テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)3,692.0終値比: +35.0 ⬆︎ +0.96%最終取引日時: 2025/4/25 23:30
ADR(F shares)SBHGF3,755.1
F shares取引価格$ 26.08×1USD/JPY143.985(円)
終値比: +98.1 ⬆︎ +2.68%最終取引日時: 2025/4/24 13:49 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/1896,200+47,1003,391,300+500,80035.25倍⬇︎
4/1149,100-33,8002,890,500-481,80058.87倍⬆︎
4/482,9003,372,30040.68倍
前々週比の需給は改善潜在的な売り圧力極大
中長期
騰落率
弱気
平均3,896-239 ⬇︎-6%
1ヶ月前4,295-638 ⬇︎-15%
3ヶ月前4,121-464 ⬇︎-11%
半年前3,316+341 ⬆︎+10%
1年前3,851-194 ⬇︎-5%
中長期はやや下落基調
52週
レンジ
中立
最高値4,669-1,012 ⬇︎-22%
(2025/2/19)
現在株価は52週の標準圏よりやや下に位置
最安値2,855+802 ⬆︎+28%
(2024/8/5)
移動平均弱気
5SMA25SMA75SMA
4/243,611.03,752.44,083.2
4/233,594.63,778.14,087.5
4/223,559.03,803.34,092.6
明確なシグナルはなし
ボリバン中立
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/243,042.74,462.2
4/233,038.34,517.9
4/223,040.34,566.2
現在株価はミッドバンド付近のやや下
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-130.75-170.93
(-190.73)
40.18
(59.97)
4/23-146.84-180.98
(-202.52)
34.13
(55.67)
4/22-164.32-189.51
(-212.12)
25.18
(47.79)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2431.08%32.92%43.28%
4/2326.70%41.89%47.27%
4/2222.36%46.24%48.51%
やや下落基調(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/241.27%-2.54%-10.44%
4/231.49%-3.44%-10.75%
4/221.40%-5.11%-11.82%
売り勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
VR中立
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2451.89%1,583,4002,236,152
4/2351.37%1,809,5002,212,296
4/2250.83%2,538,9002,188,168
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
Williams%R中立
(20日)
4/24-50.13%
4/23-55.05%
4/22-58.15%
売り勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
RSI中立
(14日)
4/2453.53%
4/2346.20%
4/2240.23%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI強気
(14日)
4/2463.11%
4/2353.81%
4/2247.32%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
サイコロ強気
4/2475.00%
4/2375.00%
4/2266.67%
9勝3敗(3連勝中) 超強気相場●○●○○○○○●○○○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/24103.74%85.09%
4/23111.56%85.27%
4/22104.76%85.62%
やや弱気相場
RCI強気
(9日)(26日)
4/2495.00%-64.02%
4/2395.00%-69.76%
4/2278.33%-74.07%
買い勢力リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2477.66%86.71%87.30%
4/2388.03%87.53%87.01%
4/2293.29%87.64%84.04%
買われ過ぎ(指数低下傾向⬇︎)Slow Stochastics:
デッドクロス 売りサイン点灯

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数302,806,307株
自己株式数32,364株
期中平均株式数302,276,374株
時価総額自己株式含む: 1兆1,073億6,300万円
発行済株式数302,806,307(株)×現在株価3,657(円)
自己株式控除: 1兆1,072億4,400万円
自己株式控除株式数302,773,943(株)×現在株価3,657(円)
自己資本
比率
4.3%
自己資本1,328,782(百万円)÷総資産 30,912,082(百万円)
BPS4,388.69円
自己資本1,328,782(百万円)÷自己株式控除株式数302,773,943(株)
PBR0.83倍
現在株価3,657(円)÷BPS4,388.69(円)
予想EPS529.32円
予想当期純利益160,000(百万円)÷期中平均株式数302,276,374(株)
予想PER6.91倍
現在株価3,657(円)÷予想EPS529.32(円)
予想ROA0.52%
予想当期純利益160,000(百万円)÷総資産30,912,082(百万円)
予想ROE12.04%
予想当期純利益160,000(百万円)÷自己資本1,328,782(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.3/53.3点
成長性業績の成長状況3点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感1点
安全性企業規模と財務状況3点
値上性株価の騰落状況2点
レーティングアナリスト評価の平均4.17点
業種証券会社
テーマ

