テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)902.0終値比: +12.5 ⬆︎ +1.41%最終取引日時: 2025/4/25 23:10
ADRTKCBY826.1
ADR取引価格$ 22.95×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率0.25(倍)
4/24のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/4/3 16:19 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/1836,400+13,400654,300-42,30017.98倍⬇︎
4/1123,000-20,300696,600+2,30030.29倍⬆︎
4/443,300694,30016.03倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均940.7-51.2 ⬇︎-5%
1ヶ月前994.2-104.7 ⬇︎-11%
3ヶ月前875.0+14.5 ⬆︎+2%
半年前857.5+32.0 ⬆︎+4%
1年前1,036.0-146.5 ⬇︎-14%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
中立
最高値1,066.5-177.0 ⬇︎-17%
(2024/5/9)
現在株価は52週の標準圏に位置
最安値741.5+148.0 ⬆︎+20%
(2024/8/5)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
4/24865.2894.9901.3
4/23859.9898.8901.7
4/22855.0903.0902.0
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/24762.01,027.8
4/23761.11,036.5
4/22761.81,044.1
現在株価はミッドバンド付近
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-16.50-21.28
(-24.50)
4.79
(8.00)
4/23-20.06-22.48
(-26.23)
2.42
(6.17)
4/22-23.04-23.08
(-27.47)
0.05
(4.43)
下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2430.93%34.64%46.94%
4/2324.82%40.80%49.91%
4/2219.74%46.90%50.56%
やや下落基調(トレンド縮小傾向)
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
4/242.81%-0.60%-1.31%
4/231.98%-2.43%-2.75%
4/22-0.34%-5.63%-5.53%
中立(指数向上傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2444.49%881,0001,235,600
4/2345.10%1,002,6001,249,288
4/2241.87%669,6001,249,912
売り勢力リード
Williams%R強気
(20日)
4/24-45.53%
4/23-51.81%
4/22-63.12%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)-50%以下から上抜け 買いサイン点灯
RSI中立
(14日)
4/2452.89%
4/2345.75%
4/2239.44%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI強気
(14日)
4/2457.39%
4/2349.12%
4/2242.36%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2458.33%
4/2358.33%
4/2250.00%
7勝5敗(3連勝中) 強気相場●○●○○●○●●○○○
ROC中立
(10日)(25日)
4/24105.69%90.09%
4/23112.02%89.31%
4/22104.04%86.58%
中立
RCI弱気
(9日)(26日)
4/2420.00%-67.52%
4/2320.00%-72.99%
4/2218.33%-77.09%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2475.08%81.23%80.41%
4/2393.86%81.20%81.46%
4/2271.95%78.81%82.79%
買われ過ぎ(指数向上傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数224,943,104株
自己株式数11,470,526株
期中平均株式数213,341,075株
時価総額自己株式含む: 2,000億8,700万円
発行済株式数224,943,104(株)×現在株価889.5(円)
自己株式控除: 1,898億8,400万円
自己株式控除株式数213,472,578(株)×現在株価889.5(円)
自己資本
比率
45.2%
自己資本289,558(百万円)÷総資産 640,753(百万円)
BPS1,356.42円
自己資本289,558(百万円)÷自己株式控除株式数213,472,578(株)
PBR0.66倍
現在株価889.5(円)÷BPS1,356.42(円)
予想EPS51.56円
予想当期純利益11,000(百万円)÷期中平均株式数213,341,075(株)
予想PER17.25倍
現在株価889.5(円)÷予想EPS51.56(円)
予想ROA1.72%
予想当期純利益11,000(百万円)÷総資産640,753(百万円)
予想ROE3.80%
予想当期純利益11,000(百万円)÷自己資本289,558(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.1/53.1点
成長性業績の成長状況5点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況2点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均3.75点
業種カーボン
テーマ

1918年に東海電極製造として発足。タイヤ向けカーボンブラックでは国内首位で、タイ、中国など世界3極で日系タイヤメーカー向けに材料を供給。電炉向け黒鉛電極でも業界大手。半導体向けのファインカーボン(炭素材料)も成長事業。2016年に事業再構築に着手、17年からの市況回復で利益急増し、収益構造は様変わり。米国で黒鉛電極やカーボンブラック事業の買収も実施。エコカー向けリチウムイオン電池材料も事業拡大にらみ設備増強。19年に独COBEXを約1000億円で買収し、アルミ精錬用カソード展開。

