🌃PTS・🇺🇸ADR
PTS(夜間取引) | 4,800.0終値比: +3.0 ⬆︎ +0.06%最終取引日時: 2025/4/25 23:23 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
ADRNCBDY | 4,892.6
|
🚥テクニカル分析
信用倍率中立 |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中長期 騰落率強気 |
| ||||||||||||||||||||
52週 レンジ強気 |
| ||||||||||||||||||||
移動平均中立 |
| ||||||||||||||||||||
ボリバン弱気 |
| ||||||||||||||||||||
MACD中立 |
| ||||||||||||||||||||
DMI中立 |
| ||||||||||||||||||||
乖離率中立 |
| ||||||||||||||||||||
VR中立 |
| ||||||||||||||||||||
Williams%R中立 |
| ||||||||||||||||||||
RSI中立 |
| ||||||||||||||||||||
MFI強気 |
| ||||||||||||||||||||
サイコロ強気 |
| ||||||||||||||||||||
ROC弱気 |
売りサイン点灯 | ||||||||||||||||||||
RCI弱気 |
| ||||||||||||||||||||
ストキャス ティクス強気 |
|
テクニカル分析総合評価
📊企業価値評価
株式数 |
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
時価総額 | 自己株式含む: 3兆1,660億2,000万円
| ||||||
自己資本 比率 | 73.2%
| ||||||
BPS | 1,260.82円
| ||||||
PBR | 3.80倍
| ||||||
予想EPS | 195.65円
| ||||||
予想PER | 24.52倍
| ||||||
予想ROA | 11.35%
| ||||||
予想ROE | 15.52%
|
業種 | ゲーム・玩具 |
---|---|
テーマ |
玩具最大手のバンダイ、ゲーム大手のナムコが2005年に経営統合して発足。玩具、家庭用ゲームソフト、業務用ゲーム機、娯楽施設、映像コンテンツなど幅広く手掛ける総合エンタメ企業。ガンダム、ドラゴンボールなど大ヒットコンテンツを抱えるバンダイ流のキャラクター活用力に加え、ナムコ由来の開発力が強み。傘下にバンダイ、バンダイナムコエンターテイメントなど。家庭用ゲームやスマートフォンゲーム、トレーディングカードなど大人層向けも深耕。新規IP(知的財産)の開発に積極投資。メタバース開発も。
四季報
最高益圏
『エルデンリング』追加コンテンツ快進撃で本編も想定超。柱の玩具も好調。営業益再増額。26年3月期はゲームが反動減も、玩具がトレカやプラモ中心に伸長。映画興行収入も貢献。営業益高水準。
新中計
27年度売上1兆4500億円、営業利益2000億円目標。海外での事業拡大がカギ。ガンダム映画『ジークアクス』がヒット。7月にガンダムのトレカ発売。
業績
(百万円) | (円) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 1株益 | 配当 | |
20.3 | 723,989 | 78,775 | 79,797 | 57,665 | 87.50 | 44 |
21.3 | 740,903+2.3% | 84,654+7.5% | 87,612+9.8% | 48,894-15.2% | 74.20-13.3 | 37.3 -6.7 |
22.3 | 889,270+20% | 125,496+48.2% | 133,608+52.5% | 92,752+89.7% | 140.70+66.5 | 70.7 +33.4 |
23.3 | 990,089+11.3% | 116,472-7.2% | 128,006-4.2% | 90,345-2.6% | 136.90-3.8 | 68.7 -2 |
24.3 | 1,050,210+6.1% | 90,682-22.1% | 104,164-18.6% | 101,493+12.3% | 153.90+17 | 60-8.7 |
25.3予 | 1,230,000+17.1% | 180,000+98.5% | 187,000+79.5% | 128,000+26.1% | 195.65+41.7 | 71+11 |
25.3コ | 1,236,840 | 184,427 | 191,000 | 132,206 | 202.08 | ― |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
25年3月期決算進捗
次回決算予定日 : 2025/5/8
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 280,627+24.8% | 44,023+57.3% | 49,072+49.9% | 34,050+56.3% |
2Q | 330,764+19.3% | 69,647+85.8% | 66,481+61.4% | 46,677+53.6% |
3Q | 344,272+27.5% | 65,563+412.1% | 69,860+345% | 47,972+482.8% |
4Q | 前期参考 278,175 | 前期参考 12,400 | 前期参考 14,534 | 前期参考 41,095 |
