テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)2,111.0終値比: +39.5 ⬆︎ +1.91%最終取引日時: 2025/4/25 18:00
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/1837,200-5,500382,800+288,50010.29倍⬆︎
4/1142,700-17,90094,300-26,0002.21倍⬆︎
4/460,600120,3001.99倍
前週・前々週比で需給は悪化続き潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
中立
平均2,106.0-34.5 ⬇︎-2%
1ヶ月前2,500.0-428.5 ⬇︎-17%
3ヶ月前2,270.0-198.5 ⬇︎-9%
半年前1,984.0+87.5 ⬆︎+4%
1年前1,670.0+401.5 ⬆︎+24%
中長期は横ばい・停滞
52週
レンジ
中立
最高値2,591.0-519.5 ⬇︎-20%
(2025/2/4)
現在株価は52週の標準圏よりやや上に位置
最安値1,420.0+651.5 ⬆︎+46%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/242,067.22,270.42,299.8
4/232,063.22,287.32,301.2
4/222,053.12,301.72,302.5
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/241,882.22,658.7
4/231,898.42,676.3
4/221,916.02,687.5
現在株価は-2σバンド寄りの安値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-87.12-74.78
(-77.80)
-12.34
(-9.31)
4/23-88.80-71.69
(-71.24)
-17.11
(-17.55)
4/22-91.84-67.41
(-65.33)
-24.42
(-26.51)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2426.25%34.00%35.36%
4/2324.74%33.52%35.99%
4/2221.38%38.70%36.61%
下落トレンド(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/240.21%-8.76%-9.93%
4/231.44%-8.50%-9.05%
4/22-0.61%-11.35%-11.38%
売り勢力大幅リード
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2431.16%547,100753,780
4/2334.22%591,400755,616
4/2233.77%483,100750,472
売り勢力大幅リード
Williams%R弱気
(20日)
4/24-88.39%
4/23-84.57%
4/22-93.88%
売られ過ぎ
RSI弱気
(14日)
4/2441.90%
4/2340.82%
4/2237.23%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
MFI弱気
(14日)
4/2432.61%
4/2328.01%
4/2222.79%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ弱気
4/2441.67%
4/2350.00%
4/2241.67%
5勝7敗 弱気相場●○●●●●○○●○○●
ROC弱気
(10日)(25日)
4/2485.97%83.04%
4/2395.75%85.32%
4/2292.79%84.97%
弱気相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/24-8.33%-88.02%
4/23-46.67%-87.68%
4/22-76.67%-84.41%
売り勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2437.22%19.17%13.98%
4/2322.14%11.49%11.43%
4/228.49%11.28%11.77%
売られ過ぎ(指数向上傾向⬆︎)

テクニカル分析総合評価

強烈な下落トレンド・反騰まで様子見を要す

強気に該当する指標なし

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数155,658,402株
自己株式数14,497株
期中平均株式数155,625,024株
時価総額自己株式含む: 3,224億4,600万円
発行済株式数155,658,402(株)×現在株価2,071.5(円)
自己株式控除: 3,224億1,600万円
自己株式控除株式数155,643,905(株)×現在株価2,071.5(円)
自己資本
比率
78.1%
自己資本39,950(百万円)÷総資産 51,178(百万円)
BPS256.68円
自己資本39,950(百万円)÷自己株式控除株式数155,643,905(株)
PBR8.07倍
現在株価2,071.5(円)÷BPS256.68(円)
予想EPS75.82円
予想当期純利益11,800(百万円)÷期中平均株式数155,625,024(株)
予想PER27.32倍
現在株価2,071.5(円)÷予想EPS75.82(円)
予想ROA23.06%
予想当期純利益11,800(百万円)÷総資産51,178(百万円)
予想ROE29.54%
予想当期純利益11,800(百万円)÷自己資本39,950(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.6/53.6点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況4点
値上性株価の騰落状況3点
レーティングアナリスト評価の平均5.00点
業種食料品
テーマ