投資事業、SBI証券(旧SBIイー・トレード証券)を中核とする。ベンチャー投資、ネット証券に加え、ネット銀行・生損保、金融商品の情報関連事業も展開。もともとソフトバンクの金融部門子会社だったが、2006年にソフトバンクが保有株すべてを売却。SBI証券はネット専業証券首位。製薬関連のバイオ事業に積極的。13年には経営悪化の韓国貯蓄銀行を子会社化。暗号資産交換業に18年参入、ブロックチェーン技術活用に注力。TOBを経て21年12月に新生銀行(現SBI新生銀行)を子会社化。

四季報

高水準

新生銀が貸出増に加え買収社ののれん益で好調。投資先の公正価値評価変動による利益想定超で税前益大幅上振れ。26年3月期は投資事業一服も、証券はFXや信用取引など収益多様化で堅調。金利上昇追い風に新生銀好調維持。税前益高水準。

公的資金

新生銀の公的資金1000億円を24年度中に返済へ。残る2300億円も早期に方針。完済後は新生銀再上場検討。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
19.3351,41182,08283,03752,548231.40100
20.3368,055+4.7%64,432-21.5%65,819-20.7%37,487-28.7%163.20-68.21000
21.3541,145+47%136,725+112.2%140,380+113.3%81,098+116.3%339.80+176.6120+20
22.3763,618+41.1%414,457+203.1%412,724+194%366,854+352.4%1,499.00+1159.2150+30
23.3998,559+30.8%114,560-72.4%100,753-75.6%35,000-90.5%132.20-1366.81500
24.31,210,504+21.2%168,769+47.3%141,569+40.5%87,243+149.3%316.40+184.2160+10
25.31,356,091207,386122,368404.82
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/9

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q330,541+9.3%51,748+20.3%21,372-12.6%
2Q345,489+26.8%27,124-0.4%23,354+85%
3Q337,364+16.4%100,506+236.7%56,431+150.5%
4Q前期参考
345,785
前期参考
41,481
前期参考
27,627
連結1,013,394179,378101,157
1,356,091残り 342,697207,386残り 28,008122,368残り 21,211
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
1,013,394 (百万円)= 74.7%
1,356,091 (百万円)

残り 342,697 百万円(25.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
179,378 (百万円)= 86.5%
207,386 (百万円)

残り 28,008 百万円(13.5%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
コンセンサス比
101,157 (百万円)= 82.7%
122,368 (百万円)

残り 21,211 百万円(17.3%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q302,307+30.2%43,008+82.8%24,467+1136.7%
2Q272,518+14.5%27,233-6.6%12,621+22.5%
3Q289,894+34.6%29,847+751.8%22,528+21561.5%
4Q345,785+10.5%41,481-21.2%27,627+2.5%
連結1,210,504+21.2%141,569+40.5%87,243+149.3%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q232,150+68.9%23,522-28.8%-2,360-108.1%
2Q238,084+21%29,165-61.7%10,305-78.4%
3Q215,331+11.5%-4,579-101.7%104-100%
4Q312,994+32.5%52,645+34%26,951+1001.1%
連結998,559+30.8%100,753-75.6%35,000-90.5%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q137,474+23.7%33,029+19%28,958+77.8%
2Q196,809+68.1%76,247+185%47,807+184.2%
3Q193,157+44.1%264,173+573.5%293,080+957.8%
4Q236,178+32%39,275-15.8%-2,991-114.7%
連結763,618+41.1%412,724+194%366,854+352.4%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q111,10127,75716,284
2Q117,06426,75516,820
3Q134,05339,22627,706
4Q178,92746,64220,288
連結541,145140,38081,098

配当・株主優待

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
30円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
130円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計160円
配当総額484億4,400万円
1株配当160(円)×自己株式控除株式数302,773,943(株)
配当利回り4.38%
1株配当160(円)÷現在株価3,657(円)
配当性向30.28%
配当総額48,444(百万円)÷予想当期純利益160,000(百万円)
DOE3.65%
配当総額48,444(百万円)÷自己資本1,328,782(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

株主優待 (25年3月期)