連結 | 955,663 | 179,233 | 185,413 | 128,699 |
予 | 1,230,000残り 274,337 | 180,000残り 767 | 187,000残り 1,587 | 128,000超過 +699 |
コ | 1,236,840残り 281,177 | 184,427残り 5,194 | 191,000残り 5,587 | 132,206残り 3,507 |
- ※予…会社開示の業績予想
- ※コ…コンセンサス(アナリストの業績予想平均値)
売上高 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
955,663 (百万円) = 77.7% 1,230,000 (百万円) 残り 274,337 百万円(22.3%)
- コンセンサス比
955,663 (百万円) = 77.3% 1,236,840 (百万円) 残り 281,177 百万円(22.7%)
営業利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
179,233 (百万円) = 99.6% 180,000 (百万円) 残り 767 百万円(0.4%)
- コンセンサス比
179,233 (百万円) = 97.2% 184,427 (百万円) 残り 5,194 百万円(2.8%)
経常利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
185,413 (百万円) = 99.2% 187,000 (百万円) 残り 1,587 百万円(0.8%)
- コンセンサス比
185,413 (百万円) = 97.1% 191,000 (百万円) 残り 5,587 百万円(2.9%)
純利益 対予想比進捗率 (3Q連結)
- 会社予想比
128,699 (百万円) = 100.5% 128,000 (百万円) 超過 +699 百万円(+0.5%)
- コンセンサス比
128,699 (百万円) = 97.3% 132,206 (百万円) 残り 3,507 百万円(2.7%)
業績グラフ
直近6期分の推移
直近12Q分の推移
決算アーカイブ
24年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 224,812+4% | 27,989-37% | 32,733-36.2% | 21,786-41.1% |
2Q | 277,190+6% | 37,490+0.7% | 41,198+0.3% | 30,381+2.9% |
3Q | 270,033+1.7% | 12,803-47.9% | 15,699-36.2% | 8,231-54% |
4Q | 278,175+12.7% | 12,400+20.8% | 14,534+31.6% | 41,095+596.4% |
連結 | 1,050,210+6.1% | 90,682-22.1% | 104,164-18.6% | 101,493+12.3% |
23年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 216,241+21.5% | 44,393+64.3% | 51,274+78.3% | 37,019+77% |
2Q | 261,379+21.2% | 37,214+7.2% | 41,091+16.2% | 29,538+58.7% |
3Q | 265,567+13.2% | 24,596-19.1% | 24,596-21.8% | 17,887-19.3% |
4Q | 246,902-5.4% | 10,269-69.2% | 11,045-71% | 5,901-81% |
連結 | 990,089+11.3% | 116,472-7.2% | 128,006-4.2% | 90,345-2.6% |
22年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 178,049+22.8% | 27,021+35.7% | 28,754+40.9% | 20,917+58.7% |
2Q | 215,597+12.2% | 34,730+33.5% | 35,357+32% | 18,610+0.4% |
3Q | 234,665+13.7% | 30,402+12.6% | 31,447+12.5% | 22,176+17.2% |
4Q | 260,959+32.2% | 33,343+184.2% | 38,050+205.2% | 31,049+1884.4% |
連結 | 889,270+20% | 125,496+48.2% | 133,608+52.5% | 92,752+89.7% |
21年3月期決算
(百万円) | ||||
---|---|---|---|---|
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | |
1Q | 145,035 | 19,915 | 20,412 | 13,181 |
2Q | 192,087 | 26,015 | 26,781 | 18,534 |
3Q | 206,334 | 26,992 | 27,951 | 18,919 |
4Q | 197,447 | 11,732 | 12,468 | -1,740 |
連結 | 740,903 | 84,654 | 87,612 | 48,894 |
配当・株主優待
配当予想 (25年3月期)
