む: 2,309億3,000万円
発行済株式数217,243,845(株)×現在株価1,063.0(円)
自己株式控除: 2,187億9,600万円
自己株式控除株式数205,829,062(株)×現在株価1,063.0(円)
自己資本
比率
52.0%
自己資本427,136(百万円)÷総資産 820,669(百万円)
BPS2,075.20円
自己資本427,136(百万円)÷自己株式控除株式数205,829,062(株)
PBR0.51倍
現在株価1,063.0(円)÷BPS2,075.20(円)
予想EPS132.11円
予想当期純利益28,000(百万円)÷期中平均株式数211,943,113(株)
予想PER8.05倍
現在株価1,063.0(円)÷予想EPS132.11(円)
予想ROA3.41%
予想当期純利益28,000(百万円)÷総資産820,669(百万円)
予想ROE6.56%
予想当期純利益28,000(百万円)÷自己資本427,136(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価2.8/52.8点
成長性業績の成長状況1点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均3.4点
業種鉄鋼業
テーマ

世界最大級の特殊鋼専業メーカー。自動車関連向けが売上高の約6割。日産自動車とホンダが主要納入先。素形材、合金鋼粉末、精密鍛造品、チタン製品、電子材料など特殊鋼を展開。特殊鋼鋼材事業では過当競争の鋼板ではなく、棒鋼・線材に集中。航空機エンジン用シャフトなどに使われる超高級鋼へと高付加価値分野に特化する製品構成の改革が進捗。自動車分野は内燃機関向けが足元活況だが、電動化でモーター用磁性材なども拡大中。社内に職業訓練校を持つほか、グループに大学を擁し技術者育成に熱心。

四季報

上向く

IFRS移行。好採算の鍛造品が拡大だが、主力の自動車向け特殊鋼が数量軟調。26年3月期は半導体製造装置向けステンレスが回復基調。航空向け軸に需要旺盛な鍛造品の出荷量増え営業益上向く。

設備投資

半導体向け高級鋼の溶解設備が稼働し生産能力が従来比2割増に、足元は調整だが将来の需要拡大に備える。鍛造品向け増産設備も26年3月期末稼働予定。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3490,42124,76824,29810,98751.6014
21.3412,722-15.8%10,070-59.3%12,642-48%4,516-58.9%21.20-30.47-7
22.3529,667+28.3%36,982+267.2%39,200+210.1%26,894+495.5%126.20+10536+29
23.3578,564+9.2%46,986+27.1%48,122+22.8%36,438+35.5%171.00+44.846+10
24.3581,287+0.5%42,113-10.4%45,031-6.4%49,759+36.6%233.50+62.5460
25.3580,000-0.2%40,000-5%42,500-5.6%28,000-43.7%132.11-101.447+1
25.3594,50045,00047,75031,350147.92
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/8

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q142,094+0.1%10,067+15.2%11,425+14.8%6,776+3.8%
2Q141,345-2.8%8,191-8.5%8,183-9.3%5,376+2.8%
3Q150,522-0.7%15,812-22.6%17,045-21.1%11,018-35.1%
4Q前期参考
139,795
前期参考
4,122
前期参考
4,484
前期参考
1,826
連結433,96134,07036,65323,170
580,000残り 146,03940,000残り 5,93042,500残り 5,84728,000残り 4,830
594,500残り 160,53945,000残り 10,93047,750残り 11,09731,350残り 8,180
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
433,961 (百万円)= 74.8%
580,000 (百万円)

残り 146,039 百万円(25.2%)

コンセンサス比
433,961 (百万円)= 73.0%
594,500 (百万円)

残り 160,539 百万円(27.0%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
34,070 (百万円)= 85.2%
40,000 (百万円)

残り 5,930 百万円(14.8%)

コンセンサス比
34,070 (百万円)= 75.7%
45,000 (百万円)

残り 10,930 百万円(24.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
36,653 (百万円)= 86.2%
42,500 (百万円)

残り 5,847 百万円(13.8%)

コンセンサス比
36,653 (百万円)= 76.8%
47,750 (百万円)

残り 11,097 百万円(23.2%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
23,170 (百万円)= 82.8%
28,000 (百万円)

残り 4,830 百万円(17.3%)

コンセンサス比
23,170 (百万円)= 73.9%
31,350 (百万円)

