テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)985.9終値比: +13.9 ⬆︎ +1.43%最終取引日時: 2025/4/25 23:59
ADRAHKSY993.5
ADR取引価格$ 13.80×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率0.5(倍)
終値比: +21.5 ⬆︎ +2.21%最終取引日時: 2025/4/25 11:17 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/1899,800+27,5001,059,800+11,40010.62倍⬇︎
4/1172,300+13,8001,048,400+88,10014.50倍⬇︎
4/458,500960,30016.42倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均1,068.0-96.0 ⬇︎-9%
1ヶ月前1,109.5-137.5 ⬇︎-12%
3ヶ月前1,045.5-73.5 ⬇︎-7%
半年前1,043.0-71.0 ⬇︎-7%
1年前1,074.0-102.0 ⬇︎-9%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値1,169.0-197.0 ⬇︎-17%
(2024/5/9)
現在株価は52週のやや安値圏に位置
最安値880.0+92.0 ⬆︎+10%
(2025/4/7)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/24958.31,002.21,027.0
4/23955.61,006.71,028.6
4/22953.71,011.11,030.3
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/24871.51,132.9
4/23872.61,140.8
4/22875.91,146.3
現在株価は-2σバンド寄りのやや安値圏
MACD強気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-21.67-23.39
(-25.88)
1.71
(4.20)
4/23-24.04-23.81
(-26.49)
-0.22
(2.45)
4/22-25.80-23.76
(-26.59)
-2.04
(0.79)
下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)0より下で9EMA Signalとゴールデンクロス
買いサイン点灯
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2432.67%36.01%36.46%
4/2329.21%37.43%38.34%
4/2223.85%44.72%39.39%
やや下落基調(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/241.43%-3.01%-5.35%
4/230.78%-4.33%-6.36%
4/22-0.75%-6.39%-8.13%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2453.82%3,185,5004,348,476
4/2354.18%4,018,6004,382,900
4/2253.73%4,252,3004,340,064
買い勢力ややリード
Williams%R弱気
(20日)
4/24-57.60%
4/23-65.23%
4/22-72.18%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
RSI中立
(14日)
4/2449.14%
4/2344.40%
4/2238.47%
中立(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2448.83%
4/2341.90%
4/2234.74%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2466.67%
4/2366.67%
4/2258.33%
8勝4敗(3連勝中) 強気相場●○●○○●○○●○○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/2497.78%89.50%
4/23105.27%89.84%
4/2299.89%89.17%
やや弱気相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2418.33%-74.43%
4/238.33%-78.05%
4/22-36.67%-79.69%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2483.29%57.81%51.12%
4/2376.01%47.51%50.42%
4/2231.50%48.03%54.09%
買い勢力リード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,393,932,032株
自己株式数33,048,297株
期中平均株式数1,384,810,773株
時価総額自己株式含む: 1兆3,549億200万円
発行済株式数1,393,932,032(株)×現在株価972.0(円)
自己株式控除: 1兆3,227億7,900万円
自己株式控除株式数1,360,883,735(株)×現在株価972.0(円)
自己資本
比率
46.5%
自己資本1,884,610(百万円)÷総資産 4,054,888(百万円)
BPS1,384.84円
自己資本1,884,610(百万円)÷自己株式控除株式数1,360,883,735(株)
PBR0.70倍
現在株価972.0(円)÷BPS1,384.84(円)
予想EPS79.43円
予想当期純利益110,000(百万円)÷期中平均株式数1,384,810,773(株)
予想PER12.24倍
現在株価972.0(円)÷予想EPS79.43(円)
予想ROA2.71%
予想当期純利益110,000(百万円)÷総資産4,054,888(百万円)
予想ROE5.84%
予想当期純利益110,000(百万円)÷自己資本1,884,610(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4.09点
業種化学
テーマ

総合化学企業として石油化学、高機能樹脂、合成繊維のほか、住宅、建材、電子部品、医薬・医療などを展開。「ヘーベルハウス」で有名な住宅事業は業績貢献度も大。繊維は背広裏地などに使用されるキュプラなどを生産。米国の心肺蘇生機器メーカー、リチウム電池用セパレーターメーカー、自動車内装材メーカーを買収。医薬品も買収を活用し腎移植から腎疾患などニッチ領域強化。カナダに電池用セパレーター工場建設。業界で課題の国内エチレン設備再編の検討開始。

