テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)4/24のPTS夜間取引なし
ADRADR未上場またはOTC市場未登録

🚥テクニカル分析

信用倍率中立
売り残買い残信用倍率
4/1841,100+3,000300,000-76,6007.30倍⬇︎
4/1138,100+3,900376,600+11,9009.88倍⬇︎
4/434,200364,70010.66倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力警戒範囲
中長期
騰落率
弱気
平均5,090-531 ⬇︎-10%
1ヶ月前4,908-349 ⬇︎-7%
3ヶ月前4,590-31 ⬇︎-1%
半年前5,198-639 ⬇︎-12%
1年前5,665-1,106 ⬇︎-20%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
弱気
最高値6,236-1,677 ⬇︎-27%
(2024/5/21)
現在株価は52週の安値圏に位置
最安値3,880+679 ⬆︎+18%
(2025/4/9)
移動平均中立
5SMA25SMA75SMA
4/244,492.24,517.14,585.0
4/234,457.44,531.94,583.7
4/224,427.84,547.04,582.7
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/243,934.75,099.5
4/233,927.55,136.4
4/223,924.95,169.2
現在株価はミッドバンド付近
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-40.13-75.86
(-91.60)
35.73
(51.47)
4/23-54.27-84.80
(-103.61)
30.53
(49.35)
4/22-68.57-92.43
(-114.33)
23.86
(45.76)
やや下落基調(指数向上傾向⬆︎)
DMI強気
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2439.21%31.40%30.67%
4/2336.74%36.97%32.24%
4/2231.74%42.62%33.47%
上昇トレンド(トレンド縮小傾向)ゴールデンクロス 買いサイン点灯
乖離率中立
5SMA25SMA75SMA
4/241.49%0.93%-0.57%
4/231.63%-0.04%-1.17%
4/222.31%-0.37%-1.15%
買い勢力ややリード
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2436.99%97,700220,204
4/2338.45%175,100225,436
4/2239.56%185,800223,768
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)
Williams%R強気
(20日)
4/24-34.52%
4/23-43.63%
4/22-46.01%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
RSI強気
(14日)
4/2457.54%
4/2350.34%
4/2247.16%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
MFI中立
(14日)
4/2449.85%
4/2343.11%
4/2234.40%
中立(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2462.50%
4/2362.50%
4/2258.33%
7勝4敗1分 強気相場●○●○○●○○●○-○
ROC中立
(10日)(25日)
4/24105.78%92.47%
4/23115.12%92.30%
4/22110.57%93.48%
中立
RCI中立
(9日)(26日)
4/2485.00%-58.97%
4/2385.00%-66.07%
4/2283.75%-71.32%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
強気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2471.94%83.15%87.41%
4/2377.70%87.06%88.84%
4/2298.91%92.03%88.51%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数61,989,206株
自己株式数2,439,911株
期中平均株式数59,542,652株
時価総額自己株式含む: 2,826億900万円
発行済株式数61,989,206(株)×現在株価4,559(円)
自己株式控除: 2,714億8,500万円
自己株式控除株式数59,549,295(株)×現在株価4,559(円)
自己資本
比率
57.6%
自己資本389,829(百万円)÷総資産 676,865(百万円)
BPS6,546.32円
自己資本389,829(百万円)÷自己株式控除株式数59,549,295(株)
PBR0.70倍
現在株価4,559(円)÷BPS6,546.32(円)
予想EPS503.84円
予想当期純利益30,000(百万円)÷期中平均株式数59,542,652(株)
予想PER9.05倍
現在株価4,559(円)÷予想EPS503.84(円)
予想ROA4.43%
予想当期純利益30,000(百万円)÷総資産676,865(百万円)
予想ROE7.70%
予想当期純利益30,000(百万円)÷自己資本389,829(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3/53点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ4点
流動性売買しやすさ3点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均2.75点
業種非鉄金属
テーマ