1株当たり 配当金 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配当総額 | 464億5,300万円
| ||||||||||||||||||||||||||||
配当利回り | 1.48%
| ||||||||||||||||||||||||||||
配当性向 | 36.29%
| ||||||||||||||||||||||||||||
DOE | 5.63%
|
- ※業績次第で配当は、下方/上方修正される場合があります。
- ※配当の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
- ※権利落ち日は、理論的に配当金額分株価が落ちるため、前営業日の権利付最終日は、終値の株価が配当金額分調整されます。
株主優待 (25年3月期)
- 100株以上
- 1,000ポイント
- 300株以上
- 2,000ポイント
- 1,500株以上
- 4,000ポイント
- 3,000株以上
- 6,000ポイント
- 15,000株以上
- 10,000ポイント
- 30,000株以上
- 20,000ポイント
※保有ポイントに応じて下記より選択
・こども商品券(500円券)
・イタリアントマトオリジナルギフト(イタリアントマト食事券〈500円券〉、焼き菓子詰め合わせから選択可能)
・アミューズメントチケット(500円分)
・「プレミアムバンダイ」プレミアムポイント(500ポイント)(インターネットによる申し込みのみ)
・バンダイナムコ コイン(500バンダイナムコ コイン)(インターネットによる申し込みのみ)
・アート・コレクション(バンダイナムコグループの人気IP[Intellectual Property:キャラクターなどの知的財産]の描き下ろし複製イラスト)。額縁、シリアルナンバー付属(インターネットによる申し込みのみ)
・寄付(公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンを通じ、日本国内の子どもたちを支援)
権利日 |
|
---|
- ※優待の受け取りには、権利付最終日(権利確定日の2営業日前)の大引け時点で株式を保有している必要があります。
- ※権利落ち日は、優待目当てだけの売りが多くなり、寄り付き時の株価が通常相場より落ちる可能性があります。
目標株価・レーティング
目標株価平均 | 5,069 |
---|---|
レーティング平均 | 3.92点3.92点 |
証券会社 | 目標株価 | |
---|---|---|
25/3/10 | JPモルガン | 5,800 → 5,000 |
25/3/7 | SMBC日興 | 3,600 → 6,000 |
25/2/27 | SBI | 4,540 → 8,300 |
25/2/26 | 東海東京 | 3,530 → 4,680 |
25/2/18 | UBS | 4,880 → 5,690 |
25/2/17 | 岡三 | 4,200 → 6,000 |
25/2/7 | 岩井コスモ | 4,500 → 5,300 |
25/2/7 | マッコーリー | 3,600 → 4,000 |
25/2/6 | 野村 | 3,900 → 4,750 |
25/2/5 | BofA | 2,400 → 2,850 |
25/1/27 | 大和 | 3,000 → 4,100 |
24/12/23 | みずほ | 3,500 → 3,700 |
- ※目標株価は、証券アナリストが業績予測から導き出した将来的な株価の水準です。
- ※レーティングは、目標株価とともに調査レポートに掲載される投資判断基準で、5点=強気、4点=やや強気、3点=中立、2点=やや弱気、1点=弱気を示します。
株価時系列
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | |
---|---|---|---|---|---|
25/4/24 | 4948 | 4949 | 4766 | 4797 | 2,489,800 |
25/4/23 | 5028 | 5028 | 4903 | 4950 | 2,412,100 |
25/4/22 | 4912 | 4980 | 4856 | 4942 | 2,199,100 |
25/4/21 | 4990 | 4998 | 4838 | 4912 | 2,403,200 |
25/4/18 | 4895 | 5056 | 4870 | 5056 | 1,645,300 |
25/4/17 | 4868 | 4972 | 4826 | 4920 | 1,726,300 |
25/4/16 | 4906 | 4988 | 4841 | 4883 | 2,487,400 |
25/4/15 | 4880 | 4942 | 4790 | 4836 | 1,680,100 |
25/4/14 | 4722 | 4861 | 4722 | 4820 | 1,866,800 |
25/4/11 | 4590 | 4698 | 4525 | 4669 | 3,519,400 |
25/4/10 | 4764 | 4920 | 4678 | 4895 | 3,356,300 |
25/4/9 | 4542 | 4611 | 4411 | 4484 | 2,804,300 |
25/4/8 | 4553 | 4715 | 4546 | 4612 | 2,718,200 |
25/4/7 | 4472 | 4537 | 4310 | 4402 | 4,043,900 |
25/4/4 | 4850 | 4864 | 4661 | 4752 | 3,085,900 |