和・洋菓子の大手。1952年鳥取県米子市で飴菓子製造を開始。全国の観光地に販売子会社を持ち、地域限定の観光土産菓子で最大手。「ルタオ」「フランセ」など複数ブランド抱える。コロナ禍で鈍化しているが、インバウンド需要も大きい。卸売りは高速道路などの売店、旅館・ホテル、土産物店に商品提供。店舗販売、通信販売を含む、小売り事業に注力。新規ブランドも積極投入。子会社で香港、台湾、FCで中国や韓国など海外展開。2005年に九十九島グループの菓子事業を買収。06年に純粋持株会社体制へ移行し寿製菓から社名変更。

四季報

快走

土産菓子は新ブランドや商品改良効き好調。国際線免税売上も拡大。増配余地。26年3月期は柱の土産菓子が勢い維持。前期出店フル寄与、訪日客増も追い風。原材料高こなし増益続く。連続最高純益。

拡大

傘下の九十九島グループは直営店での販売強化に注力、新ブランド開発推進し首都圏展開にも照準。大都市圏の主要駅など好立地へ出店継続、顧客接点増やす。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
22.332,1911,4022,9211,91512.306
23.350,155+55.8%9,951+609.8%10,295+252.4%7,018+266.5%45.10+32.814+8
24.364,035+27.7%15,780+58.6%15,867+54.1%10,831+54.3%69.60+24.528+14
25.370,000+9.3%17,530+11.1%17,600+10.9%11,800+8.9%75.82+6.2280
25.372,85018,38518,50012,50080.32
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/13

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q15,526+12.1%3,428+12.1%3,447+11.8%2,265+9.5%
2Q17,380+15.6%4,048+13.6%4,073+13.6%2,725+14.3%
3Q20,901+15.2%6,069+18.7%6,086+18.6%4,034+17.1%
4Q前期参考
16,999
前期参考
4,046
前期参考
4,069
前期参考
2,932
連結53,80713,54513,6069,024
70,000残り 16,19317,530残り 3,98517,600残り 3,99411,800残り 2,776
72,850残り 19,04318,385残り 4,84018,500残り 4,89412,500残り 3,476
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
53,807 (百万円)= 76.9%
70,000 (百万円)

残り 16,193 百万円(23.1%)

コンセンサス比
53,807 (百万円)= 73.9%
72,850 (百万円)

残り 19,043 百万円(26.1%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
13,545 (百万円)= 77.3%
17,530 (百万円)

残り 3,985 百万円(22.7%)

コンセンサス比
13,545 (百万円)= 73.7%
18,385 (百万円)

残り 4,840 百万円(26.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
13,606 (百万円)= 77.3%
17,600 (百万円)

残り 3,994 百万円(22.7%)

コンセンサス比
13,606 (百万円)= 73.5%
18,500 (百万円)

残り 4,894 百万円(26.5%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
9,024 (百万円)= 76.5%
11,800 (百万円)

残り 2,776 百万円(23.5%)

コンセンサス比
9,024 (百万円)= 72.2%
12,500 (百万円)

残り 3,476 百万円(27.8%)

業績グラフ

直近4期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q13,853+45.6%3,058+165.9%3,083+136.8%2,068+146.8%
2Q15,038+42.1%3,564+112.1%3,585+104.5%2,385+106.3%
3Q18,145+18.8%5,112+27%5,130+24.5%3,446+26.8%
4Q16,999+15%4,046+30.7%4,069+30.5%2,932+27.1%
連結64,035+27.7%15,780+58.6%15,867+54.1%10,831+54.3%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q9,515+65.2%1,150+251.5%1,302+518.6%838+538.7%
2Q10,584+70.7%1,680+354.9%1,753+1137.3%1,156+1370.3%
3Q15,271+39.3%4,026+76.7%4,121+52.9%2,717+54.5%
4Q14,785+59.5%3,095+471%3,119+342.4%2,307+426.7%
連結50,155+55.8%9,951+609.8%10,295+252.4%7,018+266.5%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q5,758+112.1%-759+68.5%-311+82.3%-191+83.6%
2Q6,200+19.5%-659+34.8%-169+15.5%-91+28.3%
3Q10,963+30.5%2,278+104.7%2,696+63.1%1,759+57.6%
4Q9,270+34.4%542+193%705+3810.5%438+210.9%
連結32,191+38.7%1,402+148.5%2,921+1010%1,915+436.6%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q2,715-2,409-1,755-1,163
2Q5,189-1,011-200-127
3Q8,4021,1131,6531,116
4Q6,898-583-19-395
連結23,204-2,890-321-569