四季報

連続増益

デジタル中心にマテリアル好伸。ヘルスケアや住宅も順調。営業増益。26年3月期は住宅堅調。ヘルスケアは腎疾患薬が貢献開始。マテリアルはセパレーター以外は総じて伸長。連続増益。増配期待。

潜在力

複数の製品やサービスを組み合わせるソリューション事業やライセンス事業を強化、無形資産を戦略活用。感光性絶縁材料がTSMCからサプライヤー表彰。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.32,151,646177,264184,008103,93174.9034
21.32,106,051-2.1%171,808-3.1%178,036-3.2%79,768-23.2%57.50-17.4340
22.32,461,317+16.9%202,647+17.9%212,052+19.1%161,880+102.9%116.70+59.2340
23.32,726,485+10.8%128,352-36.7%121,535-42.7%-91,312-156.4%-65.80-182.536+2
24.32,784,878+2.1%140,746+9.7%90,118-25.9%43,806+148%31.60+97.4360
25.33,044,000+9.3%200,000+42.1%186,000+106.4%110,000+151.1%79.43+47.8360
25.33,037,222202,978193,257115,62583.50
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/9

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q735,934+13.1%49,873+128.9%53,718+151.3%34,092+255.5%
2Q754,400+8.5%59,042+73.2%49,989+63%26,156+23.1%
3Q768,918+7.1%55,474+30.2%49,579+28.9%38,227+37.9%
4Q前期参考
720,732
前期参考
42,247
前期参考
-384
前期参考
-14,759
連結2,259,252164,389153,28698,475
3,044,000残り 784,748200,000残り 35,611186,000残り 32,714110,000残り 11,525
3,037,222残り 777,970202,978残り 38,589193,257残り 39,971115,625残り 17,150
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
2,259,252 (百万円)= 74.2%
3,044,000 (百万円)

残り 784,748 百万円(25.8%)

コンセンサス比
2,259,252 (百万円)= 74.4%
3,037,222 (百万円)

残り 777,970 百万円(25.6%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
164,389 (百万円)= 82.2%
200,000 (百万円)

残り 35,611 百万円(17.8%)

コンセンサス比
164,389 (百万円)= 81.0%
202,978 (百万円)

残り 38,589 百万円(19.0%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
153,286 (百万円)= 82.4%
186,000 (百万円)

残り 32,714 百万円(17.6%)

コンセンサス比
153,286 (百万円)= 79.3%
193,257 (百万円)

残り 39,971 百万円(20.7%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
98,475 (百万円)= 89.5%
110,000 (百万円)

残り 11,525 百万円(10.5%)

コンセンサス比
98,475 (百万円)= 85.2%
115,625 (百万円)

残り 17,150 百万円(14.8%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q650,739-2.9%21,791-55.9%21,378-58.5%9,591-67.8%
2Q695,185+2.1%34,096-6.5%30,671-12%21,250-2.9%
3Q718,222+4.2%42,612+39.6%38,453+50.7%27,724+93.6%
4Q720,732+5.1%42,247+251.2%-384-104%-14,759+90.6%
連結2,784,878+2.1%140,746+9.7%90,118-25.9%43,806+148%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q670,441+14.9%49,361-18.4%51,535-20.9%29,831-35.7%
2Q680,790+13.9%36,447-30.8%34,859-35.5%21,889-51.2%
3Q689,186+7.1%30,514-49.9%25,515-60.7%14,323-71%
4Q686,068+7.8%12,030-57.9%9,626-65.4%-157,355-841.6%
連結2,726,485+10.8%128,352-36.7%121,535-42.7%-91,312-156.4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q583,433+28.2%60,510+101%65,171+115.6%46,428+241.7%
2Q597,616+11.9%52,634+12.8%54,062+14.4%44,862+35.2%
3Q643,702+17.6%60,912+15.5%64,974+18.5%49,372+48.7%
4Q636,566+11.8%28,591-32.4%27,845-39.1%21,218+10155.9%
連結2,461,317+16.9%202,647+17.9%212,052+19.1%161,880+102.9%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q455,15930,10330,22113,588
2Q534,22846,66647,25333,193
3Q547,27252,74654,82333,198
4Q569,39242,29345,739-211
連結2,106,051171,808178,03679,768

