テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,550.0終値比: +234.0 ⬆︎ +7.06%最終取引日時: 2025/4/25 23:57
ADRDSNKY3,290.1
ADR取引価格$ 22.85×1USD/JPY143.985(円)×原株倍率1(倍)
4/24のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/4/21 17:00 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/18212,800+10,2002,497,900+35,50011.74倍⬇︎
4/11202,600+132,6002,462,400-1,20012.15倍⬇︎
4/470,0002,463,60035.19倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均4,416-1,100 ⬇︎-25%
1ヶ月前3,715-399 ⬇︎-11%
3ヶ月前4,330-1,014 ⬇︎-23%
半年前4,888-1,572 ⬇︎-32%
1年前4,729-1,413 ⬇︎-30%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値6,257-2,941 ⬇︎-47%
(2024/8/30)
現在株価は52週の最安値圏に位置
最安値3,036+280 ⬆︎+9%
(2025/4/11)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/243,247.03,418.53,720.5
4/233,203.83,429.53,734.3
4/223,171.03,439.33,749.3
明確なシグナルはなし
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/242,950.83,886.2
4/232,959.03,900.0
4/222,970.83,907.8
現在株価は-2σバンド寄りのやや安値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-99.11-112.09
(-124.47)
12.98
(25.37)
4/23-112.00-115.34
(-125.75)
3.34
(13.75)
4/22-123.97-116.17
(-123.16)
-7.79
(-0.81)
下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI弱気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2419.79%43.09%34.97%
4/2323.03%40.85%33.90%
4/2217.16%44.85%32.69%
強烈な下落トレンド(トレンド増大傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/242.13%-3.00%-10.87%
4/232.63%-4.13%-11.95%
4/221.96%-6.00%-13.77%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2449.14%4,725,6006,836,224
4/2349.55%5,330,9006,891,880
4/2249.23%5,571,0006,848,596
中立
Williams%R弱気
(20日)
4/24-62.86%
4/23-66.58%
4/22-73.87%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
RSI弱気
(14日)
4/2438.16%
4/2336.44%
4/2236.18%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2453.89%
4/2357.31%
4/2248.91%
買い勢力ややリード
サイコロ強気
4/2458.33%
4/2350.00%
4/2241.67%
7勝5敗(3連勝中) 強気相場●○●○○●●○●○○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/24100.82%92.34%
4/23104.18%93.07%
4/2296.33%91.64%
やや弱気相場
RCI中立
(9日)(26日)
4/2471.67%-78.87%
4/2365.00%-78.60%
4/225.00%-76.14%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2487.64%72.35%57.93%
4/2380.51%57.35%43.97%
4/2254.12%44.10%32.86%
買い勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数1,947,034,029株
自己株式数66,138,672株
期中平均株式数1,902,491,746株
時価総額自己株式含む: 6兆4,563億6,500万円
発行済株式数1,947,034,029(株)×現在株価3,316(円)
自己株式控除: 6兆2,370億4,900万円
自己株式控除株式数1,880,895,357(株)×現在株価3,316(円)
自己資本
比率
47.2%
自己資本1,624,374(百万円)÷総資産 3,443,612(百万円)
BPS863.62円
自己資本1,624,374(百万円)÷自己株式控除株式数1,880,895,357(株)
PBR3.84倍
現在株価3,316(円)÷BPS863.62(円)
予想EPS126.15円
予想当期純利益240,000(百万円)÷期中平均株式数1,902,491,746(株)
予想PER26.29倍
現在株価3,316(円)÷予想EPS126.15(円)
予想ROA6.97%
予想当期純利益240,000(百万円)÷総資産3,443,612(百万円)
予想ROE14.77%
予想当期純利益240,000(百万円)÷自己資本1,624,374(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.8/53.8点
成長性業績の成長状況4点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感2点
安全性企業規模と財務状況4点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均5点
業種医薬品
テーマ

