テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)2,229.8終値比: +88.8 ⬆︎ +4.15%最終取引日時: 2025/4/25 17:41
ADRMRAAY2,176.2
ADR取引価格$ 7.58×1USD/JPY143.547(円)×原株倍率2(倍)
終値比: +35.2 ⬆︎ +1.64%最終取引日時: 2025/4/24 17:02 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/18582,200+57,3003,499,700-1,9006.01倍⬇︎
4/11524,900+411,3003,501,600-473,0006.67倍⬇︎
4/4113,6003,974,60034.99倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
弱気
平均2,662.6-521.6 ⬇︎-20%
1ヶ月前2,483.5-342.5 ⬇︎-14%
3ヶ月前2,540.5-399.5 ⬇︎-16%
半年前2,777.0-636.0 ⬇︎-23%
1年前2,849.5-708.5 ⬇︎-25%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値3,816.0-1,675.0 ⬇︎-44%
(2024/7/17)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値1,840.0+301.0 ⬆︎+16%
(2025/4/9)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/242,077.22,185.92,435.2
4/232,065.82,201.12,440.8
4/222,058.92,218.32,447.3
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/241,778.92,592.9
4/231,774.22,627.9
4/221,778.62,658.0
現在株価はミッドバンド付近のやや下
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-93.43-115.07
(-124.87)
21.65
(31.44)
4/23-106.16-120.49
(-131.51)
14.33
(25.35)
4/22-114.09-124.07
(-136.43)
9.98
(22.34)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2435.69%30.53%35.36%
4/2331.96%38.65%39.45%
4/2225.66%44.50%42.82%
上昇トレンド(トレンド縮小傾向)ゴールデンクロス 買いサイン点灯
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/243.07%-2.05%-12.08%
4/230.42%-5.75%-15.01%
4/22-1.48%-8.56%-17.11%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2444.91%5,727,1008,171,500
4/2345.04%6,532,3008,190,356
4/2244.86%3,826,2008,164,456
売り勢力リード
Williams%R中立
(20日)
4/24-50.82%
4/23-64.58%
4/22-72.26%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
RSI中立
(14日)
4/2451.72%
4/2343.22%
4/2236.45%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI強気
(14日)
4/2457.47%
4/2348.68%
4/2241.56%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2458.33%
4/2358.33%
4/2250.00%
7勝5敗 強気相場●○●○○●○○●●○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/24102.46%84.98%
4/23110.91%82.78%
4/22101.30%81.14%
やや弱気相場
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2440.42%-71.26%
4/2340.42%-78.03%
4/222.08%-81.18%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2488.69%66.39%66.35%
4/2370.30%62.25%70.86%
4/2246.60%70.41%76.80%
買い勢力リード

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,963,001,843株
自己株式数100,637,889株
期中平均株式数1,871,389,369株
時価総額自己株式含む: 4兆2,027億8,700万円
発行済株式数1,963,001,843(株)×現在株価2,141.0(円)
自己株式控除: 3兆9,873億2,100万円
自己株式控除株式数1,862,363,954(株)×現在株価2,141.0(円)
自己資本
比率
85.7%
自己資本2,617,654(百万円)÷総資産 3,052,668(百万円)
BPS1,405.55円
自己資本2,617,654(百万円)÷自己株式控除株式数1,862,363,954(株)
PBR1.52倍
現在株価2,141.0(円)÷BPS1,405.55(円)
予想EPS125.58円
予想当期純利益235,000(百万円)÷期中平均株式数1,871,389,369(株)
予想PER17.05倍
現在株価2,141.0(円)÷予想EPS125.58(円)
予想ROA7.70%
予想当期純利益235,000(百万円)÷総資産3,052,668(百万円)
予想ROE8.98%
予想当期純利益235,000(百万円)÷自己資本2,617,654(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価4.2/54.2点
成長性業績の成長状況4点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感4点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均4.77点
業種電子部品・部材
テーマ

セラミックコンデンサーで世界首位の電子部品専業大手。材料からの一貫生産に強み。積層セラミックコンデンサーなど誘電体製品、セラミックフィルターなど圧電体製品、薄膜形成技術、高周波立体回路設計技術を利用した高周波デバイスなどを手がける。ソニーから買収した電池事業を強化。センサー関連も育成中。海外売上比率が約9割だが、生産比率は3割弱程度。5G時代の本格化で各種デバイスに搭載される部品数増加に期待。アップルやファーウェイなどスマホメーカーの動向に株価敏感。