四季報

上向く

カーボンブラック不冴え。ファインカーボンはパワー半導体向けが失速し軟調。ただ黒鉛電極が構造改革の成果で黒字浮上、前期大赤字のアルミ電解用カソードも損益均衡圏で営業益反発。減損一巡。

改革

国内工場集約など黒鉛電極構造改革のコスト低減効果は25年度下期発現。使用済みタイヤからカーボンブラックを回収し新品並みに再生する技術開発に着手。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
21.12258,87424,64724,77016,10575.6030
22.12340,371+31.5%40,588+64.7%42,521+71.7%22,418+39.2%105.20+29.6300
23.12363,946+6.9%38,728-4.6%41,607-2.1%25,468+13.6%119.50+14.336+6
24.12350,114-3.8%19,386-49.9%22,579-45.7%-56,736-322.8%-266.00-385.530-6
25.12341,000-2.6%23,300+20.2%22,000-2.6%11,000+119.4%51.56+317.6300
25.12343,46725,20024,40011,60054.37
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年12月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/14

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q前期参考
82,161
前期参考
3,489
前期参考
4,687
前期参考
1,627
2Q前期参考
88,761
前期参考
4,935
前期参考
5,833
前期参考
2,034
3Q前期参考
87,737
前期参考
6,787
前期参考
5,577
前期参考
1,923
4Q前期参考
91,455
前期参考
4,175
前期参考
6,482
前期参考
-62,320
連結
341,000残り 341,00023,300残り 23,30022,000残り 22,00011,000残り 11,000
343,467残り 343,46725,200残り 25,20024,400残り 24,40011,600残り 11,600
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

業績グラフ

直近5期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q82,161-5%3,489-69.6%4,687-60.3%1,627-79.6%
2Q88,761-3.4%4,935-51.8%5,833-52.6%2,034-74.4%
3Q87,737-1.7%6,787-15.3%5,577-37.5%1,923-64.9%
4Q91,455-5%4,175-53.5%6,482-24.4%-62,320-1622.6%
連結350,114-3.8%19,386-49.9%22,579-45.7%-56,736-322.8%
23年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q86,530+24.5%11,493+44.8%11,804+40.4%7,964+96.9%
2Q91,898+5%10,245+16.7%12,305+11.4%7,940+52.4%
3Q89,247-0%8,011-29.1%8,925-29.6%5,471-20.3%
4Q96,271+2.4%8,979-28.6%8,573-17.5%4,093-35%
連結363,946+6.9%38,728-4.6%41,607-2.1%25,468+13.6%
22年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q69,512+28.8%7,938+94.7%8,406+110.2%4,044+105.5%
2Q87,558+38.1%8,779+27.8%11,042+66.1%5,209+39.3%
3Q89,262+31.8%11,298+68%12,684+83.8%6,868+78.3%
4Q94,039+27.5%12,573+80.2%10,389+43.8%6,297-3.8%
連結340,371+31.5%40,588+64.7%42,521+71.7%22,418+39.2%
21年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q53,968+2.2%4,077-39.6%3,999-39.2%1,968-57.1%
2Q63,412+54.9%6,868+836.1%6,647+571.4%3,740+254.2%
3Q67,715+33.1%6,724+323.7%6,901+594.3%3,851+437.8%
4Q73,779+29.6%6,978+1437%7,223+6779%6,546+654500%
連結258,874+28.4%24,647+213.7%24,770+295.6%16,105+1480.5%
20年12月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q52,7906,7506,5734,583
2Q40,948-933-1,410-2,425
3Q50,8851,587994-1,140
4Q56,9194541051
連結201,5427,8586,2621,019

配当・株主優待

配当予想 (25年12月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
15円権利付最終日2025/6/26(木)
権利落ち日2025/6/27(金)
権利確定日2025/6/30(月)
期末
配当
15円権利付最終日2025/12/26(金)
権利落ち日2025/12/29(月
権利確定日2025/12/30(火)
合計30円
配当総額64億400万円
1株配当30(円)×自己株式控除株式数213,472,578(株)
配当利回り3.37%
1株配当30(円)÷現在株価889.5(円)
配当性向58.22%
配当総額6,404(百万円)÷予想当期純利益11,000(百万円)
DOE2.21%
配当総額6,404(百万円)÷自己資本289,558(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年12月期)

3,000円相当の自社オリジナルカタログ(食品、寄付など)から好みの商品を選択
1,000株以上
※100株以上を1年以上継続保有の株主には下記のとおり進呈
・1年以上