秋田県の小坂鉱山が発祥。現在は銅・亜鉛・レアメタルなどの製錬を中心に、環境・リサイクル、電子材料、金属加工、熱処理と幅広い。小坂では自動車や家電、携帯電話などからの回収品の再生事業を手掛ける。秋田製錬の飯島精錬所は電気亜鉛で国内最大規模。土壌浄化や廃棄物処理も。電子材料・金属加工品は高純度ガリウム、メタル粉、車載向けコネクター材料などトップシェア品多数。銀・亜鉛のロス・ガトス鉱山は19年7月より順次生産開始。タイで許認可取得し廃棄物処理拡大。「都市鉱山」関連銘柄。

四季報

復調続く

電子材料は太陽光向け銀粉の低迷で水面下。ただ産廃処理は海外などでの取扱量増加が寄与。営業益上向く。増配。26年3月期は産廃処理が堅調増続く。電子材料も情報通信向け復調で浮上。ただ、製錬では取引条件悪化が響き、営業微増益。

新工場

熊本で貴金属リサイクルの新工場を設置。25年7月に操業開始予定。現地で集積加速する半導体産業を顧客に狙う。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3485,13025,95528,99617,395293.9090
21.3588,003+21.2%37,454+44.3%37,200+28.3%21,824+25.5%368.50+74.695+5
22.3831,794+41.5%63,824+70.4%76,073+104.5%51,012+133.7%857.30+488.8130+35
23.3780,060-6.2%44,610-30.1%55,501-27%25,041-50.9%420.80-436.51300
24.3717,194-8.1%30,003-32.7%44,745-19.4%27,853+11.2%467.90+47.11300
25.3700,000-2.4%32,000+6.7%42,000-6.1%30,000+7.7%503.84+35.9150+20
25.3702,42033,88044,58030,940519.63
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/13

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q188,994-1%11,733+59.7%14,287+13.2%11,781+50%
2Q163,599-9%9,738+40.8%12,706+38%8,739+63.9%
3Q164,659-9%4,164-50.4%7,526-33.5%3,272-69.8%
4Q前期参考
165,519
前期参考
7,350
前期参考
11,607
前期参考
3,833
連結517,25225,63534,51923,792
700,000残り 182,74832,000残り 6,36542,000残り 7,48130,000残り 6,208
702,420残り 185,16833,880残り 8,24544,580残り 10,06130,940残り 7,148
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
517,252 (百万円)= 73.9%
700,000 (百万円)

残り 182,748 百万円(26.1%)

コンセンサス比
517,252 (百万円)= 73.6%
702,420 (百万円)

残り 185,168 百万円(26.4%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
25,635 (百万円)= 80.1%
32,000 (百万円)

残り 6,365 百万円(19.9%)

コンセンサス比
25,635 (百万円)= 75.7%
33,880 (百万円)

残り 8,245 百万円(24.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
34,519 (百万円)= 82.2%
42,000 (百万円)

残り 7,481 百万円(17.8%)

コンセンサス比
34,519 (百万円)= 77.4%
44,580 (百万円)

残り 10,061 百万円(22.6%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
23,792 (百万円)= 79.3%
30,000 (百万円)

残り 6,208 百万円(20.7%)

コンセンサス比
23,792 (百万円)= 76.9%
30,940 (百万円)

