テクニカル線

🌃PTS・🇺🇸ADR

PTS(夜間取引)9,503.0終値比: +378.0 ⬆︎ +4.14%最終取引日時: 2025/4/25 23:28
ADR(F shares)DINRF9,192.0
F shares取引価格$ 63.84×1USD/JPY143.985(円)
4/24のOTC市場での取引なし最終取引日時: 2025/4/9 12:18 EST

🚥テクニカル分析

信用倍率弱気
売り残買い残信用倍率
4/1883,800+21,4001,011,600+13,50012.07倍⬇︎
4/1162,400+3,800998,100-163,20016.00倍⬇︎
4/458,6001,161,30019.82倍
前週・前々週比と需給は改善傾向潜在的な売り圧力大
中長期
騰落率
弱気
平均12,137-3,012 ⬇︎-25%
1ヶ月前10,445-1,320 ⬇︎-13%
3ヶ月前11,275-2,150 ⬇︎-19%
半年前9,938-813 ⬇︎-8%
1年前16,890-7,765 ⬇︎-46%
中長期は下落トレンド
52週
レンジ
弱気
最高値18,475-9,350 ⬇︎-51%
(2024/4/17)
現在株価は52週の最安値圏に位置
最安値7,825+1,300 ⬆︎+17%
(2025/4/7)
移動平均強気
5SMA25SMA75SMA
4/249,111.69,489.310,300.4
4/239,201.89,562.710,305.3
4/229,192.69,644.210,313.3
現在株価が5SMAを上抜け
買いサイン点灯
ボリバン弱気
25SMA-2σ25SMA+2σ
4/248,065.310,913.3
4/238,035.911,089.5
4/228,023.611,264.8
現在株価は-2σバンド寄りのやや安値圏
MACD弱気
MACD12EMA,
26EMA
Signal9EMA
(9SMA)
HistogramEMA差異
(SMA差異)
4/24-306.93-354.18
(-370.32)
47.25
(63.39)
4/23-323.69-365.99
(-393.78)
42.30
(70.09)
4/22-331.42-376.57
(-418.09)
45.15
(86.67)
強烈な下落トレンド(指数向上傾向⬆︎)
DMI中立
+DI(14日)-DI(14日)ADX(14日)
4/2431.87%31.99%31.15%
4/2330.43%36.39%36.11%
4/2229.71%39.84%40.15%
横ばい・停滞(トレンド縮小傾向)
乖離率弱気
5SMA25SMA75SMA
4/240.15%-3.84%-11.41%
4/23-1.79%-5.50%-12.31%
4/22-1.54%-6.15%-12.24%
売り勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)
VR弱気
VR2(25日)当日の
出来高
平均出来高(25日)
4/2431.39%1,145,8001,586,652
4/2328.68%1,908,9001,577,052
4/2232.40%951,7001,550,988
売り勢力大幅リード
Williams%R強気
(20日)
4/24-49.02%
4/23-57.25%
4/22-56.98%
売り勢力ややリード-50%以下から上抜け 買いサイン点灯
RSI中立
(14日)
4/2451.43%
4/2346.49%
4/2243.64%
買い勢力ややリード(指数向上傾向⬆︎)
MFI弱気
(14日)
4/2437.98%
4/2330.52%
4/2230.77%
売り勢力リード
サイコロ弱気
4/2433.33%
4/2333.33%
4/2233.33%
4勝8敗 弱気相場●○●○●●○●●●●○
ROC弱気
(10日)(25日)
4/2499.14%83.26%
4/23107.15%81.60%
4/22103.20%81.98%
やや弱気相場10日ROCが100%を下抜け
売りサイン点灯
RCI弱気
(9日)(26日)
4/24-51.67%-71.35%
4/23-36.67%-75.38%
4/22-28.33%-78.80%
売り勢力大幅リード(指数向上傾向⬆︎)
ストキャス
ティクス
弱気
%K(9日)%D(3日)%SD(3日)
4/2427.71%33.41%46.67%
4/2334.85%47.92%60.83%
4/2236.36%58.67%69.01%
売り勢力リード(指数低下傾向⬇︎)