四季報

増勢

柱のMLCCはAIサーバー用の高単価品拡大。スマホ向け在庫調整も収束し操業度改善。2次電池の減損大幅減。26年3月期は車載用MLCC軟調。スマホ向け横ばい。が、データセンター用の好調続く。2次電池も黒字化。営業益増勢。

世界最小級

従来比体積75%減のチップインダクタ試作成功。小型電子端末に搭載想定。レーダー手がける米ベンチャー買収。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.31,534,045253,247254,032183,01295.4032.3
21.31,630,193+6.3%313,240+23.7%316,417+24.6%237,057+29.5%123.50+28.138.3 +6
22.31,812,521+11.2%424,060+35.4%432,702+36.8%314,124+32.5%163.70+40.243.3 +5
23.31,686,796-6.9%297,887-29.8%314,895-27.2%253,690-19.2%133.80-29.950+6.7
24.31,640,158-2.8%215,447-27.7%239,404-24%180,838-28.7%95.70-38.152+2
25.31,700,000+3.6%300,000+39.2%313,000+30.7%235,000+30%125.58+29.954+2
25.31,724,000324,000339,000258,000137.87
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/4/30

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q421,707+14.7%66,375+32.5%83,566+33.1%66,365+32.5%
2Q461,774+4.3%91,797+3.4%80,463-18.3%63,955-14.8%
3Q448,008+2%75,989-0.3%104,528+62.8%71,002+43.8%
4Q前期参考
390,414
前期参考
328
前期参考
13,970
前期参考
6,326
連結1,331,489234,161268,557201,322
1,700,000残り 368,511300,000残り 65,839313,000残り 44,443235,000残り 33,678
1,724,000残り 392,511324,000残り 89,839339,000残り 70,443258,000残り 56,678
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,331,489 (百万円)= 78.3%
1,700,000 (百万円)

残り 368,511 百万円(21.7%)

コンセンサス比
1,331,489 (百万円)= 77.2%
1,724,000 (百万円)

残り 392,511 百万円(22.8%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
234,161 (百万円)= 78.1%
300,000 (百万円)

残り 65,839 百万円(21.9%)

コンセンサス比
234,161 (百万円)= 72.3%
324,000 (百万円)

残り 89,839 百万円(27.7%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
268,557 (百万円)= 85.8%
313,000 (百万円)

残り 44,443 百万円(14.2%)

コンセンサス比
268,557 (百万円)= 79.2%
339,000 (百万円)

残り 70,443 百万円(20.8%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
201,322 (百万円)= 85.7%
235,000 (百万円)

残り 33,678 百万円(14.3%)

コンセンサス比
201,322 (百万円)= 78.0%
258,000 (百万円)

残り 56,678 百万円(22.0%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q367,694-15.8%50,111-44.8%62,768-39.2%50,098-34.1%
2Q442,656-8.5%88,811-19.1%98,456-13.4%75,055-12.4%
3Q439,394+4.9%76,197-2.9%64,210-2.2%49,359-3.3%
4Q390,414+12.3%328-98.3%13,970-30.3%6,326-79.7%
連結1,640,158-2.8%215,447-27.8%239,404-20.9%180,838-25.9%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q436,657-0.7%90,751-13.6%103,261-0.4%76,067-1.5%
2Q483,567+3.2%109,834-6.2%113,722-8.4%85,704-5.4%
3Q418,978-11.1%78,444-31.1%65,663-42.9%51,049-38.2%
4Q347,594-19.7%19,202-78.2%20,037-77.7%31,126-51.1%
連結1,686,796-6.9%298,231-29.7%302,683-30%243,946-22.3%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q439,557+34.5%105,069+104.7%103,710+92.3%77,218+95.1%
2Q468,517+10.2%117,040+46%124,143+56.7%90,570+50.3%
3Q471,387+0.6%113,919+5.1%115,014+8.2%82,646+8.1%
4Q433,060+5.7%88,032+20%89,835+16.8%63,690+4.9%
連結1,812,521+11.2%424,060+35.4%432,702+36.8%314,124+32.5%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q326,79851,33953,92239,583
2Q425,20780,17979,23260,277
3Q468,648108,391106,34076,463
4Q409,54073,33176,92360,734
連結1,630,193313,240316,417237,057