国内製薬3強の一角、国内売上高は業界首位ながら海外売上高比率は武田薬品工業、アステラス製薬に劣る。英アストラゼネカ社と提携し、がん領域の開拓中、抗がん剤「エンハーツ」が海外で急成長中。

四季報

快走

乳がん薬『エンハーツ』が引き続き牽引。為替差益で税前益が上振れ。26年3月期は前上期の後発薬子会社譲渡益約200億円剥落。ただ『エンハーツ』伸長し、研究開発費高止まりでも増益続く。増配か。

抗がん薬

『ダトロウェイ』は24年末に日本、25年1月に米国で乳がん薬として承認。肺がん薬はEGFR遺伝子変異陽性に絞り米国で申請中、7月までに結果判明予定。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3981,793138,800141,164129,07466.4023.3
21.3962,516-2%63,795-54%74,124-47.5%75,958-41.2%39.20-27.227+3.7
22.31,044,892+8.6%73,025+14.5%73,516-0.8%66,972-11.8%34.90-4.3270
23.31,278,478+22.4%120,580+65.1%126,854+72.6%109,188+63%57.00+22.130+3
24.31,601,688+25.3%211,588+75.5%237,234+87%200,731+83.8%104.70+47.750+20
25.31,830,000+14.3%280,000+32.3%300,000+26.5%240,000+19.6%126.15+21.560+10
25.31,858,145285,057299,436230,690121.26
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/4/25

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q436,175+24.3%92,979+111.2%110,198+111.4%85,383+49.8%
2Q446,552+18.9%93,921+84%82,388+64.9%61,292+53.3%
3Q484,840+8.5%61,411-38.3%82,414-15.7%61,928-7%
4Q前期参考
428,419
前期参考
17,037
前期参考
37,388
前期参考
37,167
連結1,367,567248,311275,000208,603
1,830,000残り 462,433280,000残り 31,689300,000残り 25,000240,000残り 31,397
1,858,145残り 490,578285,057残り 36,746299,436残り 24,436230,690残り 22,087
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
1,367,567 (百万円)= 74.7%
1,830,000 (百万円)

残り 462,433 百万円(25.3%)

コンセンサス比
1,367,567 (百万円)= 73.6%
1,858,145 (百万円)

残り 490,578 百万円(26.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
248,311 (百万円)= 88.7%
280,000 (百万円)

残り 31,689 百万円(11.3%)

コンセンサス比
248,311 (百万円)= 87.1%
285,057 (百万円)

残り 36,746 百万円(12.9%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
275,000 (百万円)= 91.7%
300,000 (百万円)

残り 25,000 百万円(8.3%)

コンセンサス比
275,000 (百万円)= 91.8%
299,436 (百万円)

残り 24,436 百万円(8.2%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
208,603 (百万円)= 86.9%
240,000 (百万円)

残り 31,397 百万円(13.1%)

コンセンサス比
208,603 (百万円)= 90.4%
230,690 (百万円)

残り 22,087 百万円(9.6%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q350,835+25.2%44,032+28.1%52,133+77.2%57,013+202.4%
2Q375,509+14.7%51,031-16.6%49,964-19.2%39,993+1.4%
3Q446,925+31.3%99,488+215.3%97,749+170.1%66,558+134.4%
4Q428,419+29.7%17,037+360.1%37,388+6373.2%37,167+65.3%
連結1,601,688+25.3%211,588+75.5%237,234+87%200,731+83.8%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q280,317+6.2%34,382-24.9%29,415-37.5%18,851-46.5%
2Q327,480+23.2%61,198+57%61,850+59%39,458+44.8%
3Q340,479+21.2%31,551-19.2%36,185-9.4%28,391-10.9%
4Q330,202+41.2%-6,551+87.1%-596+98.9%22,488+182.2%
連結1,278,478+22.4%120,580+65.1%126,854+72.6%109,188+63%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q264,069+11.4%45,769+34.1%47,062+13.7%35,220+10.6%
2Q265,896+9.3%38,973+60.1%38,893+51.9%27,245+37.5%
3Q281,002+8.7%39,030+25.9%39,931+22.6%31,853+32%
4Q233,925+4.6%-50,747-97.7%-52,370-105.8%-27,346-18090.8%
連結1,044,892+8.6%73,025+14.5%73,516-0.8%66,972-11.8%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q236,94734,12241,37831,857
2Q243,22124,34325,60819,810
3Q258,62330,99832,58224,139
4Q223,725-25,668-25,444152
連結962,51663,79574,12475,958