残り 8,180 百万円(26.1%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q141,886+3.1%8,739-14.2%9,948-12.3%6,528-33.8%
2Q145,349+0.8%8,956-31.3%9,025-29.2%5,229-38%
3Q151,534-0.9%20,433+41.6%21,611+44.1%16,972+71.6%
4Q139,795-3.1%4,122-66.7%4,484-66.7%1,826-77.5%
連結578,564-0.1%42,250-15.5%45,068-14.2%30,555-15.8%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q137,682+4.9%10,190-3%11,339-4.1%9,857+29.2%
2Q144,175+16.3%13,035+50.7%12,753+46%8,437+61.9%
3Q152,869+13%14,429+47.9%15,002+41.3%9,892+5.6%
4Q144,287+3.7%12,371+53.3%13,463+67.7%8,115+73%
連結579,013+9.3%50,025+35.3%52,557+34.1%36,301+35%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q131,239+47.8%10,505+532.1%11,824+809.3%7,628+591.2%
2Q123,985+36.7%8,651+886.5%8,732+2062.2%5,212+781.3%
3Q135,275+25.7%9,758+81%10,618+70.9%9,363+137.6%
4Q139,168+10.8%8,068-1.7%8,026-6%4,691+62.2%
連結529,667+28.3%36,982+267.2%39,200+210.1%26,894+495.5%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q88,789-2,431-1,667-1,553
2Q90,701-1,100-445-765
3Q107,6375,3926,2143,941
4Q125,5958,2098,5402,893
連結412,72210,07012,6424,516

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
21円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
26円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計47円
配当総額96億7,400万円
1株配当47(円)×自己株式控除株式数205,829,062(株)
配当利回り4.42%
1株配当47(円)÷現在株価1,063.0(円)
配当性向34.55%
配当総額9,674(百万円)÷予想当期純利益28,000(百万円)
DOE2.26%
配当総額9,674(百万円)÷自己資本427,136(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,465
レーティング平均 3.4点3.4点
証券会社目標株価
25/1/10SBI1,550 → 1,720
24/11/22SMBC日興2,000 → 1,390
24/11/6野村1,650 → 1,315
24/10/31ジェフリーズ1,500 → 1,300
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/241055.51087.51051.51063583,300
25/4/231047.51047.51027.51030.5335,200
25/4/22100710271004.51027445,300
25/4/2110281031.510001014355,500
25/4/181030.5103910251035.5264,400
25/4/1710001023.5991.81020.5358,600
25/4/16100710129921004.5417,900
25/4/15101710181002.51003476,400
25/4/1410051015.59991008399,400
25/4/11948.310029361000645,800
25/4/10103210321008.51017.5733,800
25/4/9954.5972.8938963.4671,500
25/4/81000103198510041,140,000
25/4/7939967.6923.59251,292,900
25/4/41068.51081.510201043.51,038,300
25/4/31117.5113811111120940,100
25/4/21189.511901172.51177.5499,500
25/4/11203120511831183429,700
25/3/311221.51223.511851190702,800
25/3/281260127512361242.5451,900
25/3/27130013001278.51295474,100
25/3/26130013031285.51300.5363,400
25/3/25129012981282.51298248,800
25/3/241297129712711282423,200
25/3/2112851301127912981,580,500
25/3/191284130212831294.5435,800
25/3/18127512881266.51281.5492,900
25/3/171261127412571265417,100
25/3/141259.512651251.51256403,900
25/3/131261.512791259.51259.5593,700
25/3/121244127212391266.5691,700
25/3/1112401254.512361249556,800
25/3/101275.5128212521261.5674,600
25/3/71260.51278.512511268.5588,600
25/3/61242126512391256566,500
25/3/51224124212141237.5489,400
25/3/412291229.512111225418,300
25/3/31225124012241229.5444,500
25/2/281220122312071221585,900
25/2/271203122212031222347,700
25/2/261197120111911199312,600
25/2/251186120711831197496,000
25/2/211193.5119811791186426,300
25/2/201195121211921203.5397,100
25/2/1912001212.51197.51206393,700
25/2/181182.51192.51176.51192306,500
25/2/17118111841173.51179.5375,400
25/2/141199.51202.511881188.5441,300
25/2/131198.511991186.51197.5309,500
25/2/12119912011175.51184562,500
25/2/1012051205.51187.51197.5556,700
25/2/7121612241211.51215520,000
25/2/6121812291213.51216360,100
25/2/5122012311215.51218519,400
25/2/4121312281205.51208.5498,900
25/2/31233124211901200906,900
25/1/31124512801230.512401,400,600
25/1/301234124712331240.5682,100
25/1/29120312281202.51228532,000
25/1/2812001217.51199.51207441,000
25/1/2711981214.511951212783,700
25/1/241188119311821184348,000
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

17/1010株を1株に株式併合
24/11株を5株に株式分割
更新
ブックマークする