25/4/3 | 4783 | 4908 | 4782 | 4886 | 3,158,300 |
25/4/2 | 4993 | 5033 | 4913 | 4989 | 1,802,500 |
25/4/1 | 5099 | 5171 | 5007 | 5025 | 2,087,000 |
25/3/31 | 5051 | 5117 | 4988 | 5004 | 2,846,600 |
25/3/28 | 5234 | 5246 | 5147 | 5189 | 2,056,700 |
25/3/27 | 5170 | 5250 | 5138 | 5237 | 2,458,600 |
25/3/26 | 5269 | 5300 | 5176 | 5203 | 2,273,600 |
25/3/25 | 5213 | 5229 | 5150 | 5193 | 1,603,400 |
25/3/24 | 5272 | 5278 | 5170 | 5189 | 1,727,200 |
25/3/21 | 5094 | 5297 | 5082 | 5241 | 6,246,600 |
25/3/19 | 5015 | 5097 | 4994 | 5058 | 2,243,000 |
25/3/18 | 5080 | 5080 | 4990 | 5031 | 2,025,100 |
25/3/17 | 5033 | 5053 | 4965 | 5011 | 1,895,100 |
25/3/14 | 4988 | 4999 | 4921 | 4980 | 3,178,400 |
25/3/13 | 5035 | 5083 | 4973 | 5016 | 2,287,100 |
25/3/12 | 5000 | 5036 | 4930 | 4981 | 2,555,300 |
25/3/11 | 4885 | 4946 | 4724 | 4946 | 2,785,300 |
25/3/10 | 4949 | 4972 | 4847 | 4955 | 2,242,900 |
25/3/7 | 5111 | 5150 | 4921 | 4949 | 3,111,200 |
25/3/6 | 5051 | 5111 | 5017 | 5111 | 2,075,800 |
25/3/5 | 5060 | 5079 | 4981 | 5064 | 2,346,200 |
25/3/4 | 5130 | 5157 | 4985 | 5089 | 2,433,200 |
25/3/3 | 5060 | 5117 | 5019 | 5117 | 1,779,100 |
25/2/28 | 5044 | 5060 | 4925 | 5000 | 3,536,900 |
25/2/27 | 5067 | 5075 | 4981 | 5075 | 1,999,500 |
25/2/26 | 5130 | 5133 | 4967 | 5041 | 3,249,900 |
25/2/25 | 4967 | 5109 | 4924 | 5098 | 3,674,400 |
25/2/21 | 4868 | 4983 | 4862 | 4983 | 2,802,100 |
25/2/20 | 4885 | 4890 | 4780 | 4852 | 2,634,300 |
25/2/19 | 4985 | 5026 | 4877 | 4928 | 2,538,400 |
25/2/18 | 4903 | 4977 | 4882 | 4950 | 2,301,300 |
25/2/17 | 4895 | 4967 | 4884 | 4916 | 2,144,700 |
25/2/14 | 4889 | 4918 | 4821 | 4849 | 2,585,400 |
25/2/13 | 4796 | 4877 | 4741 | 4877 | 2,936,200 |
25/2/12 | 4788 | 4858 | 4682 | 4796 | 4,671,500 |
25/2/10 | 4600 | 4758 | 4591 | 4718 | 3,582,300 |
25/2/7 | 4788 | 4864 | 4704 | 4721 | 5,021,200 |
25/2/6 | 4459 | 4822 | 4458 | 4822 | 10,008,000 |
25/2/5 | 3871 | 4468 | 3867 | 4389 | 11,803,900 |
25/2/4 | 3870 | 3900 | 3796 | 3859 | 1,903,700 |
25/2/3 | 3818 | 3827 | 3771 | 3800 | 2,103,700 |
25/1/31 | 3865 | 3883 | 3837 | 3861 | 1,977,600 |
25/1/30 | 3820 | 3877 | 3797 | 3871 | 2,032,300 |
25/1/29 | 3765 | 3859 | 3760 | 3826 | 1,881,900 |
25/1/28 | 3728 | 3794 | 3710 | 3765 | 2,310,000 |
25/1/27 | 3750 | 3765 | 3692 | 3704 | 1,705,400 |
25/1/24 | 3694 | 3694 | 3637 | 3637 | 1,751,400 |
さらに遡って表示 |
- ※過去に実施された株式分割または株式併合に応じて、当時の株価ではなく小数点第1位で四捨五入した調整株価で表示します。
株式分割・併合歴
23/4 | 1株を3株に株式分割 |