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
30円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
30円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計60円
配当総額1,128億5,400万円
1株配当60(円)×自己株式控除株式数1,880,895,357(株)
配当利回り1.81%
1株配当60(円)÷現在株価3,316(円)
配当性向47.02%
配当総額112,854(百万円)÷予想当期純利益240,000(百万円)
DOE6.95%
配当総額112,854(百万円)÷自己資本1,624,374(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均6,114
レーティング平均 5点5点
証券会社目標株価
25/3/6JPモルガン6,000 → 4,600
25/3/4SMBC日興5,800 → 4,900
25/3/3CLSA6,300 → 6,400
25/2/27シティG6,700 → 6,600
25/2/26モルガンS5,600 → 5,000
25/2/4マッコーリー6,200 → 6,000
25/1/21みずほ5,700 → 5,900
24/12/10大和6,200 → 6,100
24/11/13GS6,600 → 6,350
24/11/1野村7,000 → 6,900
24/9/12BofA7,200 → 6,400
24/9/5ジェフリーズ6,600 → 7,600
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/2433133335327133164,725,600
25/4/2333033349327332885,330,900
25/4/2232003251317532335,571,000
25/4/2132003243317631842,844,200
25/4/1831423228311032144,283,100
25/4/1731003129308231005,438,300
25/4/1631913210310831247,116,800
25/4/1532003272319632165,569,300
25/4/1431283222312631744,377,900
25/4/1130883153303631059,269,500
25/4/1033663400326132897,381,400
25/4/9330033383132315611,528,000
25/4/834423494333733568,911,700
25/4/733583498329333759,554,300
25/4/4363237903620362010,748,100
25/4/3344237003426363210,285,700
25/4/237163749358235827,317,600
25/4/135483780353037239,986,400
25/3/3135293567350635115,637,900
25/3/2837213732364136694,635,800
25/3/2737843784369337375,583,400
25/3/2636983780369837245,626,400
25/3/2537553784369737153,927,200
25/3/2437673816371837184,564,000
25/3/21361037573596370210,691,100
25/3/1935453646354035916,117,000
25/3/1835593568353235334,248,800
25/3/1735023562350235283,326,600
25/3/1435213540346435026,544,600
25/3/1335513570348834885,144,800
25/3/1234293517342735014,501,200
25/3/1134853527341534635,979,500
25/3/1034803538348034873,573,700
25/3/734803518345634805,526,600
25/3/635403545347535456,621,100
25/3/536573689359635985,808,100
25/3/436883752364336727,130,300
25/3/336003687356236656,942,200
25/2/2834503489336634479,565,100
25/2/2735313556347134938,763,600
25/2/2634603535346035305,405,400
25/2/2533883476338034515,695,100
25/2/2134393474341434294,924,700
25/2/2034533464339334177,114,300
25/2/1935693573349435027,406,500
25/2/1836303646359636212,524,200
25/2/1736463690361736374,863,600
25/2/1436683712363036466,384,200
25/2/1335503785355037388,174,600
25/2/1235863618352035289,619,900
25/2/1038003805371837265,139,900
25/2/738093850378638334,943,900
25/2/638953917380538518,892,400
25/2/539253980389839356,228,300
25/2/441744182399840176,748,200
25/2/340484208399041178,325,000
25/1/3144224474426742776,138,000
25/1/3043434413433144122,973,500
25/1/2944594487437043954,201,000
25/1/2844234505437444524,337,700
25/1/2744004447438543883,685,600
25/1/2444004424433043303,833,300
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

20/101株を3株に株式分割
更新
ブックマークする