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
27円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
27円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計54円
配当総額1,005億6,800万円
1株配当54(円)×自己株式控除株式数1,862,363,954(株)
配当利回り2.52%
1株配当54(円)÷現在株価2,141.0(円)
配当性向42.79%
配当総額100,568(百万円)÷予想当期純利益235,000(百万円)
DOE3.84%
配当総額100,568(百万円)÷自己資本2,617,654(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均3,356
レーティング平均 4.77点4.77点
証券会社目標株価
25/3/11東海東京3,500 → 3,430
25/3/4大和3,350 → 3,100
25/2/6BofA3,300 → 3,200
25/1/27みずほ3,500 → 3,200
25/1/22モルガンS3,300 → 3,200
24/12/30岡三4,000 → 3,400
24/12/23SMBC日興4,000 → 3,600
24/12/16シティG3,000 → 2,700
24/11/26マッコーリー3,900 → 3,400
24/11/21水戸新規 3,400
24/10/24野村4,100 → 3,700
24/10/2GS3,800 → 3,500
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
村田製作所4兆2,027億8,700万85.7%1,405.551.52125.5817.057.70%8.98%541,005億6,800万2.52%42.79%3.84%1,640,158百万円215,447百万円239,404百万円180,838百万円1,700,000百万円+3.6%300,000百万円+39.2%313,000百万円+30.7%235,000百万円+30%
TDK2兆7,758億3,200万50.0%997.531.4384.3316.934.23%8.45%28531億3,200万1.96%33.21%2.81%2,103,876百万円172,893百万円179,241百万円124,687百万円2,180,000百万円+3.6%220,000百万円+27.2%227,000百万円+26.6%160,000百万円+28.3%
太陽誘電2,765億1,900万56.2%2,682.330.7940.1052.960.84%1.49%90112億2,600万4.24%224.52%3.36%322,647百万円9,079百万円13,757百万円8,317百万円338,500百万円+4.9%10,000百万円+10.1%14,000百万円+1.8%5,000百万円-39.9%

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/2421422157212721415,727,100
25/4/232128.521332074.52074.56,532,300
25/4/22203520442022.52028.53,826,200
25/4/212070207520302038.53,485,300
25/4/18210021122075.52103.54,945,600
25/4/17204220862035.520845,179,300
25/4/16204020632026.520405,884,300
25/4/152031.520682025.52047.56,651,800
25/4/142055.520922015.52028.511,289,300
25/4/111952200319361995.510,716,300
25/4/102130.52134.520532089.511,768,700
25/4/91931194018401870.511,481,000
25/4/81943.520361942.52002.511,905,300
25/4/71892192818481863.514,901,800
25/4/42149.521652049210213,571,300
25/4/32253.5227122162237.510,214,900
25/4/223742396.52339.52380.57,308,100
25/4/12327.52368.523252333.57,641,500
25/3/3123512358.52305.52305.59,423,800
25/3/28245124522389.524178,457,700
25/3/272479.525022468.525016,513,300
25/3/262497.52519.52481.525106,548,300
25/3/252496252024822483.56,252,400
25/3/242483.52486.52458.52470.55,587,200
25/3/2124812504.524722499.58,474,700
25/3/192503253725032519.56,198,500
25/3/1825502553249925065,884,800
25/3/1725162532250025005,828,300
25/3/142455.525162455.524968,346,000
25/3/1326272631.5250425047,491,100
25/3/12256626242543.526035,534,500
25/3/112588.52602.52546.526029,389,800
25/3/1025722653.525652638.55,461,800
25/3/725192587.5250825758,503,100
25/3/625932657.5258926196,422,600
25/3/52519.52568.52507.525625,626,000
25/3/4255025802504.52524.54,402,600
25/3/32591.5260425602568.54,270,300
25/2/282570.52602.52537.52550.57,529,700
25/2/2726672676.526262648.54,185,800
25/2/262687.52697.52634.52659.55,461,400
25/2/252659.52744265526987,915,500
25/2/2126932718.526802718.56,320,300
25/2/2027202733269027206,011,000
25/2/192729.5276327182754.55,293,300
25/2/18274327872728.52735.56,760,700
25/2/1726922768.5268727496,077,700
25/2/1427662772269126926,579,500
25/2/1327252736.52698.527166,248,200
25/2/12278027982661268313,194,100
25/2/10260226532594.5265314,406,900
25/2/7249425442491.52526.55,542,400
25/2/624552526245325047,739,600
25/2/52521.52522244524518,928,200
25/2/4251625392478.52499.517,347,100
25/2/323902398.52346236813,264,700
25/1/312484.525072468.52469.56,036,800
25/1/30252825342492.52496.55,660,400
25/1/2925172557251125576,169,900
25/1/2824802539248025156,932,900
25/1/2725492568.52507.525167,092,000
25/1/242531.5254525182540.510,289,800
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

19/41株を3株に株式分割
23/101株を3株に株式分割
更新
ブックマークする