📊企業価値評価

株式数
発行済株式数101,589,732株
自己株式数4,219,039株
期中平均株式数97,264,804株
時価総額自己株式含む: 9,270億600万円
発行済株式数101,589,732(株)×現在株価9,125(円)
自己株式控除: 8,885億800万円
自己株式控除株式数97,370,693(株)×現在株価9,125(円)
自己資本
比率
61.4%
自己資本415,885(百万円)÷総資産 676,863(百万円)
BPS4,271.15円
自己資本415,885(百万円)÷自己株式控除株式数97,370,693(株)
PBR2.14倍
現在株価9,125(円)÷BPS4,271.15(円)
予想EPS940.73円
予想当期純利益91,500(百万円)÷期中平均株式数97,264,804(株)
予想PER9.70倍
現在株価9,125(円)÷予想EPS940.73(円)
予想ROA13.52%
予想当期純利益91,500(百万円)÷総資産676,863(百万円)
予想ROE22.00%
予想当期純利益91,500(百万円)÷自己資本415,885(百万円)
⭐️銘柄スコア
総合評価3.9/53.9点
成長性業績の成長状況4点
変動性値幅の稼ぎやすさ5点
流動性売買しやすさ5点
割安感業績対比での割安感3点
安全性企業規模と財務状況5点
値上性株価の騰落状況1.5点
レーティングアナリスト評価の平均3.69点
業種半導体製造装置
テーマ

半導体・液晶製造装置や印刷機器の大手メーカー。祖業である印刷製版関連機器からエレクトロニクス産業向けの装置へと展開し、現在では主力事業は半導体製造装置であり、うちウエハ洗浄装置では世界シェア首位。半導体ファウンドリー企業向けの売上構成比が大きい。ほかには半導体向けやFPD向けの感光剤塗布・現像装置(コーター・デベロッパー)、デジタル印刷機、プリント基板製造装置なども手がけている。滋賀県彦根市にある主力工場で多くを生産する。東京ガスとはグリーン水素製造向けの水電解用セルスタックを共同開発中。

四季報

足踏み

半導体装置は採算よい中国向け想定超。台湾顧客の投資増も追い風。営業益再上振れ。増配上乗せ。26年3月期は台湾で最先端品投資活況の恩恵。米韓メモリー向けも伸びるが、中国顧客の投資意欲一服。償却増もあり、高水準ながら営業益足踏み。

拡充

主にパワー半導体向け洗浄装置を24年末投入、パワー市況回復に虎視眈々。サイフューズと再生・細胞医療解析で提携。

業績

(百万円)(円)
売上高営業利益経常利益純利益1株益配当
20.3323,24912,56111,6365,01053.7015
21.3320,322-0.9%24,492+95%22,720+95.3%15,164+202.7%162.60+108.945+30
22.3411,865+28.6%61,273+150.2%59,438+161.6%45,481+199.9%488.30+325.7147+102
23.3460,834+11.9%76,452+24.8%77,393+30.2%57,491+26.4%608.20+119.9183+36
24.3504,916+9.6%94,164+23.2%94,279+21.8%70,579+22.8%742.10+133.9224+41
25.3616,000+22%126,000+33.8%127,500+35.2%91,500+29.6%940.73+198.6283+59
25.3614,388127,927128,89791,419939.90
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)

25年3月期決算進捗

次回決算予定日 : 2025/5/9

(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q134,217+34.6%27,768+106.9%27,893+103.9%18,215+93.2%
2Q143,182+15.9%30,463+21.2%30,757+19.7%20,623+21.9%
3Q182,565+46.6%42,388+68.6%43,691+72.6%30,676+68.1%
4Q前期参考
157,085
前期参考
30,473
前期参考
29,589
前期参考
25,982
連結459,964100,619102,34169,514
616,000残り 156,036126,000残り 25,381127,500残り 25,15991,500残り 21,986
614,388残り 154,424127,927残り 27,308128,897残り 26,55691,419残り 21,905
  • 予…会社開示の業績予想
  • コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
459,964 (百万円)= 74.7%
616,000 (百万円)

残り 156,036 百万円(25.3%)

コンセンサス比
459,964 (百万円)= 74.9%
614,388 (百万円)

残り 154,424 百万円(25.1%)

営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
100,619 (百万円)= 79.9%
126,000 (百万円)

残り 25,381 百万円(20.1%)

コンセンサス比
100,619 (百万円)= 78.7%
127,927 (百万円)