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
18円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
18円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計36円
配当総額489億9,200万円
1株配当36(円)×自己株式控除株式数1,360,883,735(株)
配当利回り3.7%
1株配当36(円)÷現在株価972.0(円)
配当性向44.54%
配当総額48,992(百万円)÷予想当期純利益110,000(百万円)
DOE2.6%
配当総額48,992(百万円)÷自己資本1,884,610(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,351
レーティング平均 4.09点4.09点
証券会社目標株価
25/3/4みずほ1,150 → 1,350
25/2/26GS1,260 → 1,230
25/2/14マッコーリー新規 1,500
25/2/14SMBC日興1,650 → 1,700
25/2/10SBI1,480 → 1,510
25/1/10モルガンS1,200 → 1,240
24/12/10野村1,140 → 1,170
24/11/8UBS1,500 → 1,450
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/249719799709723,185,500
25/4/23964969.6957.7963.14,018,600
25/4/22938.2949.6937.1946.54,252,300
25/4/21960960.2944.3945.12,189,300
25/4/18966966.8958.9964.92,122,800
25/4/17953958.5947.3958.52,334,500
25/4/16958.4966.4946.6953.43,191,000
25/4/15969.7976.1960.8963.22,925,100
25/4/14957.6965.4952.69573,219,100
25/4/11924.5949.2921.9945.26,637,500
25/4/109881000966.1994.18,143,300
25/4/9917.5933.7901914.96,563,600
25/4/8919.1953.9919.1947.54,892,800
25/4/7885.3920.6880904.15,844,800
25/4/4980994962.7978.35,141,800
25/4/3980.51009980.110064,781,600
25/4/21055.51056.51034.51038.54,567,900
25/4/110621070105310534,044,100
25/3/311070.51077104310475,416,900
25/3/281096.5109710811092.53,491,500
25/3/2711171119110711174,494,700
25/3/261112.511131103.51111.54,416,800
25/3/251095111210941109.55,272,100
25/3/24108910911080.51084.52,378,900
25/3/2110811089.51076.51086.55,185,400
25/3/1910771099.5107710864,046,100
25/3/1810661072.5106010722,947,700
25/3/1710521069.510501061.53,051,400
25/3/1410431048103610434,363,200
25/3/1310411059.51039.510515,278,500
25/3/1210261045.510241040.56,612,200
25/3/111040.510441011.510186,166,600
25/3/101053.5106310461053.53,726,000
25/3/710501057.510471050.55,192,200
25/3/61046.510611044.510564,449,100
25/3/51033.5104510281044.53,976,000
25/3/41048.51052103010306,850,300
25/3/310261033.510191026.53,549,100
25/2/281018.5102310091021.512,106,900
25/2/2710151025.5101110234,777,000
25/2/2610161016100110114,292,000
25/2/251011.51018.51008.510124,567,300
25/2/219981016997.610125,693,200
25/2/2010011008.599910035,423,400
25/2/191017.51027101010133,861,900
25/2/1810281032102310232,057,600
25/2/17103210351027.510312,303,900
25/2/1410531064103910395,896,700
25/2/13101510311012.51027.56,012,700
25/2/1210151017.5989999.96,957,700
25/2/1010031005998.210025,170,700
25/2/710081011999.11002.54,579,100
25/2/610131022100610156,704,200
25/2/5103610771009101311,677,900
25/2/410231036102010263,550,900
25/2/310351037.5101910215,071,500
25/1/311057.51059.510511055.53,425,900
25/1/301053.51062.51048.51057.52,961,700
25/1/2910461053.51045.51053.52,579,400
25/1/281052.51058104510462,120,700
25/1/271057106410551057.51,686,300
25/1/2410491057.510451045.53,448,400
さらに遡って表示
更新
ブックマークする