100株以上
2,000円相当
500株以上
3,000円相当
1,000株以上
5,000円相当

・3年以上

100株以上
3,000円相当
500株以上
5,000円相当
1,000株以上
8,000円相当

※継続保有期間は株主名簿に記載された日から12月末日までの各基準日(原則12月末日および6月末日)に同一株主番号で継続して保有し続けた期間とする

権利日
権利付最終日2025/12/26(金)
権利落ち日2025/12/29(月
権利確定日2025/12/30(火)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均1,125
レーティング平均 3.75点3.75点
証券会社目標株価
25/3/5大和1,100 → 1,200
24/11/22SMBC日興900 → 1,050
24/11/8ジェフリーズ1,500 → 1,200
24/10/11BofA1,030 → 950
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
東海カーボン2,000億8,700万45.2%1,356.420.6651.5617.251.72%3.80%3064億400万3.37%58.22%2.21%350,114百万円19,386百万円22,579百万円-56,736百万円341,000百万円-2.6%23,300百万円+20.2%22,000百万円-2.6%11,000百万円+119.4%
東洋炭素827億1,100万83.2%4,489.110.88333.7711.806.18%7.44%14530億4,100万3.68%43.44%3.23%53,093百万円12,238百万円13,480百万円9,960百万円52,000百万円-2.1%10,000百万円-18.3%9,800百万円-27.3%7,000百万円-29.7%

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24888904.2887889.5881,000
25/4/23877882865.5876.91,002,600
25/4/22849857846.7852.1669,600
25/4/21855858.3845.2849.9837,300
25/4/18860867.1857.4857.4726,100
25/4/17850863.1847.2863.1935,000
25/4/16866870.4847.3852.5856,800
25/4/15869872.8863.3870.8939,500
25/4/14851.8865.7848859.2855,000
25/4/11801841.7799836.81,240,300
25/4/10850850.1823841.61,838,600
25/4/9799.8799.9770.5782.81,838,900
25/4/8802.4832.8802.48191,752,000
25/4/7786814.1765.1779.12,751,800
25/4/4871.7879850.2869.51,831,700
25/4/3900912.2893908.51,338,000
25/4/29479479289301,105,400
25/4/1952.6958.2935.6939.41,065,400
25/3/31956961.1942.4951.21,753,400
25/3/28985.1993.5981.1984.7977,500
25/3/27988997.1986996.4848,300
25/3/26994.21001989.1994.7778,800
25/3/25981.61009.5976.1994.21,697,100
25/3/24990.8991976980.7824,900
25/3/21990.21008.5989991.71,545,000
25/3/19978.2997.5977.7987.31,223,200
25/3/18989996.5976.6981.91,018,200
25/3/17974.3984.5970.4984.21,204,800
25/3/14964.5972.6962972.51,143,100
25/3/13958.5975956.5966.3850,900
25/3/12966.6976.9956.8961.71,305,700
25/3/11967.8971.3942.6969.91,413,800
25/3/10986987963.8973.31,627,600
25/3/7934988.9934986.53,320,500
25/3/6922.8931.4917.4927782,900
25/3/5905.5915.7888.5914.11,329,200
25/3/4913.1922901.3911.11,332,100
25/3/3920928.6914.1917771,200
25/2/28939.8946.4910.7916.61,791,800
25/2/27926.7957.9926.5944.21,533,800
25/2/26916.9930.8916.8925.11,125,000
25/2/25917.9937.7909.6913.21,728,700
25/2/21917.6920.1907920.1823,600
25/2/20908.7922.1907.8914.2973,800
25/2/19906.5918.5906.5914.2803,100
25/2/18898.7907.8890.1905.3831,300
25/2/17901.1918.4897901.81,199,600
25/2/14889.8911.4881901.22,230,200
25/2/13890910.1855895.74,846,700
25/2/12873.6873.9839849.21,494,200
25/2/10864.9869.8862868.6855,800
25/2/7855.7866.8854.3864.6796,000
25/2/6852.6861.8850.3861.6874,100
25/2/5847.8852.3840.18441,214,000
25/2/4849.7853.9838841774,300
25/2/3860860.7844.9845.21,436,000
25/1/31858.1870.7854.28671,126,100
25/1/30865866857.3864.1769,000
25/1/29867.2873.6862.5865667,700
25/1/28879882.9869.8869.8758,000
25/1/27887890.7881.5885.9843,900
25/1/24887.2888.8872.8875836,500
さらに遡って表示
更新
ブックマークする