残り 27,308 百万円(21.3%)

経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
102,341 (百万円)= 80.3%
127,500 (百万円)

残り 25,159 百万円(19.7%)

コンセンサス比
102,341 (百万円)= 79.4%
128,897 (百万円)

残り 26,556 百万円(20.6%)

純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
会社予想比
69,514 (百万円)= 76.0%
91,500 (百万円)

残り 21,986 百万円(24.0%)

コンセンサス比
69,514 (百万円)= 76.0%
91,419 (百万円)

残り 21,905 百万円(24.0%)

業績グラフ

直近6期分の推移
直近12Q分の推移

決算アーカイブ

24年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q99,690-2.1%13,418-24.8%13,683-24.8%9,428-41.4%
2Q123,570+6%25,132+23.7%25,691+25.4%16,919+24.4%
3Q124,571+6.6%25,141+36%25,316+36.8%18,250+50.2%
4Q157,085+25.1%30,473+53.9%29,589+46.5%25,982+66%
連結504,916+9.6%94,164+23.2%94,279+21.8%70,579+22.8%
23年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q101,826+22.9%17,849+105.3%18,206+110%16,091+164.6%
2Q116,578+11.7%20,323+32.1%20,484+35.4%13,600+18%
3Q116,839+12.5%18,483+14.9%18,504+14.8%12,150+1.1%
4Q125,591+4%19,797-6.2%20,199+3.5%15,650-1.3%
連結460,834+11.9%76,452+24.8%77,393+30.2%57,491+26.4%
22年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q82,856+23.9%8,693+367.6%8,668+336%6,081+204.4%
2Q104,350+37.6%15,384+232.6%15,124+339.8%11,524+738.7%
3Q103,901+40.9%16,085+154.9%16,121+176.3%12,013+161.6%
4Q120,758+16.3%21,111+80.5%19,525+70.4%15,863+120.3%
連結411,865+28.6%61,273+150.2%59,438+161.6%45,481+199.9%
21年3月期決算
(百万円)
売上高営業利益経常利益純利益
1Q66,8801,8591,9881,998
2Q75,8354,6263,4391,374
3Q73,7526,3115,8354,592
4Q103,85511,69611,4587,200
連結320,32224,49222,72015,164

配当予想 (25年3月期)

1株当たり
配当金
中間
配当
120円権利付最終日2024/9/26(木)
権利落ち日2024/9/27(金)
権利確定日2024/9/30(月)
期末
配当
163円権利付最終日2025/3/27(木)
権利落ち日2025/3/28(金)
権利確定日2025/3/31(月)
合計283円
配当総額275億5,600万円
1株配当283(円)×自己株式控除株式数97,370,693(株)
配当利回り3.1%
1株配当283(円)÷現在株価9,125(円)
配当性向30.12%
配当総額27,556(百万円)÷予想当期純利益91,500(百万円)
DOE6.63%
配当総額27,556(百万円)÷自己資本415,885(百万円)
  • 業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
  • 配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
  • 権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。

目標株価・レーティング

目標株価平均13,242
レーティング平均 3.69点3.69点
証券会社目標株価
25/3/4岡三13,000 → 14,300
25/3/3CLSA17,200 → 17,700
25/2/26モルガンS新規 15,300
25/2/19野村10,600 → 12,500
25/2/17みずほ14,000 → 16,000
25/2/4岩井コスモ10,500 → 10,450
25/2/3マッコーリー24,350 → 20,000
25/2/3GS12,500 → 13,000
25/1/10ジェフリーズ11,000 → 10,500
  • 目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
  • レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。