(1) 自社子会社商品50%割引購入申込券1枚
(2) 12,690円相当の自社子会社商品(サプリメントなど)または2,000円相当のXRPクーポンコード
1株以上
(1)
100株以上
(1) 、(2)

※(2) 1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)し、1,000株以上保有の株主は40,600円相当の自社子会社商品(サプリメント・化粧品など)または8,000円相当のXRPクーポンコードを進呈
※クーポンコードは2025年7月31日時点換算の暗号資産XRPに引換可

権利日
権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
  • 優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。

目標株価・レーティング

目標株価平均4,590
レーティング平均 4.17点4.17点
証券会社目標株価
25/3/4野村5,000 → 5,200
25/2/19大和4,300 → 5,000
25/1/8シティG4,300 → 4,800
25/1/7モルガンS3,680 → 4,040
25/1/7BofA3,600 → 4,600
24/12/5JPモルガン4,480 → 5,570
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
SBIホールディングス1兆1,073億6,300万4.3%4,388.690.83529.326.910.52%12.04%160484億4,400万4.38%30.28%3.65%1,210,504百万円168,769百万円141,569百万円87,243百万円1,356,091百万円+12%207,386百万円+46.5%122,368百万円+40.3%
大和証券1兆4,805億5,200万4.4%1,156.410.82110.108.570.42%9.50%56790億4,200万5.94%50.99%4.84%1,277,482百万円153,705百万円174,587百万円121,557百万円154,767百万円+0.7%196,365百万円+12.5%143,515百万円+18.1%
野村ホールディングス2兆5,675億4,700万5.9%1,207.810.6798.148.270.48%8.12%461,359億6,300万5.67%46.88%3.81%4,157,294百万円273,850百万円165,863百万円

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/2436913720364836571,583,400
25/4/2336933693363736481,809,500
25/4/2235553614353536092,538,900
25/4/2135913607353635591,968,300
25/4/1835783589355835821,735,400
25/4/1734803587346935751,833,400
25/4/1634853511343834701,713,500
25/4/1534853495345534631,479,300
25/4/1434893508344234452,021,000
25/4/1133603464331734362,630,600
25/4/1036203630349735253,029,900
25/4/933803388322032703,284,000
25/4/834063485338334452,748,900
25/4/731003267308331634,922,600
25/4/436293657343735544,189,300
25/4/337693854374937752,542,300
25/4/239853995391939651,400,800
25/4/140754077395839601,226,100
25/3/3140004034394239832,574,100
25/3/2842304234414641542,056,500
25/3/2742454340423843402,655,200
25/3/2643004318427843051,249,100
25/3/2543274333428342951,047,900
25/3/2443454377428742871,503,800
25/3/2142904393428543462,160,000
25/3/194259431742554298987,000
25/3/1842834306426742781,206,300
25/3/1742324272421342151,233,000
25/3/1441004196410041811,300,500
25/3/1341354180410841081,488,200
25/3/1240754142407240911,493,200
25/3/1141384143401340823,049,800
25/3/1042664274420842101,297,000
25/3/743354342425642572,895,700
25/3/644494452441544261,316,600
25/3/543834425435244061,229,700
25/3/444844492437443962,112,700
25/3/345254565444445222,876,400
25/2/2844014414430043322,474,200
25/2/2743934450435544391,384,400
25/2/2644614461434543841,723,200
25/2/2544234504441844651,605,400
25/2/2145104542447245321,618,900
25/2/2045704580451045531,473,600
25/2/1945054669448745842,886,500
25/2/1843364493430744792,172,500
25/2/174335438443284330959,600
25/2/1443774403431443211,274,400
25/2/1343064376429743661,293,100
25/2/1243504355425142771,957,600
25/2/1043994440428843581,976,700
25/2/743174468427643603,075,100
25/2/643314385429443301,834,800
25/2/543414351428443151,196,500
25/2/443884392430543221,979,900
25/2/343724418430443413,415,100
25/1/3144354537436745032,794,800
25/1/3043374403433143891,157,200
25/1/2943024394429443641,667,200
25/1/2841494348408643423,698,700
25/1/2741554198411941511,633,100
25/1/2440504132404141211,235,200
さらに遡って表示
更新
ブックマークする