残り 7,148 百万円(23.1%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q190,961-9%7,346-62%12,617-45.8%7,853-39.9%
2Q179,798-6.3%6,917-35.5%9,210-32.5%5,332-44.9%
3Q180,916-5.3%8,390+25.7%11,311+34.4%10,835+138.9%
4Q165,519-11.5%7,350-6.9%11,607+14.4%3,833+271.9%
連結717,194-8.1%30,003-32.7%44,745-19.4%27,853+11.2%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q209,933+1%19,320-1.8%23,285-17.5%13,063-34.5%
2Q191,893-10.9%10,724-41.4%13,654-29%9,673-23.5%
3Q191,107+1.3%6,672-53.3%8,414-50.6%4,535-60.6%
4Q187,127-14.9%7,894-31.7%10,148-12.4%-2,230-132.3%
連結780,060-6.2%44,610-30.1%55,501-27%25,041-50.9%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q207,920+80.2%19,678+299.2%28,222+737%19,946+10453.4%
2Q215,343+57.1%18,291+137.9%19,234+222.9%12,651+786.5%
3Q188,669+24.9%14,302+28.7%17,038+37.7%11,506+67.8%
4Q219,862+19.2%11,553-15.8%11,579-25.3%6,909-48.3%
連結831,794+41.5%63,824+70.4%76,073+104.5%51,012+133.7%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q115,4114,9293,372189
2Q137,0687,6905,9561,427
3Q151,11411,11612,3706,857
4Q184,41013,71915,50213,351
連結588,00337,45437,20021,824

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
期末
配当
150円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計150円
配当総額89億3,200万円
1株配当150(円)×自己株式控除株式数59,549,295(株)
配当利回り3.29%
1株配当150(円)÷現在株価4,559(円)
配当性向29.77%
配当総額8,932(百万円)÷予想当期純利益30,000(百万円)
DOE2.29%
配当総額8,932(百万円)÷自己資本389,829(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均4,708
レーティング平均 2.75点2.75点
証券会社目標株価
25/3/10UBS3,900 → 3,860
25/3/3大和5,300 → 4,300
25/2/12野村5,000 → 5,100
25/1/22モルガンS5,050 → 4,800
24/12/26SBI5,600 → 4,300
24/12/13みずほ5,100 → 4,700
24/12/10SMBC日興5,600 → 5,100
24/10/4ジェフリーズ6,000 → 5,500
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/24460046114551455997,700
25/4/234660466045214530175,100
25/4/224385453543854530185,800
25/4/21440044254363440791,900
25/4/184374443543514435103,500
25/4/174312438543004385202,800
25/4/164450445043634382109,800
25/4/154444448544064412140,800
25/4/144354441543254382121,300
25/4/114090430040774284189,600
25/4/104346434642144310225,000
25/4/93970398738803935281,500
25/4/84090421740714097248,000
25/4/74000408739403962509,400
25/4/44375438642744338275,100
25/4/34550456144714519342,400
25/4/24646466946264628234,700
25/4/14630468446054646178,000
25/3/314680468045664629322,700
25/3/284879491747804800329,500
25/3/275000503349534999262,300
25/3/264959508449205041262,100
25/3/254866494048504908183,700
25/3/244902490648524893184,700
25/3/214903498748984916247,700
25/3/194896502048834930228,500
25/3/184884491948714908133,400
25/3/174835484848004846144,800
25/3/144724480747244771250,700
25/3/134750478947234760159,900
25/3/124781479247064736237,300
25/3/114772483246994766331,500
25/3/104735480947194801189,600
25/3/74680473646424732184,700
25/3/64720472546824702190,500
25/3/54596466945834660209,500
25/3/44625464245944608195,100
25/3/34600462145394611147,500
25/2/284585461945534559229,800
25/2/274574463445654613118,900
25/2/264506457444544560213,400
25/2/254554458645484549198,300
25/2/214616462745664586208,300
25/2/204593461645774607255,000
25/2/194612464546004632203,700
25/2/184604463145704590160,000
25/2/174603465245724587238,100
25/2/144690474445834599288,200
25/2/134563478945414707431,900
25/2/124793479745654569590,200
25/2/104644465946194657136,900
25/2/74601464346014624235,900
25/2/64559461345384595149,700
25/2/54581462045094526228,500
25/2/44601460745524552193,500
25/2/34600461545584567289,700
25/1/314672467546264646141,500
25/1/304593462945734619169,600
25/1/294599463145864590167,700
25/1/284623465345894598168,500
25/1/274660466046064630193,200
25/1/244609464045904590242,700
さらに遡って表示
更新
ブックマークする