配当・株主優待

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
期末
配当
28円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計28円
配当総額43億5,800万円
1株配当28(円)×自己株式控除株式数155,643,905(株)
配当利回り1.35%
1株配当28(円)÷現在株価2,071.5(円)
配当性向36.93%
配当総額4,358(百万円)÷予想当期純利益11,800(百万円)
DOE10.91%
配当総額4,358(百万円)÷自己資本39,950(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年3月期)

3,000円相当のグループ製品
100株以上
権利日
権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均2,983
レーティング平均 5.00点5.00点
証券会社目標株価
25/3/6GS2,800 → 3,100
24/12/11東海東京2,360 → 2,560
24/6/13大和新規 2,300
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24210921092064.52071.5547,100
25/4/2320532096.520472093591,400
25/4/222010205320062040.5483,100
25/4/212070.52070.52016.52031811,100
25/4/182100.521102064.52100663,600
25/4/172042.52064.520272051.5647,000
25/4/162029207720152042.5847,300
25/4/1521102124.520302044.51,556,000
25/4/14214621822093.520992,471,800
25/4/11232023992302.52380.5601,500
25/4/102315.52412.522722409.5774,700
25/4/92170.52197.521282186437,300
25/4/821432227.521102199594,900
25/4/72061.52146.520402093841,500
25/4/42280.52282.522092245535,800
25/4/32217.52309.52215.52295709,600
25/4/22382.5238323122312.5793,300
25/4/124602476.52418.52420384,400
25/3/3124952500.524212430568,200
25/3/282560.5257025112541.5769,400
25/3/272532.52556.52526.52556.5687,700
25/3/262536.525632520.52552596,200
25/3/252547255424942500454,900
25/3/2425362564.52512.52530644,200
25/3/212488256724852536.5832,500
25/3/19245425022450.52494.5593,000
25/3/1824302463.524292453462,800
25/3/172355241723552401.5536,500
25/3/14228123602276.52350.5472,500
25/3/132352.52353.522982313570,300
25/3/12238523902346.52353694,700
25/3/11230223672285.52360631,600
25/3/102303.523322303.52321473,400
25/3/722992311.522812290.5494,300
25/3/62348.523562325.52335.5347,700
25/3/52355236022932301.5543,500
25/3/42357.523722331.52349.5609,500
25/3/32376.524222356.52385.5497,800
25/2/282384238423282348.5665,800
25/2/272420.52435.52399.52399.5462,300
25/2/262400241523762405294,100
25/2/252379.524102367.52394310,500
25/2/2123862408.523652397392,200
25/2/2024182428.52376.52391.5476,300
25/2/192460246524012436.5311,600
25/2/1824502474.524462466230,500
25/2/172481251524492452.5447,400
25/2/1425112517.524772481396,400
25/2/1324602524.52456.52511651,300
25/2/122435246724252458.5403,500
25/2/1024352466.524172455.5326,100
25/2/72471.52481.524462451.5407,800
25/2/624162459.524022447.5776,600
25/2/5248024802403.524361,198,500
25/2/42392.525912392.52487.52,462,000
25/2/32243233622422284892,800
25/1/312297230622622274384,300
25/1/30226022942255.52291.5322,300
25/1/292254.52279.522432262.5359,000
25/1/28224022772227.52261.5474,500
25/1/27230023102245.522541,066,100
25/1/2422852298.52260.52270657,100
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

10/41株を2株に株式分割
16/41株を3株に株式分割
23/101株を5株に株式分割
更新
ブックマークする