よく比較される銘柄

時価総額自己資本比率BPSPBR予想EPS予想PER予想ROA予想ROE予想配当金予想配当総額予想配当利回り予想配当性向予想DOE前期売上高前期営業利益前期経常利益前期純利益当期予想売上高当期予想営業利益当期予想経常利益当期予想純利益
SCREENホールディングス9,270億600万61.4%4,271.152.14940.739.7013.52%22.00%283275億5,600万3.10%30.12%6.63%504,916百万円94,164百万円94,279百万円70,579百万円616,000百万円+22%126,000百万円+33.8%127,500百万円+35.2%91,500百万円+29.6%
ディスコ2兆9,855億72.0%4,176.036.601,041.8826.4417.96%24.95%369399億8,900万1.34%35.42%8.84%307,554百万円121,490百万円122,393百万円84,205百万円373,000百万円+21.3%152,800百万円+25.8%154,900百万円+26.6%112,900百万円+34.1%
アドバンテスト4兆3,930億5,400万62.6%675.688.49226.9225.2721.10%33.71%39286億8,300万0.68%17.12%5.77%486,507百万円81,628百万円78,170百万円62,290百万円740,000百万円+52.1%226,000百万円+176.9%225,000百万円+187.8%167,500百万円+168.9%
レーザーテック1兆1,748億900万62.3%1,993.346.25820.5015.1925.66%41.16%288259億7,500万2.31%35.10%14.45%213,506百万円81,375百万円82,021百万円59,076百万円240,000百万円+12.4%104,000百万円+27.8%104,000百万円+26.8%74,000百万円+25.3%
東京精密3,342億7,700万72.2%4,108.921.93576.0013.7610.12%14.02%22892億2,500万2.88%39.59%5.55%134,680百万円25,307百万円26,453百万円19,378百万円146,000百万円+8.4%28,500百万円+12.6%28,500百万円+7.7%23,300百万円+20.2%
東京エレクトロン9兆6,142億3,300万71.2%3,883.735.251,141.2617.8621.02%29.51%5712,620億5,600万2.80%49.82%14.70%1,830,527百万円456,263百万円463,185百万円363,963百万円2,400,000百万円+31.1%680,000百万円+49%692,000百万円+49.4%526,000百万円+44.5%

株価時系列

始値高値安値終値出来高
25/4/2491509265908391251,145,800
25/4/2392559263895090371,908,900
25/4/229160920890229051951,700
25/4/219154926390879149779,400
25/4/1894499485916591961,462,800
25/4/1791099639899195761,875,000
25/4/1692479257892889911,528,100
25/4/159527952893789378884,700
25/4/1494039618932394871,658,300
25/4/1187549214871591331,485,700
25/4/1095359535914792041,671,800
25/4/985068615826184342,215,700
25/4/885088927847687701,747,500
25/4/780778300782579082,603,100
25/4/492369305885789772,671,700
25/4/393039559930394251,658,000
25/4/297469974971398011,663,300
25/4/196159887957397001,738,500
25/3/31995010015959595952,152,400
25/3/28103451037510150103151,143,600
25/3/27105501066010510105451,255,900
25/3/2610570106751050510655952,100
25/3/25106501083510390104451,567,600
25/3/24107801078510445104801,515,200
25/3/21109751118010825108551,429,500
25/3/1911035110651094010960905,800
25/3/18112101132510985110751,257,300
25/3/17110301112510925110401,100,100
25/3/14108951100510710109151,425,600
25/3/13112701144510840108951,624,700
25/3/12107001118510665110751,633,400
25/3/11102201072510155107151,818,800
25/3/10105901070010435105201,310,700
25/3/7107051089510585105851,300,000
25/3/6112501125010720109101,661,100
25/3/5112351169511085110852,677,800
25/3/4103701117510360111602,816,000
25/3/3108151091010560106601,431,300
25/2/28111001119510530106702,042,200
25/2/27113151151511210114451,641,000
25/2/26110851125510810111102,203,500
25/2/25112551176010960109703,140,300
25/2/21111201174011075117402,173,800
25/2/20114201144511075111601,620,500
25/2/19110201153511005115352,711,200
25/2/18105551095010535108151,817,200
25/2/17104851068510310105602,051,800
25/2/149993105309912101853,177,700
25/2/13100651019010020100401,001,800
25/2/1210235102659981100501,401,600
25/2/10102901030510055101401,180,800
25/2/7105401054510190102051,642,000
25/2/6103001071510165106751,548,900
25/2/5104751056010155102551,704,200
25/2/4106601090010455104602,050,900
25/2/3109551130010480105353,748,500
25/1/31108851102510790109251,869,800
25/1/30105101082510450108251,721,700
25/1/29103951073010210106751,660,800
25/1/28101701044510165102051,995,200
25/1/27111001115510645107001,701,200
25/1/24112901141011165112751,294,500
さらに遡って表示
  • 過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。

株式分割・併合歴

16/105株を1株に株式併合
23/101株を2株に株式分割
更新
ブックマークする